三本杭でぎゃふん

2018.06.13(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 24
休憩時間
46
距離
13.5 km
のぼり / くだり
1137 / 1137 m
2 58
12
50
5
33
1 4
1

活動詳細

すべて見る

以下、素人のネガティブ発信です(笑) 万年橋から、渓谷沿いにマップのルートでスタート。 渓谷沿いは、分岐が何か所かあり、看板はないし、マークは見つけられないし・・・ ロープを伝って滝谷を渡り、靴を濡らしたり、 倒木や崩落で道が寸断されていたり・・・ 奥千畳から熊ノコルの危険マークルートも、やはり同じ状態。 マークを見つけられず、何度か立ち往生。 立ち止まって探せば行く先は見つかるので、特に問題はないのかも。 熊ノコルから八面山、大久保山は、藪が競っている所もありましたが、稜線気持ち良かったです。 天気も良く、眺めも遠くまで最高でした。 三本杭山頂は、山肌があらわになった時期もあったようですが、防獣ネットのおかげでしょうか、一面笹。 360°遮るものなく、気持ち良かったです。 三本杭から御祝山は藪の中を通り、マークの少ない尾根を歩き、踏み跡が分かり易かったので無事歩けましたが、道なき道でした=3山ってこれで普通なんだろうなぁと、素人として今後の教訓にします。 御祝山からの急下りは最悪でした。 ルートの見失い。脱線。道が完全に分からなくなってしまった。 (ヤマップGPSがあったため、確認しながら安心して進めましたが) 滑って掴んだらトゲトゲの木を掴んで手を負傷。 慣れない急下りの連続に、右ひざが徐々に痛くなり、歩けなくなるまでに。 と言う感じ。 ひざ痛発症のため、休みながらなんとか万年橋まで戻って来ました。なんとも長く苦しい道のりでした。 御祝山から万年橋の道はロストしてしまったために、反対に時計周りのルートで行ってたらどうなってただろうと不安になりました。 以上、初級素人の個人的感想でした。 その後・・・ ひざ痛は徐々に回復しているものの、まだ安静が必要、と言うくらいに痛みと付き合いつつびっこひきつつ完治を目指しつつ、 はぁ=3いつ治るんやろ=3クセになりませんように、、、トホホ

三本杭・鬼ヶ城山・高月山 駐車場が何か所かありどこに停めるか思案中・・・
駐車場が何か所かありどこに停めるか思案中・・・
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 渓谷
渓谷
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 岩と枝
岩と枝
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 数々の瀧
数々の瀧
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 橋
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 岩の下が道
岩の下が道
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 足濡らしたくないのに、こんな道が多かった。
足濡らしたくないのに、こんな道が多かった。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 マップ危険マークの辺り。倒木、崩落で道の寸断アリ。
マップ危険マークの辺り。倒木、崩落で道の寸断アリ。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 マークが少ないので、時より増設してきました。
マークが少ないので、時より増設してきました。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 開けて来ました。熊ノコルはすぐそこ。
開けて来ました。熊ノコルはすぐそこ。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 熊ノコル到着。イケそうだったので、八面山、大久保山方面へ。
熊ノコル到着。イケそうだったので、八面山、大久保山方面へ。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 尾根稜線。アップダウン緩いし楽で、少し気持ちいい時間。
尾根稜線。アップダウン緩いし楽で、少し気持ちいい時間。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 八面山。急登でした。
八面山。急登でした。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 大久保山。眺め最高。偏光グラスが必需品だと思った、遥か遠くの視度。台風一過の次の日と言うこともあって眺望良好。
大久保山。眺め最高。偏光グラスが必需品だと思った、遥か遠くの視度。台風一過の次の日と言うこともあって眺望良好。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 三本杭の直下に到着。
三本杭の直下に到着。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 三本杭頂上。
三本杭頂上。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 三本杭!
三本杭!
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 南東方面
南東方面
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 北
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 湯沸し。やっぱりCB缶は火力弱いの?
湯沸し。やっぱりCB缶は火力弱いの?
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 腹減り過ぎて味が分からん・・・折角のそとめしが普通のひるめしになってしまった。
腹減り過ぎて味が分からん・・・折角のそとめしが普通のひるめしになってしまった。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 九州!
九州!
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 遥か北。四国カルストとか石鎚山?かなり高い山に雲がかかっている様子が壮大でキレイでした。
遥か北。四国カルストとか石鎚山?かなり高い山に雲がかかっている様子が壮大でキレイでした。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 ここからの道は道なき道でした。
勉強になりましたわ~
ここからの道は道なき道でした。 勉強になりましたわ~
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 コース最後であろう北方面の眺望をパチリ。石鎚山とか観えるんだったら感動やわぁ。
コース最後であろう北方面の眺望をパチリ。石鎚山とか観えるんだったら感動やわぁ。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 藪に突撃。
藪に突撃。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 御祝山。マークが少なく、山の形、尾根がここまで導いてくれて来れました。
御祝山。マークが少なく、山の形、尾根がここまで導いてくれて来れました。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 林道出合。ここまで、試練でした。でも、山ってこんなもんなんだろうなぁ。。。
林道出合。ここまで、試練でした。でも、山ってこんなもんなんだろうなぁ。。。
三本杭・鬼ヶ城山・高月山 痛めた足を休めながら、なんとか帰り着きました=3
痛めた足を休めながら、なんとか帰り着きました=3

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。