MTB② 反省を踏まえて手稲山

2018.06.22(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 42
休憩時間
49
距離
61.3 km
のぼり / くだり
1720 / 1716 m
1 49
1 42

活動詳細

すべて見る

オヂさんはヤマにシバかれに… このフレーズが見事にハマった前回の撃沈。お仲間のきーさんに話したところ、リベンジマッチに付き合ってくれるとの事で、早速出撃。 前回の反省を踏まえ… ① きちんと食事を取ってから出発する ② 行動食と飲料を持参(調達)する ③ 山麓駅までは頑張らない …の3点を注意事項として出発。それにしても①と②は当たり前の真ん中で、前回はいかに舐めていたかが伺える(笑) きーさんと合流し、張碓峠の上り口でYAMAPスタート。やや涼しい気候の中、張碓峠を越えて国道5号線を手稲まで。手稲IC近くのセコマで飲食物を調達。ついでにデカビタCで水分&糖分補給。 仕切り直してヒルクライム開始。上り始めて速度が落ちると、途端に汗が滲んできて暑く感じる。しかし、2回目という事でペース配分もできて、前回よりはかなり楽。息が上がらない程度に頑張って、ロープウェイ山麓駅に到着。 さてさて、ここからが前回撃沈した管理道路クライムだ。前回バテバテで下車した地点も脚を余してクリア。そして前回の折り返し地点を通過すると、ますます斜度が増してくる。速度は4〜5km/hまで落ち込み、腰も痛みだしてくる。下車して腰を伸ばしたい!という欲求がMAXになった頃、やっとリフト降り場が見えてくる。こうなると、あとは我慢大会で山頂まで脚を回し、何とか下車せずに登頂となる。 着いた山頂は風が強めに吹き抜けて冷えるので、アウター羽織る。風は立て掛けた自転車が揺れるくらいで、置いていたパンが転がっていく。 あまり休んでも冷えるので、軽く補給して下山開始。帰りの舗装路走行を考え、タイヤの空気圧を高めに設定しているため、管理道路ゲートまでの未舗装路はグリップが悪いので安全運転で。丁度ほく◯んさんが作業車両通行のためゲートを開けていたので、そのまま通らせてもらう。 あとは、来た道を引き返し、張碓峠を下って解散。早々に宿題をクリアできてよかったよかった。

活動の装備

  • キヤノン(Canon)
    PowerShot G9 X Mark II

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。