梅雨入り直前、笠形山に登る\(^-^)/

2018.05.27(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 54
休憩時間
1 時間 48
距離
10.6 km
のぼり / くだり
963 / 965 m
11
41
17
16
1 33
5

活動詳細

すべて見る

武藤ガイドの「関西百名山 笠形山」に参加した。今回の参加者は5名。例によって男性はオッサンただ一人。残りは全て女性だ。 関西百名山の一座である笠形山には、2年か3年前の冬、K社の雪山講習で一度来たことがある。その時は山頂付近でもほとんど雪が無く、「雪があることを想像して」雪のない土の上をアイゼンをつけて歩く練習をしたものだった。 アイゼンをつけて土の上を歩いた事ははっきり覚えているが、笠の丸の先の山頂へかけての無言坂の長い急登の階段は記憶がない。今回はこの階段が結構しんどかった。記憶がないのは、当時は今よりもう少し体力があってしんどさを感じなかったからなのだろうか…? 今回は、カメラの調子も悪くて、被写体にズームアップしていくとピントが合わなくなることが多かった。ここで!、という時にうまくいかず、撮り損ねることも何度かあった。このカメラは落とした事もあるので、一度修理の必要があるかもしれない。 下りは、仙人滝コース。登りとは雰囲気が異なり、少し厳しい箇所もある。途中のほうらい岩に立ち寄る時、オッサンは前回痛めた右足にちょっと不安感があったので、残念ながら行かず。絶景を見逃した。仙人滝は水量が少なく、期待していた程の迫力はなかった。落差が35m程ある様なので、雨の後はもっと凄いのかも知れない。 九州や四国はもう梅雨入りしたようで、関西の入梅も近いだろう。次の休みはもう梅雨になっているかも知れない。今日一日、一週間前の雨の予報が外れ、晴れて良かった。

笠形山(播磨富士) 笠形山には、このような立派な登山者用駐車場がある。バスも数台置ける。これが無料というから有難い。
笠形山には、このような立派な登山者用駐車場がある。バスも数台置ける。これが無料というから有難い。
笠形山(播磨富士) こんな立派な登山道の案内図もある。今日の予定は、神社コースを登り、仙人滝コースを下る。
こんな立派な登山道の案内図もある。今日の予定は、神社コースを登り、仙人滝コースを下る。
笠形山(播磨富士) 所々にはこのようなしっかりした道標もある。至れり尽くせりだ。以前来た時は無かったと思う。
所々にはこのようなしっかりした道標もある。至れり尽くせりだ。以前来た時は無かったと思う。
笠形山(播磨富士) 笠形山が播磨富士だとは知らなかった。富士と名がつくからには、山の形がきれいなのだろうが、ここからは見えない。
笠形山が播磨富士だとは知らなかった。富士と名がつくからには、山の形がきれいなのだろうが、ここからは見えない。
笠形山(播磨富士) 北アメリカ原産の帰化植物でニワゼキショウ[庭石菖]という花だ。以前、高野山女人道で見たことがある。
北アメリカ原産の帰化植物でニワゼキショウ[庭石菖]という花だ。以前、高野山女人道で見たことがある。
笠形山(播磨富士) ユキノシタ。ポンポン山の川久保尾根コースの登山口右の石垣の辺りにも咲く。
ユキノシタ。ポンポン山の川久保尾根コースの登山口右の石垣の辺りにも咲く。
笠形山(播磨富士) 可愛い花だ。
可愛い花だ。
笠形山(播磨富士) ウツギ。→ ハコネウツギ  でした。
ウツギ。→ ハコネウツギ でした。
笠形山(播磨富士) 白、薄いピンク、濃いピンクが混在している。
白、薄いピンク、濃いピンクが混在している。
笠形山(播磨富士) 笠形神社はもっと先だが、こんなところに鳥居が建っている。
笠形神社はもっと先だが、こんなところに鳥居が建っている。
笠形山(播磨富士) 笠形山で見られる野鳥がわかる看板。このあたりは野鳥がたくさん来るのか?登山道を歩いていると、野鳥のさえずる鳴き声が絶えず聞こえた。
笠形山で見られる野鳥がわかる看板。このあたりは野鳥がたくさん来るのか?登山道を歩いていると、野鳥のさえずる鳴き声が絶えず聞こえた。
笠形山(播磨富士) 笠形神社の石碑。
笠形神社の石碑。
笠形山(播磨富士) 白いニワゼキショウ。
白いニワゼキショウ。
笠形山(播磨富士) ???
???
笠形山(播磨富士) ???
???
笠形山(播磨富士) これは何だ???
これは何だ???
笠形山(播磨富士) キノコだろうが、不気味な感じ。
キノコだろうが、不気味な感じ。
笠形山(播磨富士) 町石を兼ねた(?)お地蔵さん。
町石を兼ねた(?)お地蔵さん。
笠形山(播磨富士) 分岐を右へ。
分岐を右へ。
笠形山(播磨富士) ハナニガナ。
ハナニガナ。
笠形山(播磨富士) タツナミソウ。武藤ガイドに教えてもらった。
タツナミソウ。武藤ガイドに教えてもらった。
笠形山(播磨富士) 笠形寺に到着。
笠形寺に到着。
笠形山(播磨富士) ここにもタツナミソウ。
ここにもタツナミソウ。
笠形山(播磨富士) 大きな砂防ダム。2段になっている。
大きな砂防ダム。2段になっている。
笠形山(播磨富士) ミツマタ。その名のとおり、枝が3本に分かれる。
ミツマタ。その名のとおり、枝が3本に分かれる。
笠形山(播磨富士) 休み堂。せっかくなので休みました。
休み堂。せっかくなので休みました。
笠形山(播磨富士) サギゴケ。これも武藤ガイドに教えてもらった。
サギゴケ。これも武藤ガイドに教えてもらった。
笠形山(播磨富士) 笠形神社到着。
笠形神社到着。
笠形山(播磨富士) 大きな杉の足元に咲く黄色の花はジャケツイバラ。
大きな杉の足元に咲く黄色の花はジャケツイバラ。
笠形山(播磨富士) ズームアップ。カメラの調子が悪く、ズームアップするとなかなかピントが合わない。何度も失敗した。
ズームアップ。カメラの調子が悪く、ズームアップするとなかなかピントが合わない。何度も失敗した。
笠形山(播磨富士) 「運命の箱」がある。???
「運命の箱」がある。???
笠形山(播磨富士) 笠形夫婦杉。
笠形夫婦杉。
笠形山(播磨富士) 大きなモミジかカエデか?中に赤いのがある。
大きなモミジかカエデか?中に赤いのがある。
笠形山(播磨富士) 新緑の葉のなかに紅葉したのがある。???
新緑の葉のなかに紅葉したのがある。???
笠形山(播磨富士) 笠形神社のご神木が姫路城の心柱に使われている、とある。
笠形神社のご神木が姫路城の心柱に使われている、とある。
笠形山(播磨富士) 杉林の中、急登を登る。
杉林の中、急登を登る。
笠形山(播磨富士) 岩が崩れ落ちない様支えるOさん。
岩が崩れ落ちない様支えるOさん。
笠形山(播磨富士) 雪のない雪山講習でアイゼンの練習をした場所。
雪のない雪山講習でアイゼンの練習をした場所。
笠形山(播磨富士) タニウツギ。
タニウツギ。
笠形山(播磨富士) 長い階段。
長い階段。
笠形山(播磨富士) 無言坂。
無言坂。
笠形山(播磨富士) いきなりですが、笠形山山頂。北の方向には播但自動車道が見えた。
いきなりですが、笠形山山頂。北の方向には播但自動車道が見えた。
笠形山(播磨富士) 武藤ガイドに撮ってもらった。
武藤ガイドに撮ってもらった。
笠形山(播磨富士) ベニドウダン。満開状態だ。
ベニドウダン。満開状態だ。
笠形山(播磨富士) 恐らくガマズミだろう、と武藤ガイド。そのようです。
恐らくガマズミだろう、と武藤ガイド。そのようです。
笠形山(播磨富士) これはウコンウツギらしい。→  ツクバネウツギ  だそうです。
これはウコンウツギらしい。→ ツクバネウツギ だそうです。
笠形山(播磨富士) 本日の参加メンバー。
本日の参加メンバー。
笠形山(播磨富士) 笠形山三角点。
笠形山三角点。
笠形山(播磨富士) 仙人滝コースのすぎばやしを抜けると鹿ヶ原。
仙人滝コースのすぎばやしを抜けると鹿ヶ原。
笠形山(播磨富士) ここにもタニウツギ。
ここにもタニウツギ。
笠形山(播磨富士) ほうらい岩の方に下る。
ほうらい岩の方に下る。
笠形山(播磨富士) ちょっと難所です。
ちょっと難所です。
笠形山(播磨富士) ザックをデポしてほうらい岩へ。オッサンは右足に不安があり、遠慮した。
ザックをデポしてほうらい岩へ。オッサンは右足に不安があり、遠慮した。
笠形山(播磨富士) 上牛尾の集落が見える。
上牛尾の集落が見える。
笠形山(播磨富士) あれがほうらい岩だとか。
あれがほうらい岩だとか。
笠形山(播磨富士) 仙人滝。水量が少なく、今ひとつだった。
仙人滝。水量が少なく、今ひとつだった。
笠形山(播磨富士) 落差35mあるようなので水量が多ければ迫力があるだろう。
落差35mあるようなので水量が多ければ迫力があるだろう。
笠形山(播磨富士) 林道にあったキイチゴ。食べてみたが、意外にいける。
林道にあったキイチゴ。食べてみたが、意外にいける。
笠形山(播磨富士) 駐車場に戻った。残っているのは我々の車だけ。
駐車場に戻った。残っているのは我々の車だけ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。