尾瀬ヶ原、三条の滝ピストン。

2018.06.10(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:46

距離

36.9km

のぼり

1257m

くだり

1161m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 46
休憩時間
46
距離
36.9 km
のぼり / くだり
1257 / 1161 m

活動詳細

すべて見る

前日の尾瀬沼歩きに続き、今日は尾瀬ヶ原を散策します。 天気予報では昼から雨との事なので、雨具の確認をし朝早いマイクロバスに乗り込みました。 バス移動が往復13キロなので、差し引き実歩行は22キロ程になります。高低差が少なく木道歩きの多い行程です。 意外にも天気の持ちが良かった為、尾瀬ヶ原湿原を越えてその先にある三条ノ滝までピストンしました。 尾瀬ヶ原、紅葉の頃にまた訪れたいと思いました。 レポ中の花は一応ネットで調べたのですが分からなかったものも多々あり後日判明したら加筆します。 難しいですね。😓

尾瀬・燧ヶ岳 8人集まって出発のマイクロバスに揺られること30分。
鳩待峠に到着です。
8人集まって出発のマイクロバスに揺られること30分。 鳩待峠に到着です。
尾瀬・燧ヶ岳 展望は期待できないかな。
展望は期待できないかな。
尾瀬・燧ヶ岳 ズダヤクシュ。
ズダヤクシュ。
尾瀬・燧ヶ岳 イワショウブ?
イワショウブ?
尾瀬・燧ヶ岳 マイズルソウ。
マイズルソウ。
尾瀬・燧ヶ岳 オオバキスミレ?
オオバキスミレ?
尾瀬・燧ヶ岳 スミレ。
スミレ。
尾瀬・燧ヶ岳 昨日から今朝にかけて降雨がなく気温も高めだった為、木道も濡れておらず歩きやすかったです。
昨日から今朝にかけて降雨がなく気温も高めだった為、木道も濡れておらず歩きやすかったです。
尾瀬・燧ヶ岳 コバイケイソウ。
コバイケイソウ。
尾瀬・燧ヶ岳 なんだろ。
なんだろ。
尾瀬・燧ヶ岳 オオカメノキ。
オオカメノキ。
尾瀬・燧ヶ岳 ニリンソウ。
ニリンソウ。
尾瀬・燧ヶ岳 ノビネチドリ。
ノビネチドリ。
尾瀬・燧ヶ岳 ミヤマエンレイソウ。
ミヤマエンレイソウ。
尾瀬・燧ヶ岳 クルマバツクバネソウ。
クルマバツクバネソウ。
尾瀬・燧ヶ岳 この時間だと人はまばらです。
この時間だと人はまばらです。
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山荘到着。
至仏山荘到着。
尾瀬・燧ヶ岳 ムラサキコマノツメ?
ムラサキコマノツメ?
尾瀬・燧ヶ岳 なんだろう?
なんだろう?
尾瀬・燧ヶ岳 東端まで5キロぐらい。
東端まで5キロぐらい。
尾瀬・燧ヶ岳 リュウキンカ。
リュウキンカ。
尾瀬・燧ヶ岳 レンゲツツジのつぼみ?
レンゲツツジのつぼみ?
尾瀬・燧ヶ岳 ミズバショウとリュウキンカ。
ミズバショウとリュウキンカ。
尾瀬・燧ヶ岳 木道の先が見えない為か結構距離感を感じます。
木道の先が見えない為か結構距離感を感じます。
尾瀬・燧ヶ岳 歩けばすぐですが、この距離感が良いですねえ。
歩けばすぐですが、この距離感が良いですねえ。
尾瀬・燧ヶ岳 ズミの花。
ズミの花。
尾瀬・燧ヶ岳 ズミのつぼみ。
ズミのつぼみ。
尾瀬・燧ヶ岳 ただ歩くだけですが、足元にも遠くにも見るものが沢山あるので飽きません。
ただ歩くだけですが、足元にも遠くにも見るものが沢山あるので飽きません。
尾瀬・燧ヶ岳 ワタスゲ。
ワタスゲ。
尾瀬・燧ヶ岳 ミツガシワ。
ミツガシワ。
尾瀬・燧ヶ岳 今日は天気の都合で時間に追われてますがのんびり歩きたいなあ。
今日は天気の都合で時間に追われてますがのんびり歩きたいなあ。
尾瀬・燧ヶ岳 池塘や浮島。
池塘や浮島。
尾瀬・燧ヶ岳 本格的な花期は7月かな。
本格的な花期は7月かな。
尾瀬・燧ヶ岳 ヒメシャクナゲ。
ヒメシャクナゲ。
尾瀬・燧ヶ岳 レンゲツツジ?
レンゲツツジ?
尾瀬・燧ヶ岳 タテヤマリンドウのつぼみ。
雨や曇りだと閉じたままらしいです。
タテヤマリンドウのつぼみ。 雨や曇りだと閉じたままらしいです。
尾瀬・燧ヶ岳 配色のバランスに癒されます。
配色のバランスに癒されます。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原ってこんな感じだったんだなあ。
尾瀬ヶ原ってこんな感じだったんだなあ。
尾瀬・燧ヶ岳 ナガバノモウセンゴケ。
尾瀬、鬼怒川、北海道にのみ自生してるらしいです。
ナガバノモウセンゴケ。 尾瀬、鬼怒川、北海道にのみ自生してるらしいです。
尾瀬・燧ヶ岳 正面の燧ヶ岳は雲の中。
正面の燧ヶ岳は雲の中。
尾瀬・燧ヶ岳 ズミかな。
ズミかな。
尾瀬・燧ヶ岳 逆さ燧ヶ岳ビュースポット。
逆さ燧ヶ岳ビュースポット。
尾瀬・燧ヶ岳 残念ながら見えません。
残念ながら見えません。
尾瀬・燧ヶ岳 レンゲツツジ。
レンゲツツジ。
尾瀬・燧ヶ岳 カルガモ。
カルガモ。
尾瀬・燧ヶ岳 ミズバショウ。
ミズバショウ。
尾瀬・燧ヶ岳 シダ。
シダ。
尾瀬・燧ヶ岳 タカトウダイ。
タカトウダイ。
尾瀬・燧ヶ岳 龍宮小屋。
湿原砂漠の中のオアシスのよう。
龍宮小屋。 湿原砂漠の中のオアシスのよう。
尾瀬・燧ヶ岳 ミヤマエンレイソウ。
ミヤマエンレイソウ。
尾瀬・燧ヶ岳 再び木道歩きです。
再び木道歩きです。
尾瀬・燧ヶ岳 お気に入りのショットです。
お気に入りのショットです。
尾瀬・燧ヶ岳 ミズバショウ。
ミズバショウ。
尾瀬・燧ヶ岳 タカトウダイ。
タカトウダイ。
尾瀬・燧ヶ岳 小屋の手前で突然セグロセキレイがお出迎え。
ちょっと驚きました。
小屋の手前で突然セグロセキレイがお出迎え。 ちょっと驚きました。
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬ヶ原の東端、弥四郎小屋に到着。
庇にセグロセキレイの巣があるようです。
尾瀬ヶ原の東端、弥四郎小屋に到着。 庇にセグロセキレイの巣があるようです。
尾瀬・燧ヶ岳 他にも小屋がいくつかあります。
テント場もあるようです。
他にも小屋がいくつかあります。 テント場もあるようです。
尾瀬・燧ヶ岳 北に進路を変え一時間半ほど先にある三条ノ滝へ向かいます。
北に進路を変え一時間半ほど先にある三条ノ滝へ向かいます。
尾瀬・燧ヶ岳 ハクサンチドリ。
昨日今日で始めて撮影したかも。
ハクサンチドリ。 昨日今日で始めて撮影したかも。
尾瀬・燧ヶ岳 元湯山荘と温泉小屋。
三条ノ滝はこの先一時間弱ほど。
元湯山荘と温泉小屋。 三条ノ滝はこの先一時間弱ほど。
尾瀬・燧ヶ岳 ここまでの木道と打って変わってガッツリ登山道です。
ここまでの木道と打って変わってガッツリ登山道です。
尾瀬・燧ヶ岳 滝までは基本下りです。
滝までは基本下りです。
尾瀬・燧ヶ岳 登山道が難路気味な為か秘境感ありました。
登山道が難路気味な為か秘境感ありました。
尾瀬・燧ヶ岳 三条ノ滝到着、ど〜ん。
三条ノ滝到着、ど〜ん。
尾瀬・燧ヶ岳 広大な尾瀬ヶ原の水がここに集まって来るのか。
広大な尾瀬ヶ原の水がここに集まって来るのか。
尾瀬・燧ヶ岳 想像した以上に迫力があります。
想像した以上に迫力があります。
尾瀬・燧ヶ岳 長居したいところですが天気が気になるので水分補給だけして戻ります。
長居したいところですが天気が気になるので水分補給だけして戻ります。
尾瀬・燧ヶ岳 コブヤハズカミキリ。
背中にある二つの黒い点が特徴です。
コブヤハズカミキリ。 背中にある二つの黒い点が特徴です。
尾瀬・燧ヶ岳 うーん。蝶や蛾ではなさそうですが。
うーん。蝶や蛾ではなさそうですが。
尾瀬・燧ヶ岳 ここまで来れば多少の雨でも何とかなるかな。
ここまで来れば多少の雨でも何とかなるかな。
尾瀬・燧ヶ岳 東電小屋を目指します。
東電小屋を目指します。
尾瀬・燧ヶ岳 イワカガミ。
イワカガミ。
尾瀬・燧ヶ岳 イワカガミ。
イワカガミ。
尾瀬・燧ヶ岳 まだつぼみのコバイケイソウ。
まだつぼみのコバイケイソウ。
尾瀬・燧ヶ岳 開花したコバイケイソウ。
開花したコバイケイソウ。
尾瀬・燧ヶ岳 来週あたり満開かな。
来週あたり満開かな。
尾瀬・燧ヶ岳 ギンリョウソウ。
ギンリョウソウ。
尾瀬・燧ヶ岳 東電小屋到着。
ここに泊まって眼前に広がる朝もやの尾瀬ヶ原を見るのも良いなあ。
東電小屋到着。 ここに泊まって眼前に広がる朝もやの尾瀬ヶ原を見るのも良いなあ。
尾瀬・燧ヶ岳 熊よけの鐘。
そう言えば東電小屋付近で熊が出たとの注意書きをどこかで見ました。
熊よけの鐘。 そう言えば東電小屋付近で熊が出たとの注意書きをどこかで見ました。
尾瀬・燧ヶ岳 菓子パンのようなキノコ。
菓子パンのようなキノコ。
尾瀬・燧ヶ岳 タカトウダイ。
タカトウダイ。
尾瀬・燧ヶ岳 ヨッピ吊り橋。
ヨッピ吊り橋。
尾瀬・燧ヶ岳 ヨッピ川は三条ノ滝まで繋がってます。
ヨッピ川は三条ノ滝まで繋がってます。
尾瀬・燧ヶ岳 ヨッピ川に流れ込む下ヨサク沢かな。
ヨッピ川に流れ込む下ヨサク沢かな。
尾瀬・燧ヶ岳 富士見峠方面。
ガスが降りて来てます。
富士見峠方面。 ガスが降りて来てます。
尾瀬・燧ヶ岳 ヨッピ橋は記念撮影スポットのひとつですね。
ヨッピ橋は記念撮影スポットのひとつですね。
尾瀬・燧ヶ岳 ヒメシャクナゲ。
ヒメシャクナゲ。
尾瀬・燧ヶ岳 シダの群生。
シダの群生。
尾瀬・燧ヶ岳 シダの同定は難しいですね。
シダの同定は難しいですね。
尾瀬・燧ヶ岳 ローアングルで一枚。
ローアングルで一枚。
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳の左奥にある山は何だろう。
会津駒ケ岳だろうか。
燧ヶ岳の左奥にある山は何だろう。 会津駒ケ岳だろうか。
尾瀬・燧ヶ岳 池塘の下部が沼底から離れて浮島になり漂うらしいです。
池塘の下部が沼底から離れて浮島になり漂うらしいです。
尾瀬・燧ヶ岳 燧ヶ岳の左奥の山をアップで。
燧ヶ岳の左奥の山をアップで。
尾瀬・燧ヶ岳 昼から雨の予報でしたが雲が晴れて来たような。
牛首分岐で食事休憩しながら燧ヶ岳の雲が晴れるのを待ってみます。
昼から雨の予報でしたが雲が晴れて来たような。 牛首分岐で食事休憩しながら燧ヶ岳の雲が晴れるのを待ってみます。
尾瀬・燧ヶ岳 30分ほど待ちましたが逆に雲が増えてる。
30分ほど待ちましたが逆に雲が増えてる。
尾瀬・燧ヶ岳 諦めて帰りますか。
諦めて帰りますか。
尾瀬・燧ヶ岳 見納め燧ヶ岳。完全に雲の中。
見納め燧ヶ岳。完全に雲の中。
尾瀬・燧ヶ岳 至仏山荘まで戻って来ました。
朝と違って結構人いますね。
至仏山荘まで戻って来ました。 朝と違って結構人いますね。
尾瀬・燧ヶ岳 ここから鳩待峠まで登り返します。
ここから鳩待峠まで登り返します。
尾瀬・燧ヶ岳 ハクサンコザクラ?
違う気もしますが・・・。
ハクサンコザクラ? 違う気もしますが・・・。
尾瀬・燧ヶ岳 ポツポツ雨が来る前に鳩待峠到着。
マイクロバスで戸倉駐車場まで戻り戸倉の温泉に入りました。
ポツポツ雨が来る前に鳩待峠到着。 マイクロバスで戸倉駐車場まで戻り戸倉の温泉に入りました。
尾瀬・燧ヶ岳 道の駅白沢に移動して食事。
何故かほぼ完食後の撮影。😓
道の駅白沢に移動して食事。 何故かほぼ完食後の撮影。😓
尾瀬・燧ヶ岳 河岸段丘で有名な地元産の食材を使った料理。窓外の景色を眺めながらくつろげました。ご馳走様でした。
河岸段丘で有名な地元産の食材を使った料理。窓外の景色を眺めながらくつろげました。ご馳走様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。