石見グランフォンド2018 大雨の中を完走!

2018.05.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 3
休憩時間
1 時間 38
距離
143.9 km
のぼり / くだり
3371 / 3373 m
2 26

活動詳細

すべて見る

 石見グランフォンド当日。車中泊をしながら雨音が気になっていたのだが、今朝から天気予報どおり雨。一日止みそうにないということで、取りやめた人も結構な人数いたそうだ。  来週の大山SEA TO SUMMITにエントリーしたのに、出られなくなったこともあり、なんとしてでも、石見グランフォンドには参加したいと思っていた。過去にも雨の中で行われたこともあり「2008年の大会」、今回止めるという選択肢は自分にはなかった。  今回から、ありがたいことにゼッケンは、ヘルメットのみということで、背中のゼッケンがないので、最初からレインウエアをしっかり着てスタートすることができた。車中泊の特権で、早朝ロードバイクを並べる事にしたのだが、なんと、2番目という好位置をゲットすることができた。  そのあと、朝食や、朝の支度などして、ブリーフィング。その時にロードバイクを見ると、なんと、最初に置いていた人よりもさらに前に並べられており、2番目だったのが、20番目ぐらいに・・・・それはないでしょ!と思ったが、まあ、仕方がない、20番目でも、今までで一番早いスタートが切れる位置だ。 雨の影響で、200キロコースもすべて、140キロのコースを行くことになった。三瓶も、天気の様子で判断ということで、カヌーの里で最終決定で指示がでるとのこと。  いよいよスタート。取りやめた人が多いせいか、いつもよりだいぶ少ない印象。140キロになったこともあり、ギラギラした雰囲気もない。しかしショートになったといえ、140キロというのはやはりそうとうある。それに加え、ずっと雨。ブレーキが効きにくく、ひやひやしながらのライド。石見ライドの名物の坂は健在。足がつりそうになりながら進む。各エイドステーションでの補給食が、例年以上に豪華。しかも、いくらでもおかわりOKとか言ってくれる。例年だと一人いくつまで・・・なのだが、理由は、さきほどのように、出走を止めた人が多かったのであまっているということと、ショートになったので、ロングのエイドステーションからも、補給食がやってきていたというもの。ちょっと、贅沢な気分になる。  出走数が少ないので、途中、ソロのような時間もでき、本当にこの道でいいのか?と思う時もあったが、なんとか無事140キロ完走。  MCCの仲間で、SさんやEさんは、先にゴールをしていて、私のゴールを迎えてくれた。迎えられるというのはうれしいものだ。3人で完走の記念撮影をしたりして、余韻を楽しみ、石見グランフォンド無事終了。雨の中、怪我なく、完走できてよかった。

三瓶山・大平山 雨の中スタート。今年はいい位置でのスタートとなった。
雨の中スタート。今年はいい位置でのスタートとなった。
三瓶山・大平山 防水カメラではないので、故障するかも?と恐れながら撮影。みなさん、こんな雨の中よくやります。
防水カメラではないので、故障するかも?と恐れながら撮影。みなさん、こんな雨の中よくやります。
三瓶山・大平山 エイドステーション「高山そば道場」到着。ここで、MCCの仲間とご対面~
エイドステーション「高山そば道場」到着。ここで、MCCの仲間とご対面~
三瓶山・大平山 今年もここのそばをゲット。うまい!
今年もここのそばをゲット。うまい!
三瓶山・大平山 第2エイド 谷住郷公民館 「スタッフのみなさん感謝です。こんな雨の中、御苦労さまです。」
第2エイド 谷住郷公民館 「スタッフのみなさん感謝です。こんな雨の中、御苦労さまです。」
三瓶山・大平山 次のエイドステーション交流プラザまんてん到着。
次のエイドステーション交流プラザまんてん到着。
三瓶山・大平山 ここでは、ゼリーやおもち。これがまた、うまい。
ここでは、ゼリーやおもち。これがまた、うまい。
三瓶山・大平山 相変わらず雨が降る~。
相変わらず雨が降る~。
三瓶山・大平山 雨、雨、雨。
雨、雨、雨。
三瓶山・大平山 第4エイドの断魚渓 ここで、昼食。あたたかい豚汁もついて、ほっとする一時。うまかった~。
第4エイドの断魚渓 ここで、昼食。あたたかい豚汁もついて、ほっとする一時。うまかった~。
三瓶山・大平山 テントの下に雨宿りしながら食す。
テントの下に雨宿りしながら食す。
三瓶山・大平山 江の川沿いを走る。雨の中でも、やはり気持ちいい。
江の川沿いを走る。雨の中でも、やはり気持ちいい。
三瓶山・大平山 3月いっぱいで廃線になった三江線。立入禁止の文字が物悲しく見える。
3月いっぱいで廃線になった三江線。立入禁止の文字が物悲しく見える。
三瓶山・大平山 カヌーの里 ここで、三瓶へ行けるかどうかの判断が下される。・・・・天候が回復しないため、三瓶行きはなしという連絡。残念だが、ちょっとほっとした自分も確かにいた。・・・まだまだ甘い。
カヌーの里 ここで、三瓶へ行けるかどうかの判断が下される。・・・・天候が回復しないため、三瓶行きはなしという連絡。残念だが、ちょっとほっとした自分も確かにいた。・・・まだまだ甘い。
三瓶山・大平山 距離が短くなったので、他のエイドステーションからも補給食が届き、豪華。いくらでも食べてくださいというありがたい言葉。
距離が短くなったので、他のエイドステーションからも補給食が届き、豪華。いくらでも食べてくださいというありがたい言葉。
三瓶山・大平山 この手作りロールがうまかった。お気に入りで3つもいただいた。
この手作りロールがうまかった。お気に入りで3つもいただいた。
三瓶山・大平山 自撮り~
自撮り~
三瓶山・大平山 雨の中の数少ない写真。江の川が綺麗でパシャリ。
雨の中の数少ない写真。江の川が綺麗でパシャリ。
三瓶山・大平山 この縦の溝が雨を流してくれるのには有効なのだろうが、細いタイヤには少々危険。ハンドルがとられそうになる。
この縦の溝が雨を流してくれるのには有効なのだろうが、細いタイヤには少々危険。ハンドルがとられそうになる。
三瓶山・大平山 ゴール。MCCの仲間と記念撮影。
ゴール。MCCの仲間と記念撮影。
三瓶山・大平山 雨の中完走~ 
雨の中完走~ 
三瓶山・大平山 完走のサイン。青いテープは出走前に取りやめた方・×がついているのは途中で棄権した方・・・半数ぐらい取りやめたり、棄権したりしたのでは?
そんな中完走した我々は数少ない最強のへんたいだったのかも。
完走のサイン。青いテープは出走前に取りやめた方・×がついているのは途中で棄権した方・・・半数ぐらい取りやめたり、棄権したりしたのでは? そんな中完走した我々は数少ない最強のへんたいだったのかも。
三瓶山・大平山 本日の軌跡。140キロ!!
本日の軌跡。140キロ!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。