雲の上の八経ヶ岳🏞

2018.06.17(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:07

距離

9.6km

のぼり

1099m

くだり

1109m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 7
休憩時間
2 時間 2
距離
9.6 km
のぼり / くだり
1099 / 1109 m
53
17
39
16
1 18
25
15
40

活動詳細

すべて見る

高熱を出した大普賢岳以来、久しぶりに大峰山脈へ行ってきました。本日の予報はA判定だったものの、実際に行ってみると麓は晴れていましたが、弥山への最後の激上りの地点でガスが出てくるようになってしまい、八経ヶ岳に至った時には周りは何も見えませんでした。しかし10分ほど待っていると、雲が次第に流れて、ほんの少しの間でしたが八経ヶ岳のてっぺんのみが雲の上に顔を出すような感じで晴れて、雲海を望むことが出来ました。感動です。お昼ご飯は弥山の国見八方睨で食べました。5度目の八経ヶ岳への旅、大成功でした。

八経ヶ岳 行者還トンネル西口からスタート
行者還トンネル西口からスタート
八経ヶ岳 いつもの登山届提出ボックス
いつもの登山届提出ボックス
八経ヶ岳 立派な橋!
立派な橋!
八経ヶ岳 ここの分岐まではめっちゃ早いペース
ここの分岐まではめっちゃ早いペース
八経ヶ岳 初夏の大峰の森
初夏の大峰の森
八経ヶ岳 鬱蒼とした森
鬱蒼とした森
八経ヶ岳 弁天の森です
弁天の森です
八経ヶ岳 雲がかっている弥山が見えます
雲がかっている弥山が見えます
八経ヶ岳 いつもおなじみの銅像
いつもおなじみの銅像
八経ヶ岳 気温は14、5度
右のは鳥の鳴き声を出すものです
気温は14、5度 右のは鳥の鳴き声を出すものです
八経ヶ岳 徐々に高度を上げて行きます
徐々に高度を上げて行きます
八経ヶ岳 晴れてきました
晴れてきました
八経ヶ岳 雲が近づいてきました
雲が近づいてきました
八経ヶ岳 弥山最後の激上り
弥山最後の激上り
八経ヶ岳 だんだんと近づいてきます
だんだんと近づいてきます
八経ヶ岳 あと少し!
あと少し!
八経ヶ岳 着きました!
着きました!
八経ヶ岳 弥山小屋です
営業していました
弥山小屋です 営業していました
八経ヶ岳 八経ヶ岳にすぐ向かいましたが、ガスってきました
八経ヶ岳にすぐ向かいましたが、ガスってきました
八経ヶ岳 頂上についた頃にはすっかり雲の中でした
頂上についた頃にはすっかり雲の中でした
八経ヶ岳 時々晴れそうになります
時々晴れそうになります
八経ヶ岳 晴れて欲しい!
晴れて欲しい!
八経ヶ岳 少し弥山が見えました
少し弥山が見えました
八経ヶ岳 視界が良くなってきました!
視界が良くなってきました!
八経ヶ岳 明星ヶ岳方面です
明星ヶ岳方面です
八経ヶ岳 さっきと全然景色が違います
さっきと全然景色が違います
八経ヶ岳 2月の時とは大違いです
2月の時とは大違いです
八経ヶ岳 八経ヶ岳の枯れ木は何度見てもいいですね
八経ヶ岳の枯れ木は何度見てもいいですね
八経ヶ岳 明星ヶ岳も見えました
明星ヶ岳も見えました
八経ヶ岳 すっかり晴れました!
すっかり晴れました!
八経ヶ岳 後ろを振り返ると雲海が迫って来ていました
後ろを振り返ると雲海が迫って来ていました
八経ヶ岳 これは凄い!
これは凄い!
八経ヶ岳 感動です
感動です
八経ヶ岳 このような景色はどのくらいの頻度で見られるか分かりませんが、とにかく素晴らしかったです
このような景色はどのくらいの頻度で見られるか分かりませんが、とにかく素晴らしかったです
八経ヶ岳 さすがA判定!
さすがA判定!
八経ヶ岳 ケルンと雲海
ケルンと雲海
八経ヶ岳 ケルンに石を付け足しました
ケルンに石を付け足しました
八経ヶ岳 だんだんと迫ってきます
だんだんと迫ってきます
八経ヶ岳 八経ヶ岳の杖
八経ヶ岳の杖
八経ヶ岳 大普賢岳にも同じ杖がありました
大普賢岳にも同じ杖がありました
八経ヶ岳 キレイ!
キレイ!
八経ヶ岳 青空も美しいです
青空も美しいです
八経ヶ岳 もう30秒後にはガスりそうです
もう30秒後にはガスりそうです
八経ヶ岳 来ました笑
来ました笑
八経ヶ岳 写真は十分撮ったので弥山に戻ります
写真は十分撮ったので弥山に戻ります
八経ヶ岳 待ったかいがありました!
待ったかいがありました!
八経ヶ岳 昼食は手作りの焼きサンドです
コーヒーと一緒に食べました
昼食は手作りの焼きサンドです コーヒーと一緒に食べました
八経ヶ岳 色んな種類の具材を入れました
色んな種類の具材を入れました
八経ヶ岳 雲の流れは速いです
雲の流れは速いです
八経ヶ岳 木の中に入ってました笑
木の中に入ってました笑

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。