チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 39
休憩時間
1 時間 55
距離
10.3 km
のぼり / くだり
1267 / 1266 m
45
28
22
15
11
37
1 2
1 53

活動詳細

すべて見る

 大普賢岳を和佐又からの周回コースで回りました。この時期、期待していたシャクナゲは、期待通り綺麗に咲き誇り、他にもオレンジ色のヤマツツジ、純白のシロヤシオ、普通アルプスでしか会えないコイワカガミ、山頂のツマトリソウ、下り途中のガクウツギなど、色々な花を愛でながら歩けました。  午前中は高曇りでしたが、眺望はバッチリ。石ノ鼻あたりから、大峰の弥山、八経ヶ岳、仏生ヶ岳、孔雀岳、それに大台ヶ原が。稜線に出ると、西側の稲村ヶ岳、大日山、山上ヶ岳、バリゴヤノ頭なども間近に見えてきました。また、七曜岳あたりから振り返る大・小普賢岳、日本岳の岩峰も見応えがありました。  じつは大普賢岳は昔からぼくの憧れの山でした。それは、多分中学生の頃、家族ドライブで南から新伯母峯トンネルを抜けた瞬間に左手を見上げた時に目に入ってきた大普賢岳の高さと険しさに圧倒されたことで、いつか登ってみたいなぁ・・・と印象づいたのでした。でも、なかなか登る機会が無く、ようやくこの日、初登りができたんですね〜(^。^)やっぱりいい山でした。

観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 和佐又山ヒュッテです。ここで、登山届を書いて出発。
和佐又山ヒュッテです。ここで、登山届を書いて出発。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヒュッテの広場には大きなトチノキ(トチノキ科トチノキ属)。
ヒュッテの広場には大きなトチノキ(トチノキ科トチノキ属)。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 トチノキの花です。
トチノキの花です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヒュッテの庭には、ベニドウダン(ツツジ科ドウダンツツジ属)の花がブドウの房のように垂れ下がって咲いてます。
ヒュッテの庭には、ベニドウダン(ツツジ科ドウダンツツジ属)の花がブドウの房のように垂れ下がって咲いてます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 サラサドウダン(ツツジ科ドウダンツツジ属)も花盛り。ピンクの花に縦の筋が入っています。ベニドウダンのようにブドウ状ではなく、多少横に広がって付きます。
サラサドウダン(ツツジ科ドウダンツツジ属)も花盛り。ピンクの花に縦の筋が入っています。ベニドウダンのようにブドウ状ではなく、多少横に広がって付きます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 いよいよここから登山道。
いよいよここから登山道。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 今日は8人です。自分を入れて。
今日は8人です。自分を入れて。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 巨樹の森。このブナの巨大さ、写真ではとても伝えられないのが残念です。
巨樹の森。このブナの巨大さ、写真ではとても伝えられないのが残念です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヒメシャラの巨樹群。
ヒメシャラの巨樹群。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 いよいよ岩が出てきました。
いよいよ岩が出てきました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヤマツツジ(ツツジ科ツツジ属)がきれいです。
ヤマツツジ(ツツジ科ツツジ属)がきれいです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヤマツツジの左手には、八経ヶ岳、弥山、手前には行者還岳が見えてきました。
ヤマツツジの左手には、八経ヶ岳、弥山、手前には行者還岳が見えてきました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 これはホソバテンナンショウ?
これはホソバテンナンショウ?
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ちょっと失礼して仏炎苞の中を覗かせていただきました。付属体の先がマッチ棒の先のように丸く濃い緑に染まっています。これは、ムロウテンナンショウ(サトイモ科テンナンショウ属)の特徴。愛知県・福井県・近畿地方に分布します。
ちょっと失礼して仏炎苞の中を覗かせていただきました。付属体の先がマッチ棒の先のように丸く濃い緑に染まっています。これは、ムロウテンナンショウ(サトイモ科テンナンショウ属)の特徴。愛知県・福井県・近畿地方に分布します。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 朝日窟
朝日窟
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 さらに大きな岩が出てきました。笙の窟です。役行者が修行をしたと伝えられる窟。
さらに大きな岩が出てきました。笙の窟です。役行者が修行をしたと伝えられる窟。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 内部です。
内部です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 上は、こんな絶壁。
上は、こんな絶壁。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヒメウツギ(ユキノシタ科ウツギ属)絶壁の岩の隙間でけなげに咲いていました。下の国道周辺ではウツギが花盛りでしたが、山上の世界にはやはり可憐なヒメウツギがよく似合います。
ヒメウツギ(ユキノシタ科ウツギ属)絶壁の岩の隙間でけなげに咲いていました。下の国道周辺ではウツギが花盛りでしたが、山上の世界にはやはり可憐なヒメウツギがよく似合います。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 次々と窟がでてきます。少し下って、岩壁の端へ。
次々と窟がでてきます。少し下って、岩壁の端へ。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここを登っていきます。
ここを登っていきます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 日本岳との鞍部を過ぎると、イワカガミが花盛り。まるでアルプスのコイワカガミのように小ぶりで可愛い花でした。よく調べてみると、やはりここのは、コイワカガミ(イワウメ科イワカガミ属)だそうです。分布は中部高山と奈良大峰山系。
日本岳との鞍部を過ぎると、イワカガミが花盛り。まるでアルプスのコイワカガミのように小ぶりで可愛い花でした。よく調べてみると、やはりここのは、コイワカガミ(イワウメ科イワカガミ属)だそうです。分布は中部高山と奈良大峰山系。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 いくつものはしごを登っていきます。険しいけど、よく整備された道です。
いくつものはしごを登っていきます。険しいけど、よく整備された道です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 石ノ鼻に着きました。
石ノ鼻に着きました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 石ノ鼻からの展望。日本岳(左手前)と和佐又山1344m(右)。遠景は、大台ヶ原1695mです。
石ノ鼻からの展望。日本岳(左手前)と和佐又山1344m(右)。遠景は、大台ヶ原1695mです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 大台ヶ原をアップで。巨大なテーブルですね。
大台ヶ原をアップで。巨大なテーブルですね。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 南西方向、少し尖っている八経ヶ岳1915mと、その右に大きな弥山1895m。手前に行者還岳1547m。
南西方向、少し尖っている八経ヶ岳1915mと、その右に大きな弥山1895m。手前に行者還岳1547m。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 その左です。遠景に、孔雀岳1779m(左)と仏生ヶ岳1805m。左のピークはこのとき釈迦ヶ岳1800mと思って見ていましたが、家に帰って山座同定してみると、釈迦ヶ岳はちょうど仏生ヶ岳の後ろで見えないことが判明しました。
その左です。遠景に、孔雀岳1779m(左)と仏生ヶ岳1805m。左のピークはこのとき釈迦ヶ岳1800mと思って見ていましたが、家に帰って山座同定してみると、釈迦ヶ岳はちょうど仏生ヶ岳の後ろで見えないことが判明しました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここらから、ホンシャクナゲ(ツツジ科ツツジ属)がきれいに咲いていました。
ここらから、ホンシャクナゲ(ツツジ科ツツジ属)がきれいに咲いていました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 シロヤシオ(ツツジ科ツツジ属)です。
シロヤシオ(ツツジ科ツツジ属)です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 コヨウラクツツジ(ツツジ科ヨウラクツツジ属)ちょっとゆがんだ壺型の花で、花柄に腺毛があります。
コヨウラクツツジ(ツツジ科ヨウラクツツジ属)ちょっとゆがんだ壺型の花で、花柄に腺毛があります。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ワチガイソウ(ナデシコ科ワチガイソウ属)
ワチガイソウ(ナデシコ科ワチガイソウ属)
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヤマグルマ(ヤマグルマ科ヤマグルマ属)山地に生える常緑の樹木で、大きくて縁取りのある葉が輪生するので「クルマ」の名があるようです。
ヤマグルマ(ヤマグルマ科ヤマグルマ属)山地に生える常緑の樹木で、大きくて縁取りのある葉が輪生するので「クルマ」の名があるようです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ホンシャクナゲ(ツツジ科ツツジ属)つぼみも少しあって、まさに見応えありました。
ホンシャクナゲ(ツツジ科ツツジ属)つぼみも少しあって、まさに見応えありました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 大峯主稜に乗りました。初めて西が見えました。稲村ヶ岳1726mとよーく尖った大日山1689m。
大峯主稜に乗りました。初めて西が見えました。稲村ヶ岳1726mとよーく尖った大日山1689m。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 山上ヶ岳1719m。左後方は大和葛城山959m。
山上ヶ岳1719m。左後方は大和葛城山959m。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 大普賢岳・山頂に到着です。三等三角点は、なぜか点名が「普賢森」。標高は1780.1mです。
大普賢岳・山頂に到着です。三等三角点は、なぜか点名が「普賢森」。標高は1780.1mです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 大峰らしい光景です。ほら貝も聞けました。前鬼から吉野山を経て六田まで行かれるそうです。
大峰らしい光景です。ほら貝も聞けました。前鬼から吉野山を経て六田まで行かれるそうです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 山頂にかわいい白い花が。ツマトリソウ(サクラソウ科ツマトリソウ属)です。この花は花びらが7枚。
山頂にかわいい白い花が。ツマトリソウ(サクラソウ科ツマトリソウ属)です。この花は花びらが7枚。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 花びらの先(ツマ)が少しだけピンクがかっています。だからツマトリだそうです。初めて見ました。山頂周辺だけにしか咲いていませんでした。こっちの花は花びらが8枚ありますね。
花びらの先(ツマ)が少しだけピンクがかっています。だからツマトリだそうです。初めて見ました。山頂周辺だけにしか咲いていませんでした。こっちの花は花びらが8枚ありますね。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 山頂からの南望。遠景左から孔雀岳、仏生ヶ岳、八経ヶ岳、弥山。手前に行者還岳。さあ、南に下ります。いまから七曜岳まで縦走が始まります。
山頂からの南望。遠景左から孔雀岳、仏生ヶ岳、八経ヶ岳、弥山。手前に行者還岳。さあ、南に下ります。いまから七曜岳まで縦走が始まります。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 キジムシロ(バラ科キジムシロ属)さいしょ同属のミツバツチグリかと思いましたが、よく見ると根もとの葉に2~3対の小葉が見えます。これがあるのはキジムシロの方。
キジムシロ(バラ科キジムシロ属)さいしょ同属のミツバツチグリかと思いましたが、よく見ると根もとの葉に2~3対の小葉が見えます。これがあるのはキジムシロの方。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 水太覗からの大台ヶ原、日本岳。下を覗くと、目もくらむような絶壁。
水太覗からの大台ヶ原、日本岳。下を覗くと、目もくらむような絶壁。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 笹の稜線を進みます。
笹の稜線を進みます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 弥勒岳の山頂。ここで、お昼休憩をとりました。
弥勒岳の山頂。ここで、お昼休憩をとりました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 石楠花の森。
石楠花の森。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 薄いピンクのホンシャクナゲもきれいです。
薄いピンクのホンシャクナゲもきれいです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 八経ヶ岳、弥山が近づきました。
八経ヶ岳、弥山が近づきました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 右手にバリゴヤノ頭1580m。
右手にバリゴヤノ頭1580m。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 国見岳を過ぎると、稜線の先に、七曜岳1594mの鋭鋒が見えてきました。
国見岳を過ぎると、稜線の先に、七曜岳1594mの鋭鋒が見えてきました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 振り返ると、大普賢岳、小普賢岳、そして日本岳が見えてきました。
振り返ると、大普賢岳、小普賢岳、そして日本岳が見えてきました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 この辺の尾根では、シロヤシオの大きな株がみごとでした。
この辺の尾根では、シロヤシオの大きな株がみごとでした。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 花のアップ。
花のアップ。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 この株もすごい。
この株もすごい。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 七つ池(鬼の釜)。枯れた池です。
七つ池(鬼の釜)。枯れた池です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 七曜岳の険しい登りです。
七曜岳の険しい登りです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 鎖場を登りきると・・・七曜岳の山頂でした。
鎖場を登りきると・・・七曜岳の山頂でした。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 七曜岳・山頂より。バリゴヤノ頭、稲村ヶ岳。
七曜岳・山頂より。バリゴヤノ頭、稲村ヶ岳。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 八経ヶ岳、弥山。手前に行者還岳。
八経ヶ岳、弥山。手前に行者還岳。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 そして何より、振り返った方向の大普賢の姿が素晴らしいです。左から大普賢岳、小普賢岳、日本岳、文殊岳。ゴジラの背中のようにギザギザと下がっていきます。
そして何より、振り返った方向の大普賢の姿が素晴らしいです。左から大普賢岳、小普賢岳、日本岳、文殊岳。ゴジラの背中のようにギザギザと下がっていきます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 山頂から急降下すると、ここで大峰主稜線、奥駈道とお別れ。東に下ります。
山頂から急降下すると、ここで大峰主稜線、奥駈道とお別れ。東に下ります。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 急降下が続きます。
急降下が続きます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 岩に根を張る樹々。
岩に根を張る樹々。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 カマツカ(バラ科カマツカ属)
カマツカ(バラ科カマツカ属)
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ギンリョウソウ(イチヤクソウ科ギンリョウソウ属)
ギンリョウソウ(イチヤクソウ科ギンリョウソウ属)
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 トチノキとミズキ(ミズキ科ミズキ属)の競演
トチノキとミズキ(ミズキ科ミズキ属)の競演
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ガクウツギ(ユキノシタ科アジサイ属)甘い香りを漂わせて、この周辺だけたくさん咲いていました。
ガクウツギ(ユキノシタ科アジサイ属)甘い香りを漂わせて、この周辺だけたくさん咲いていました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 流れが近づきます。まもなく無双洞です。
流れが近づきます。まもなく無双洞です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 無双洞。洞窟から流れ出す大量の水。
無双洞。洞窟から流れ出す大量の水。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 周囲の岩にはヒメレンゲ(ベンケイソウ科キリンソウ属)
周囲の岩にはヒメレンゲ(ベンケイソウ科キリンソウ属)
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヒメレンゲと流れ
ヒメレンゲと流れ
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 オオカモメヅル(ガガイモ科オオカモメヅル属)つる性の多年草で、他の木に絡みついて細く伸びます。星形の花が咲きます。色は赤紫っぽいはずなんですが、咲きかけだから黄色いのかな?
オオカモメヅル(ガガイモ科オオカモメヅル属)つる性の多年草で、他の木に絡みついて細く伸びます。星形の花が咲きます。色は赤紫っぽいはずなんですが、咲きかけだから黄色いのかな?
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 その先、流れは滝となって落ちていきます。水簾の滝というそうです。
その先、流れは滝となって落ちていきます。水簾の滝というそうです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここらから、再び急な登りが始まりました。
ここらから、再び急な登りが始まりました。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 サワルリソウ(ムラサキ科サワルリソウ属)湿ったところが好きだそうです。花は白~青紫。
サワルリソウ(ムラサキ科サワルリソウ属)湿ったところが好きだそうです。花は白~青紫。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 岩場です。
岩場です。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 落石注意!しばらくは岩場の登りです。
落石注意!しばらくは岩場の登りです。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ミヤマキケマンより葉が羽状に細かく切れ込み、花が少ないので、フウロケマン(ケシ科キケマン属)でしょう。
ミヤマキケマンより葉が羽状に細かく切れ込み、花が少ないので、フウロケマン(ケシ科キケマン属)でしょう。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 岩に跨るブナの木。
岩に跨るブナの木。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 朝通った笙の窟あたりを見上げます。あとは、のんびりと和佐又に向かいます。
朝通った笙の窟あたりを見上げます。あとは、のんびりと和佐又に向かいます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 オオキヌタソウ(アカネ科ヤエムグラ属)低地~亜高山帯の林内などに生え、直径3~4ミリの緑がかった白色の花をまばらにつけます。花冠は4~5裂。写真の花は5裂ですね。
オオキヌタソウ(アカネ科ヤエムグラ属)低地~亜高山帯の林内などに生え、直径3~4ミリの緑がかった白色の花をまばらにつけます。花冠は4~5裂。写真の花は5裂ですね。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 コバンノキ(トウダイグサ科コミカンソウ属)葉が小判に似ているのでこう呼ばれるそうです。葉腋に小さな花を数個ずつ付けます。
コバンノキ(トウダイグサ科コミカンソウ属)葉が小判に似ているのでこう呼ばれるそうです。葉腋に小さな花を数個ずつ付けます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ホロテンナンショウ(サトイモ科テンナンショウ属)YAMAPの対象リストにはありませんが、かなりレアな種にあげられているようなので、撮影地はぼかしますね。今回のルートのどこかで・・・。仏炎苞に白黒模様があり、葉が一個の特徴を持ちます。
ホロテンナンショウ(サトイモ科テンナンショウ属)YAMAPの対象リストにはありませんが、かなりレアな種にあげられているようなので、撮影地はぼかしますね。今回のルートのどこかで・・・。仏炎苞に白黒模様があり、葉が一個の特徴を持ちます。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 帰途、上北山温泉、薬師湯に立ち寄りました。いいお湯でした。
帰途、上北山温泉、薬師湯に立ち寄りました。いいお湯でした。
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ニャンだよう?今日も帰り遅かったにゃぁ。遊んでくれにゃきゃグレるニャァー。
ニャンだよう?今日も帰り遅かったにゃぁ。遊んでくれにゃきゃグレるニャァー。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。