経ケ岳 名刹仲仙寺からの200名山

2018.06.02(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:18

距離

14.3km

のぼり

1566m

くだり

1566m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 18
休憩時間
57
距離
14.3 km
のぼり / くだり
1566 / 1566 m
3 50
14
9
2 23

活動詳細

すべて見る

8合目からの大展望は湿気を含んだ空気のため、残念ながら次回にお預けとなりましたが、中央アルプスの懐深い山を堪能でき、大満足でした。

経ヶ岳・坊主岳 仲仙寺脇の広い駐車場にparkです。既に出発組がおられます。
仲仙寺脇の広い駐車場にparkです。既に出発組がおられます。
経ヶ岳・坊主岳 仲仙寺裏山は杉の大木の林。荘厳な雰囲気から少しづつカラマツ林に変わります。
仲仙寺裏山は杉の大木の林。荘厳な雰囲気から少しづつカラマツ林に変わります。
経ヶ岳・坊主岳 地元中学校の強歩コースでもある登山道には所々応援メッセージが設置されていて、癒されます!
地元中学校の強歩コースでもある登山道には所々応援メッセージが設置されていて、癒されます!
経ヶ岳・坊主岳 4合目まではハイキング程度の斜度で快適に歩けます。
4合目まではハイキング程度の斜度で快適に歩けます。
経ヶ岳・坊主岳 どういうわけか、4合目から先ではセミの大合唱!熊鈴など聞こえやしない(笑)
どういうわけか、4合目から先ではセミの大合唱!熊鈴など聞こえやしない(笑)
経ヶ岳・坊主岳 6合目に到着。この辺りから斜度もキツクなり、岩場も出てきます。さすがに普段の山と違い、距離があります。飯バテ・水分補給は慎重に~。
6合目に到着。この辺りから斜度もキツクなり、岩場も出てきます。さすがに普段の山と違い、距離があります。飯バテ・水分補給は慎重に~。
経ヶ岳・坊主岳 7合目は地味でした。写経を山に収める習慣が今でもあるそうですが、どちらなのか???
7合目は地味でした。写経を山に収める習慣が今でもあるそうですが、どちらなのか???
経ヶ岳・坊主岳 8合目。楽しみにしていた南アルプスの眺望は残念ながら雲に遮られてしまいました。
8合目。楽しみにしていた南アルプスの眺望は残念ながら雲に遮られてしまいました。
経ヶ岳・坊主岳 南アルプス方面
南アルプス方面
経ヶ岳・坊主岳 しかしながら、南側に木曽駒ヶ岳の雄姿!!
しかしながら、南側に木曽駒ヶ岳の雄姿!!
経ヶ岳・坊主岳 オオバナノエンレイソウ?
オオバナノエンレイソウ?
経ヶ岳・坊主岳 8合目の尾根からは針葉樹林帯の比較的緩やかな参道となります。
8合目の尾根からは針葉樹林帯の比較的緩やかな参道となります。
経ヶ岳・坊主岳 ようやく9合目。
ようやく9合目。
経ヶ岳・坊主岳 「経岳大権現」小さな石仏ですが、歴史を感じさせます。
「経岳大権現」小さな石仏ですが、歴史を感じさせます。
経ヶ岳・坊主岳 最後の登り。久々の長距離に疲れました~。
最後の登り。久々の長距離に疲れました~。
経ヶ岳・坊主岳 山頂です。景色が樹林を抜けて飛び込んできます。
山頂です。景色が樹林を抜けて飛び込んできます。
経ヶ岳・坊主岳 「大日如来」像。風雪に耐え抜いたお姿は感動的でもあります。
「大日如来」像。風雪に耐え抜いたお姿は感動的でもあります。
経ヶ岳・坊主岳 下りの8合目。麓の信州・伊那のまち。
下りの8合目。麓の信州・伊那のまち。
経ヶ岳・坊主岳 木漏れ日を受けたツツジの艶やかな色に歩みを止めます。
木漏れ日を受けたツツジの艶やかな色に歩みを止めます。
経ヶ岳・坊主岳 仲仙寺に無事戻り参拝しました。安全登山に感謝!
仲仙寺に無事戻り参拝しました。安全登山に感謝!
経ヶ岳・坊主岳 車に戻ってまったりタイムのはずが、村の防災無線で”近くでクマが出ました!不要不急の外出は~”ということでそそくさと移動する羽目になりました。
車に戻ってまったりタイムのはずが、村の防災無線で”近くでクマが出ました!不要不急の外出は~”ということでそそくさと移動する羽目になりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。