緑が綺麗だった〜両古美無沢1

2018.05.28(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 55
休憩時間
40
距離
9.7 km
のぼり / くだり
714 / 714 m
58
1 30
1 1
40

活動詳細

すべて見る

前回は当丸山だったので、今回は反対側の両古美と無沢1行ってきました🏃 下は霧雨でしたが登山口に近づくにつれ太陽が見えてきて、山の緑色がとても鮮やかでした。 今回も残雪による道迷いを体感するため、なるべくスマホの地図を見ないようにしていたら、やはり数か所アレ?という場所がありました。 新潟の親子遭難の件もありますし、この時期は本当に気をつけなければいけませんね。 山頂でいただくたけのこを探しながら、藪漕ぎしつつ歩きました。往復約10kmでアップダウンがあるので、トレーニングに良いかもしれませんね🏋️

積丹半島南部 ここからスタートです。
ここからスタートです。
積丹半島南部 写真では伝えられないけど、緑色が綺麗だったんです。
写真では伝えられないけど、緑色が綺麗だったんです。
積丹半島南部 何万画素あれば伝わるかな🙄
何万画素あれば伝わるかな🙄
積丹半島南部 ヌッチョヌッチョです
ヌッチョヌッチョです
積丹半島南部 以前はなかったロープ
以前はなかったロープ
積丹半島南部 たけのこを見た途端、私の歩みは遅くなる
たけのこを見た途端、私の歩みは遅くなる
積丹半島南部 さて来ました。今回はスムーズに登山道を見つけられるか?
さて来ました。今回はスムーズに登山道を見つけられるか?
積丹半島南部 こっちが良さそう。
こっちが良さそう。
積丹半島南部 行き止まりでした😑
行き止まりでした😑
積丹半島南部 始めの場所まで戻ると、少し下の方にありました。でもわかりづらい。
始めの場所まで戻ると、少し下の方にありました。でもわかりづらい。
積丹半島南部 この画面に6本かな
この画面に6本かな
積丹半島南部 左側に登山道があります。
左側に登山道があります。
積丹半島南部 天気が良い
天気が良い
積丹半島南部 奥は日本海
奥は日本海
積丹半島南部 あの岩に登りたいけど今回は見るだけ。
あの岩に登りたいけど今回は見るだけ。
積丹半島南部 両古美山頂
両古美山頂
積丹半島南部 桜なんですね、これ。
桜なんですね、これ。
積丹半島南部 無沢への道も雪がありますね。
無沢への道も雪がありますね。
積丹半島南部 両古美方面。
両古美方面。
積丹半島南部 数少ない見通しの良いポイント
数少ない見通しの良いポイント
積丹半島南部 採らないつもりでしたが、見つけたら衝動に駆られて😅
採らないつもりでしたが、見つけたら衝動に駆られて😅
積丹半島南部 登山道を逸れて、沢になっている場所を歩いています。きっと上で合流するだろうと。
登山道を逸れて、沢になっている場所を歩いています。きっと上で合流するだろうと。
積丹半島南部 どんどん登ります。
どんどん登ります。
積丹半島南部 開けました。そろそろ合流かな。
開けました。そろそろ合流かな。
積丹半島南部 だめでした。諦めて笹薮ラッセルです🏃
だめでした。諦めて笹薮ラッセルです🏃
積丹半島南部 約10分後抜けました。だいぶ時間ロスしちゃいました。
約10分後抜けました。だいぶ時間ロスしちゃいました。
積丹半島南部 小さいけど行者ニンニクが生えています。
小さいけど行者ニンニクが生えています。
積丹半島南部 左の雪のところから真ん中の登山道まで進みました。50メートル弱で10分かぁ。
左の雪のところから真ん中の登山道まで進みました。50メートル弱で10分かぁ。
積丹半島南部 無沢1登頂😄
無沢1登頂😄
積丹半島南部 あの山は、なんだろ🙄
あの山は、なんだろ🙄
積丹半島南部 冬なら更に進めそうですね
冬なら更に進めそうですね
積丹半島南部 駐車場が遠い
駐車場が遠い
積丹半島南部 帰りにダニを発見しました。鮮やかな赤。
帰りにダニを発見しました。鮮やかな赤。
積丹半島南部 結構大きい
結構大きい
積丹半島南部 他の方のにもありましたが、両古美山頂から少し下ると熊の糞がありました。登りでは気づかなかった。
他の方のにもありましたが、両古美山頂から少し下ると熊の糞がありました。登りでは気づかなかった。
積丹半島南部 一輪だけ目立っていたザゼンソウ
一輪だけ目立っていたザゼンソウ
積丹半島南部 沢水が光っていました。
沢水が光っていました。
積丹半島南部 終了。たけのこならそっちの山が楽かな。
終了。たけのこならそっちの山が楽かな。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。