青葉山 新緑と青い海

2018.05.11(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 13
休憩時間
27
距離
8.6 km
のぼり / くだり
771 / 772 m
1 1
18
43

活動詳細

すべて見る

3年ぶりの青葉山です。 中山登山口から入り、東峰、西峰を経て今寺登山口に下り、車道を歩いて中山まで戻るルートです。 今日は快晴で、新緑と青い海が映え、本当にいい景色です。 また、東峰から西峰までの間の険しい尾根道も変化があっていい。 ただし、今寺から中山までの車道歩きは暑かった。マイカー1台で行けばこの山は車道歩きが必須で覚悟はしていたのですが・・。

青葉山 中山登山口
中山登山口
青葉山 整備された登山道
整備された登山道
青葉山 綺麗に咲いている。
綺麗に咲いている。
青葉山 緑の中を行く。
緑の中を行く。
青葉山 高浜が見えた。
ずっと先には青戸大橋も見える。
高浜が見えた。 ずっと先には青戸大橋も見える。
青葉山 祠前の展望広場
祠前の展望広場
青葉山 中央に尖ったのは、綾部の弥仙山、丹波槍と称されているそうです。
中央に尖ったのは、綾部の弥仙山、丹波槍と称されているそうです。
青葉山 東峰の頂上を目指します。
東峰の頂上を目指します。
青葉山 緑が目にしみます。
緑が目にしみます。
青葉山 馬の背の岩稜です。
馬の背の岩稜です。
青葉山 もうすぐ東峰の頂上です。
大きな木だ、
もうすぐ東峰の頂上です。 大きな木だ、
青葉山 東峰の頂上についた。
東峰が青葉山の頂上です。
東峰の頂上についた。 東峰が青葉山の頂上です。
青葉山 西峰に向かって一旦下りましたが、登りのハシゴが出てきた。
高いです。
西峰に向かって一旦下りましたが、登りのハシゴが出てきた。 高いです。
青葉山 ハシゴを登り切った所から舞鶴湾が見える。
右に五老ヶ岳、後ろは槇山、その後ろは由良ヶ岳、中央の後方は、大江山連峰(鍋塚、鳩ヶ峰、仙丈ヶ嶽)
ハシゴを登り切った所から舞鶴湾が見える。 右に五老ヶ岳、後ろは槇山、その後ろは由良ヶ岳、中央の後方は、大江山連峰(鍋塚、鳩ヶ峰、仙丈ヶ嶽)
青葉山 この岩稜を巻いていきます。
結構緊張します。
先に見えるのが西峰、その先に舞鶴湾
この岩稜を巻いていきます。 結構緊張します。 先に見えるのが西峰、その先に舞鶴湾
青葉山 今度は下りのハシゴです。
結構長いです。緊張の連続です。
今度は下りのハシゴです。 結構長いです。緊張の連続です。
青葉山 内浦湾が見えてきた。
内浦湾が見えてきた。
青葉山 大師洞を通ります。
修行の場だったようで、右奥に広がっており、中は広いです。
大師洞を通ります。 修行の場だったようで、右奥に広がっており、中は広いです。
青葉山 もうすぐ西峰の頂上
この緑が何ともいえないくらい素晴らしい。
もうすぐ西峰の頂上 この緑が何ともいえないくらい素晴らしい。
青葉山 頂上の祠
屋根の上に山頂が見えます。
頂上の祠 屋根の上に山頂が見えます。
青葉山 祠の後ろの岩稜が頂上によじ登りました。
祠の後ろの岩稜が頂上によじ登りました。
青葉山 岩稜から見た内浦湾。実に綺麗です。
岩稜から見た内浦湾。実に綺麗です。
青葉山 南を見ます。
右端が舞鶴湾、順番に左(東)を見ていきます。
南を見ます。 右端が舞鶴湾、順番に左(東)を見ていきます。
青葉山 中央右の稜線が重なるあたりの左が三國岳、中央の奥に高く見えるのが長老ヶ岳、少し置いて左が頭巾山か?
中央右の稜線が重なるあたりの左が三國岳、中央の奥に高く見えるのが長老ヶ岳、少し置いて左が頭巾山か?
青葉山 右奥が長老ヶ岳か?
左方向は、若狭と丹波、近江の国境方面か?
右奥が長老ヶ岳か? 左方向は、若狭と丹波、近江の国境方面か?
青葉山 下の集落
下の集落
青葉山 右(西方向)の舞鶴湾を覗けば海上自衛隊の護衛艦が見えます。
へり搭載護衛艦(実質的には空母)のようです。
右(西方向)の舞鶴湾を覗けば海上自衛隊の護衛艦が見えます。 へり搭載護衛艦(実質的には空母)のようです。
青葉山 今寺へ下山します。
今寺へ下山します。
青葉山 杉の人工林の中を下ります。
杉の人工林の中を下ります。
青葉山 広葉樹が出てきた。
広葉樹が出てきた。
青葉山 ウツギの花
ウツギの花
青葉山 下山後の高浜から海越し眺めてみました。秀峰ですねえ。
今日も安全登山で有り難うございました。
下山後の高浜から海越し眺めてみました。秀峰ですねえ。 今日も安全登山で有り難うございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。