石転び大雪渓をゆく❗【6/3 sun】

2018.06.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

13:19

距離

16.8km

のぼり

1881m

くだり

1906m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 19
休憩時間
2 時間 30
距離
16.8 km
のぼり / くだり
1881 / 1906 m
6 51
40
43
11
38
1 22
1 2

活動詳細

すべて見る

3年越しの願いがようやく実現しました❗ 行こう❗から、、、毎年タイミングか合わずでしたが、お天気も見方してくれて、最高の1日となりました。 かなり大勢の方【BCも含め】が入っていましたね! シゲさんのご案内で、かっくんさんと3人で心強かったです❗ 湯沢ゲート【登山ポストの所】は久しぶりで渓流釣りの頃は足しげく通った場所。 温見平の反対側には水が流れっぱなしの綺麗な洋式トイレも相変わらず‼️ 巨大堰堤の左岸側階段を登りスタートです。 白い森、、ブナ林を縫うように道は進み時にはロープを頼りに登ったり下ったり、、 漸く雪渓の取り付き末端へ岩をひとっとび! 早くも下って来る方も居て、、情報を頂きありがとうございました。 アイゼン&ヘルメットを装着しいよいよ大雪渓へ挑みます🎵 下はまだ口が開いて川の流れが丸見えな場所もあり、慎重に進み、一面大雪渓になってからは右岸、左岸からの落石跡を見極めながらのルート取りです。 3シーズン用靴もソールを張り替えたばかりですが、この靴用は10本スパイクしか持ち合わせが無いのでコレで行きました。 前方は急な壁f(^_^;に取り付く大勢の人【点に見えました、、】 カラカラ、、、乾いた音の方を見上げ右岸側を見ると巨大な雪塊と石が雪渓目掛けて崩れ落ちて来ます、、、 あんなのに直撃されたら命はありません。 【小屋までに二回見ました、、】 私はGW以来の山行で1ヶ月ぶりの今日、、 シゲさんとかっくんさんに先へ行ってもらい、足と相談しながらユックリと歩きました。 最後の急斜面に付く少し手前で下山する男性とスライド❗こんにちは❗と声を掛けたら、、、なんと!のりさん??!と言われて近づくと、久しぶりの山友との再開でした。 山岳会での活躍を聞いていたので、その姿の逞しさをに納得でした! 互いの無事を祈りまたの再開を約束。 さて、最後の急斜面に挑みます。 良く聞く梅花皮避難小屋の直下にある【草付き】はまだ深い雪の下でした。 左岸から右岸へ向かうトラバース先行者のトレースを有りがたく使わせてもらいようやく到着しました。f(^_^; 雪渓を眺めながらランチは流水麺の素麺をフリーズドライの山芋と大根おろしをペロッと二人前頂きました(笑)(^^ゞ 大日岳を眺めながら水場で水分補給。 この道中はハクサンコザクラやハクサンイチゲが真っ盛りでした🎵~ さて、北俣岳へ向かいます。 なんとまあ、足の重いことか、、、 数ヶ所の雪原をトラバースしながら山頂へ。 神社に無事を祈り360°の展望を楽しみ、いざ門内岳へ向かいます。 途中のギルダ原もイチゲさんが花盛り! 左側に、にのじさまや裏五頭山を見ながら歩き門内岳へ。 赤い祠にまたまた無事を祈ります。 門内小屋ではソロ男性が小屋泊だとか、、 貸し切り最高ですね~(^_^) 扇ノ地神分岐から梶川尾根の下りに入りました。 梶川峰までは緩やかな下り、ここからは激下りに備えポールをザックへ! 右側を見れば歩いてきた石転び大雪渓🎵壁にしか見えません、、、 左側はエブリの避難小屋も! 激下りに1ヶ月ぶりの足も悲鳴をあげ、騙しながら登山口へ、、、 長かった下りも終わりました。 汗ダクを着替え、薄暗くなる道の帰路、荒川町のラーメンあしらで減った塩分補給して帰宅しました。🎵 今回は1ヶ月ぶりの山行でしたが、ここまで間隔を開けたらダメ、、、と強く思いました。 山形県百名山の山のグレーディングによると、石転び大雪渓からの北俣岳が最難関のランクEとなっていました、、、f(^_^; あの稜線に居ると時間は忘れてしまいますね~(^_^)👍 シゲさん、かっくんさん、ご一緒頂きありがとうございました‼️((o(^∇^)o))

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。