琴石山 三ヶ岳 初夏

2018.06.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 37
休憩時間
1 時間 8
距離
9.5 km
のぼり / くだり
799 / 799 m
20
1 2
42
1 11

活動詳細

すべて見る

琴石山-三ヶ岳を縦走するコースは毎年末に歩く恒例のコースですが、今回は季節とコースを変えて歩いてみました。 いつもの柳東文化会館を出発し、まずは琴石山へ。 年末登山で使うミニアルプスコースを横目に見ながらさらに白潟林道を登り、巨樹ヤマザクラの看板のある所から地道へ。 当然ながら桜は終わっていますが、琴石山の象徴でもあるヤマザクラの樹を見た後、愛宕社を経て山頂に。 ここ何回か山頂では相当に霞んだ景色しか見ていませんが、今日はまあまあかな。 コーヒーを飲みながら、しばし山頂からの眺めを楽しんでから三ヶ岳へ。 三ヶ岳では山頂の手前から群生するオカトラノオの花が楽しめました。 いつもの山蕎麦を食べた後、三ヶ岳からの下山は来た道を引き返し、六道地蔵の近くから茶臼山古墳に降る道へ。 この道はかなり以前に通ったことがありますが、あまり良い道ではなかった記憶があります。 今回は、それを再確認。 まずこの道の入り口が草ぼうぼうで分かり難く、あまり使われていない感じ。 道はやや荒れ気味で、景色が見えるでもなし、チョロチョロと水が流れる沢沿いを黙々と降っていきます。 道をふさぐ倒木や藪などもあって道をロストし易いです。 よほどのことがない限りこの道は使いたくないなあ。 下山はいまいちでしたが、気温も思ったほど高くなく、山頂では涼しい風も吹いて思いがけず快適な山行でした。

琴石山・三ヶ岳 さあ、出発。
ちょっと雲がかかっているけど大丈夫だろう。
さあ、出発。 ちょっと雲がかかっているけど大丈夫だろう。
琴石山・三ヶ岳 いつもはここを入るのですが、今日はパス!
いつもはここを入るのですが、今日はパス!
琴石山・三ヶ岳 久しぶりのヤマザクラコースです。
久しぶりのヤマザクラコースです。
琴石山・三ヶ岳 ヤマザクラからパワーをもらいます。
こちらはヤマザクラ2号(通称「力のヤマザクラ」)
枝ぶりなど見事ですね。
ヤマザクラからパワーをもらいます。 こちらはヤマザクラ2号(通称「力のヤマザクラ」) 枝ぶりなど見事ですね。
琴石山・三ヶ岳 そしてこちらはヤマザクラ1号(通称「技のヤマザクラ」)
2号に比べるとやや小ぶりになりますが、それでもなかなかの大樹です。
そしてこちらはヤマザクラ1号(通称「技のヤマザクラ」) 2号に比べるとやや小ぶりになりますが、それでもなかなかの大樹です。
琴石山・三ヶ岳 愛宕社跡。物寂しさを感じさせます。
愛宕社跡。物寂しさを感じさせます。
琴石山・三ヶ岳 愛宕社跡に咲いていました。一瞬ヤマシャクヤクかと思いましたが、ナツツバキのようです。白い花が清楚ですね。
愛宕社跡に咲いていました。一瞬ヤマシャクヤクかと思いましたが、ナツツバキのようです。白い花が清楚ですね。
琴石山・三ヶ岳 小さいけれど、よくよく見るととても美しいコナスビの花
小さいけれど、よくよく見るととても美しいコナスビの花
琴石山・三ヶ岳 ホタルブクロは久しぶりに見ました。
ホタルブクロは久しぶりに見ました。
琴石山・三ヶ岳 琴石山の名の由来とも言われる琴の石です。
以前来た時には見事な大岩を拝むことができたのですが、今回はツタに覆われた姿になっていました。
琴石山の名の由来とも言われる琴の石です。 以前来た時には見事な大岩を拝むことができたのですが、今回はツタに覆われた姿になっていました。
琴石山・三ヶ岳 急登の階段を登り切って山頂に到達。
急登の階段を登り切って山頂に到達。
琴石山・三ヶ岳 相変わらず大畠の瀬戸から周防大島の景色は素晴らしい。
相変わらず大畠の瀬戸から周防大島の景色は素晴らしい。
琴石山・三ヶ岳 柳井の市街地から大星山も良く見えています。
柳井の市街地から大星山も良く見えています。
琴石山・三ヶ岳 火発にLNGタンカーが入港中。
火発にLNGタンカーが入港中。
琴石山・三ヶ岳 琴石山から三ヶ岳に縦走。
オカトラノオに蜜を吸う蝶。
琴石山から三ヶ岳に縦走。 オカトラノオに蜜を吸う蝶。
琴石山・三ヶ岳 相変わらず無粋な三ヶ岳山頂。
相変わらず無粋な三ヶ岳山頂。
琴石山・三ヶ岳 先ほどまで居た琴石山を望む。
先ほどまで居た琴石山を望む。
琴石山・三ヶ岳 三ヶ岳から見る銭壺山。
この景色もなかなかのもの。
三ヶ岳から見る銭壺山。 この景色もなかなかのもの。
琴石山・三ヶ岳 琴石山山頂では樹木が邪魔になって良く見えない高照寺山と氷室岳。
三ヶ岳からみるこの景色は大好きです。
琴石山山頂では樹木が邪魔になって良く見えない高照寺山と氷室岳。 三ヶ岳からみるこの景色は大好きです。
琴石山・三ヶ岳 三ヶ岳山頂一帯は、オカトラノオの群生地のようです。
この季節に登るのは初めてなので、新たな発見です。
三ヶ岳山頂一帯は、オカトラノオの群生地のようです。 この季節に登るのは初めてなので、新たな発見です。
琴石山・三ヶ岳 茶臼山古墳方面に降る登山道の入り口。
かなりの草に覆われてしまっています。
予想通りの荒れ道でした。
茶臼山古墳方面に降る登山道の入り口。 かなりの草に覆われてしまっています。 予想通りの荒れ道でした。
琴石山・三ヶ岳 農道から火発を観察。
タンカーは入港完了のようです。
農道から火発を観察。 タンカーは入港完了のようです。
琴石山・三ヶ岳 今日も良い山行ができました。
今日も良い山行ができました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。