初!開聞岳ソロ登山

2018.05.25(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:46

距離

7.7km

のぼり

828m

くだり

831m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 46
休憩時間
44
距離
7.7 km
のぼり / くだり
828 / 831 m

活動詳細

すべて見る

鹿児島も明日ぐらいには梅雨入りだというので、梅雨前に初の開聞岳登山。 しかも一念発起のソロ登山。 物思いにふけりたかったのと、自分のペースでどれぐらいで往復できるのか挑戦してみたくなっての登山。 入山届の記入を済ませて、登山口へ。 2合目に続く道沿いには、紫陽花が咲いていて初夏の風情でした。 本当に梅雨入り間近の気配。 5合目からの眼下は既に薄いもやに包まれていて、はっきりと見通せない景色でしたが、行き交う人々に温かい声かけをたくさんいただき、無事往復できました。 虫除け対策、十人十色でとても参考になりました。 そして開聞岳を登って思ったことは、山歩きは楽しいことばかりじゃなく、苦しい道のりを経てのあの完登の達成感を得るためには、日頃からの体力づくりが山を楽しむベースになっているんだということ。 ソロ登山を終えての帰り道に、いろいろと労ってくれた心友のおかげで、登って良かったなぁとつくづく思った帰路となりました。

開聞岳 紫陽花が見頃です。
紫陽花が見頃です。
開聞岳 朝は薄霧が巻いていました。
朝は薄霧が巻いていました。
開聞岳 登山道が険しいなんて、みじんも感じさせないスロープの道。
登山道が険しいなんて、みじんも感じさせないスロープの道。
開聞岳 狭い林道みたいな道が続きます。
狭い林道みたいな道が続きます。
開聞岳 ゴロゴロと大きな石。大きな石はぐらつかないので、そこそこの歩きやすさ。
ゴロゴロと大きな石。大きな石はぐらつかないので、そこそこの歩きやすさ。
開聞岳 木の根が行く手を阻む。ラピュタの城の根っこみたいな感じです。
木の根が行く手を阻む。ラピュタの城の根っこみたいな感じです。
開聞岳 突然現れた石積みの階段
突然現れた石積みの階段
開聞岳 たまにモラルを欠いた登山者がいるようです。
たまにモラルを欠いた登山者がいるようです。
開聞岳 うつぎの花があちこちに咲いています。
うつぎの花があちこちに咲いています。
開聞岳 やっと5合目!ここで腰掛けて休んだら、しばらく腰が上がりません。
やっと5合目!ここで腰掛けて休んだら、しばらく腰が上がりません。
開聞岳 5合目からは、うっすらと下の景色が。
手前の尖った場所が長崎鼻。
5合目からは、うっすらと下の景色が。 手前の尖った場所が長崎鼻。
開聞岳 救助ポイントになっています。
救助ポイントになっています。
開聞岳 このヤマブドウのような果実は何て名前でしょう??
このヤマブドウのような果実は何て名前でしょう??
開聞岳 また、右折れに石!石!
また、右折れに石!石!
開聞岳 やっと6合目。
やっと6合目。
開聞岳 アリドオシが右側に続く。
アリドオシが右側に続く。
開聞岳 こう見えて、なかなかの勾配の根っこ道。
こう見えて、なかなかの勾配の根っこ道。
開聞岳 中途半端な場所に7合目。
中途半端な場所に7合目。
開聞岳 この石の道は体全体を使って登った記憶があります。
この石の道は体全体を使って登った記憶があります。
開聞岳 この岩場の向こうに展望台が!
この岩場の向こうに展望台が!
開聞岳 7.1号目(笑) 今日はほとんど見えません。
7.1号目(笑) 今日はほとんど見えません。
開聞岳 うわさの仙人洞。
うわさの仙人洞。
開聞岳 うっかり足を取られないように気をつけたい洞穴。
うっかり足を取られないように気をつけたい洞穴。
開聞岳 まだまだ岩場の道が続きます。
まだまだ岩場の道が続きます。
開聞岳 とうとうロープ登場。
とうとうロープ登場。
開聞岳 やっと9合目!と喜んだのも束の間で、とにかくだらだら続きます。
やっと9合目!と喜んだのも束の間で、とにかくだらだら続きます。
開聞岳 ちょっと眺望を楽しんで一息。
ちょっと眺望を楽しんで一息。
開聞岳 行く手を阻む大きな石の向こうに、あのハシゴが!
行く手を阻む大きな石の向こうに、あのハシゴが!
開聞岳 見上げるとこんな。
見上げるとこんな。
開聞岳 見下ろしたところ。
中段あたりに板が外れているところがあります。
見下ろしたところ。 中段あたりに板が外れているところがあります。
開聞岳 あと52メートル?
あと52メートル?
開聞岳 さらに見晴らしが良くなってきました。
まだ頂上ではないですが。
さらに見晴らしが良くなってきました。 まだ頂上ではないですが。
開聞岳 左側は外海。
左側は外海。
開聞岳 やっと頂上。
やっと頂上。
開聞岳 記念碑の向こうは池田湖です。
記念碑の向こうは池田湖です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。