赤城山外輪山縦走

2018.06.22(金) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 36
休憩時間
23
距離
43.9 km
のぼり / くだり
3064 / 3064 m
23
23
1
18
4
5
29
6
7
1
59
22
11
6
1
5
1
13
28
26
18
31
11
13
1 7
1
36
31
7
42
8
24

活動詳細

すべて見る

日本百名山 赤城山は、中央のカルデラを峰々が取り囲む火山帯の総称であり、同名の頂は存在しない。 赤城山登頂の定義は人それぞれ。 大沼や小沼を散策して登頂と見なす者。 赤城山最高峰である黒檜山登頂で赤城山登頂とする者。 赤城山主要ピークを登頂して初めて赤城山登頂とする者。 そこで疑問。主要ピークとはどこか? 調べてみると、黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳、長七郎岳、荒山、鍋割山、鈴ヶ岳、小黒檜山の8つの山を総称して赤城山という。 (ヤマレコの説明では、上記8座に加え”など”と付け加えて濁している) しかし、赤城山カルデラ周辺には、あまたのピークが存在します。 篭山・駒ヶ岳・黒檜山・小黒檜山・足柄山・陣笠山・薬師岳・出張山・鈴ヶ岳・鍬柄山・ウバコ山・見晴山・地蔵岳・北山・朝香嶺・前浅間・荒山・火起山・竃山・鍋割山・牛石山・茶ノ木畑山・長七郎山・小地蔵岳 ※和久土也山・タカトヤ山・コフタ山・モロコシ山・矢筈山・船ヶ鼻山・大峯山(他にもまだあるかも...)は、アクセスの悪さと中央カルデラから離れている為、今回は対象外とする。 ※中央カルデラから離れている鍋割山は赤城山主要ピークの1座の為、付近のピーク含め登頂対象とする。 ※今までの経験上、私の知らない隠れたマイナーピークが他にもあるはずなので、完全踏破(網羅)という事にはならないのでしょう...きっと... というわけで、わたくしの赤城山登頂ルールを、私が認知しているこれら中央カルデラを囲む峰々24座登頂に加え、観光ルートである大沼・小沼・覚満淵・血の池散策を経て、赤城山登頂と定義させて頂きました。 少々欲張り過ぎたかな(笑) と言いつつも、素案は麓(津久田駅)からのピストンを加えた完全版であり、流石に80Kmの距離を1dayでやりきるには、わたしの覚悟が足りなかったので、大沼スタートの外輪山縦走で済ます事に… 楽なほうに流された感があるが、外輪山縦走だけでもかなりの強度。 やり遂げられるよう、万全の体勢で臨みたいものです。 では、参りましょうか。

赤城山・黒檜山・荒山 今回は前日にいつもの仕事上がりのビジネススタイル(夏モード)でレンタカーを借りて、道の駅「赤城の恵」で車中泊。そして翌朝4時に赤城山大沼に到着。登山スタイルにへーんしん (๑• ̀д•́ )ゝ
今回は前日にいつもの仕事上がりのビジネススタイル(夏モード)でレンタカーを借りて、道の駅「赤城の恵」で車中泊。そして翌朝4時に赤城山大沼に到着。登山スタイルにへーんしん (๑• ̀д•́ )ゝ
赤城山・黒檜山・荒山 おのこ駐車場 ここからスタート!
おのこ駐車場 ここからスタート!
赤城山・黒檜山・荒山 いつも麓からスタートしているので、なんだか悪い事をした気分で居たたまれない気持ちです(笑)
いつも麓からスタートしているので、なんだか悪い事をした気分で居たたまれない気持ちです(笑)
赤城山・黒檜山・荒山 とにかく、外輪山縦走のスタート地点となる鳥居峠へ。
とにかく、外輪山縦走のスタート地点となる鳥居峠へ。
赤城山・黒檜山・荒山 鳥居峠に到着。ナイス眺望ですが、少々ガスっているように見えます。
鳥居峠に到着。ナイス眺望ですが、少々ガスっているように見えます。
赤城山・黒檜山・荒山 では、縦走をスタートしましょう。
では、縦走をスタートしましょう。
赤城山・黒檜山・荒山 まずは篭山。で、いきなり実線ルートから外れます(笑)
篭山までは岩々しい所を登りこんでいきます。
まずは篭山。で、いきなり実線ルートから外れます(笑) 篭山までは岩々しい所を登りこんでいきます。
赤城山・黒檜山・荒山 篭山(外輪山1座目)
篭山(外輪山1座目)
赤城山・黒檜山・荒山 てんくらは午前中C判定。と言ってもこの判定は風が強いからであり、天気は一日快晴の予報。
てんくらは午前中C判定。と言ってもこの判定は風が強いからであり、天気は一日快晴の予報。
赤城山・黒檜山・荒山 駒ヶ岳に向かうルートに合流。
駒ヶ岳に向かうルートに合流。
赤城山・黒檜山・荒山 駒ヶ岳(外輪山2座目)
駒ヶ岳(外輪山2座目)
赤城山・黒檜山・荒山 駒ヶ岳からの眺望。風速10mを少し超えるぐらいの予報でしたが、見晴らしの良い場所でも全然問題ないレベルでした。
駒ヶ岳からの眺望。風速10mを少し超えるぐらいの予報でしたが、見晴らしの良い場所でも全然問題ないレベルでした。
赤城山・黒檜山・荒山 目の前に次に登頂する外輪山最高峰の黒檜山が見えます。
最高峰だけあって見上げてしまう程の高さです。
目の前に次に登頂する外輪山最高峰の黒檜山が見えます。 最高峰だけあって見上げてしまう程の高さです。
赤城山・黒檜山・荒山 振り返るとそこに富士山が!
こんな小さく見える富士山は初めて(笑)
振り返るとそこに富士山が! こんな小さく見える富士山は初めて(笑)
赤城山・黒檜山・荒山 スタートしてここまで約1時間。スタート直後だけあってなんだかキツいし体が重い。でも何とか山頂まで5分のところまで来ました。
スタートしてここまで約1時間。スタート直後だけあってなんだかキツいし体が重い。でも何とか山頂まで5分のところまで来ました。
赤城山・黒檜山・荒山 黒檜山(外輪山3座目)
黒檜山(外輪山3座目)
赤城山・黒檜山・荒山 絶景スポットからの眺望。お勧めスポットだけあって素晴らしい d(>_・ )
絶景スポットからの眺望。お勧めスポットだけあって素晴らしい d(>_・ )
赤城山・黒檜山・荒山 絶景スポット奥にある祠の裏から今回の核心部分となる小黒檜山に向かいます。
絶景スポット奥にある祠の裏から今回の核心部分となる小黒檜山に向かいます。
赤城山・黒檜山・荒山 うわっ、笹薮半端ねー(;一ω一||)
胸の高さまで成長した笹をかき分けながら道なき道を進みます。。
うわっ、笹薮半端ねー(;一ω一||) 胸の高さまで成長した笹をかき分けながら道なき道を進みます。。
赤城山・黒檜山・荒山 ここまで来ると、笹薮も慣れてきて何も感じなくなりました(笑)
ここまで来ると、笹薮も慣れてきて何も感じなくなりました(笑)
赤城山・黒檜山・荒山 ドウダン系の植物。シーズンも終盤なのか、地面を見ると無残なものです。
ドウダン系の植物。シーズンも終盤なのか、地面を見ると無残なものです。
赤城山・黒檜山・荒山 爺?なんだこれ?
想定外のピークで調べてもヒットしないので、得体のしれないピークとしてカウント対象外としました。
爺?なんだこれ? 想定外のピークで調べてもヒットしないので、得体のしれないピークとしてカウント対象外としました。
赤城山・黒檜山・荒山 この辺りは膝下レベルの笹藪なので問題ありませんが、朝露で脚がずぶ濡れに… (lll′-`lll)
この辺りは膝下レベルの笹藪なので問題ありませんが、朝露で脚がずぶ濡れに… (lll′-`lll)
赤城山・黒檜山・荒山 小黒檜山の象徴、電波反射板に到着。
小黒檜山の象徴、電波反射板に到着。
赤城山・黒檜山・荒山 小黒檜山(外輪山4座目)
小黒檜山(外輪山4座目)
赤城山・黒檜山・荒山 小黒檜山からも踏み跡が。この先を行くと和久土也山とタカトヤ山に行けるのでしょう。
小黒檜山からも踏み跡が。この先を行くと和久土也山とタカトヤ山に行けるのでしょう。
赤城山・黒檜山・荒山 小黒檜山から戻る途中、写真の右斜め前に下る踏み跡が出現。これを辿ります。
小黒檜山から戻る途中、写真の右斜め前に下る踏み跡が出現。これを辿ります。
赤城山・黒檜山・荒山 このトラバース上の下山ルートが辛かった。地面が緩んでいて安定していないばかりか、足元の枯れ木などが笹で見えないので、何度転倒したか…ヽ(o・`3・o)ノ
このトラバース上の下山ルートが辛かった。地面が緩んでいて安定していないばかりか、足元の枯れ木などが笹で見えないので、何度転倒したか…ヽ(o・`3・o)ノ
赤城山・黒檜山・荒山 なんとか下山。ここの下山にパワーを使い果たしたので、正直もう帰りたい気分でした(笑)
なんとか下山。ここの下山にパワーを使い果たしたので、正直もう帰りたい気分でした(笑)
赤城山・黒檜山・荒山 と言っても、ここまで来てそれはないだろうと、ここから予定通り五輪尾根に取り付いて外輪山縦走を続けます。
と言っても、ここまで来てそれはないだろうと、ここから予定通り五輪尾根に取り付いて外輪山縦走を続けます。
赤城山・黒檜山・荒山 足柄山(外輪山5座目)
足柄山(外輪山5座目)
赤城山・黒檜山・荒山 陣笠山(外輪山6座目)
陣笠山(外輪山6座目)
赤城山・黒檜山・荒山 薬師岳(外輪山7座目)
薬師岳(外輪山7座目)
赤城山・黒檜山・荒山 この辺りは起伏が小さいので、気持ち良く歩けます ヾ(´ε`○)ノ
この辺りは起伏が小さいので、気持ち良く歩けます ヾ(´ε`○)ノ
赤城山・黒檜山・荒山 出張山(外輪山8座目)
出張山(外輪山8座目)
赤城山・黒檜山・荒山 展望が開けたところから朝辿った峰々が一望。
展望が開けたところから朝辿った峰々が一望。
赤城山・黒檜山・荒山 目の前にはこれから登頂する鈴ヶ岳が。面白い山容ですね。
目の前にはこれから登頂する鈴ヶ岳が。面白い山容ですね。
赤城山・黒檜山・荒山 うんざりするほど下って1150m地点。ここから鈴ヶ岳に登り返します。
うんざりするほど下って1150m地点。ここから鈴ヶ岳に登り返します。
赤城山・黒檜山・荒山 鈴ヶ岳(外輪山9座目)
鈴ヶ岳(外輪山9座目)
赤城山・黒檜山・荒山 岩々しいルートだったので、頂上も岩場の上からの絶景が望めるものだと思っていましたが、木々が邪魔して展望はありませんでした (_ _|||)
岩々しいルートだったので、頂上も岩場の上からの絶景が望めるものだと思っていましたが、木々が邪魔して展望はありませんでした (_ _|||)
赤城山・黒檜山・荒山 鈴ヶ岳途中の絶景ポイント。次に登頂する鍬柄山とウバコ山が一望。
鈴ヶ岳途中の絶景ポイント。次に登頂する鍬柄山とウバコ山が一望。
赤城山・黒檜山・荒山 そして、視線を右に向けると、後ほど登頂するとんがった荒山と緩やかな山容の鍋割山が望めました。
そして、視線を右に向けると、後ほど登頂するとんがった荒山と緩やかな山容の鍋割山が望めました。
赤城山・黒檜山・荒山 鍬柄山(外輪山10座目)
鍬柄山(外輪山10座目)
赤城山・黒檜山・荒山 この辺でようやく登山者とすれ違うこと数名。
(写真は本稜線を抜けた後に登頂する地蔵岳)
この辺でようやく登山者とすれ違うこと数名。 (写真は本稜線を抜けた後に登頂する地蔵岳)
赤城山・黒檜山・荒山 ウバコ山(外輪山11座目)
ウバコ山(外輪山11座目)
赤城山・黒檜山・荒山 鍬柄山・ウバコ山の稜線を抜け、地蔵岳…の前に見晴山方面に向かいます。
鍬柄山・ウバコ山の稜線を抜け、地蔵岳…の前に見晴山方面に向かいます。
赤城山・黒檜山・荒山 流石平日ですね。絶好の登山・観光日和なのに人がまったくいません。
流石平日ですね。絶好の登山・観光日和なのに人がまったくいません。
赤城山・黒檜山・荒山 写真左上に展望台を発見。あの奥に見晴山があるはず。
写真左上に展望台を発見。あの奥に見晴山があるはず。
赤城山・黒檜山・荒山 この少し前の標識に山頂を示す方角が記載されていたように見えたので、標識に従って先を進むと下降する分岐点に。あれが山頂標識だったんだと慌てて戻る。
この少し前の標識に山頂を示す方角が記載されていたように見えたので、標識に従って先を進むと下降する分岐点に。あれが山頂標識だったんだと慌てて戻る。
赤城山・黒檜山・荒山 見晴山(外輪山12座目)
見晴山(外輪山12座目)
赤城山・黒檜山・荒山 では、有名な地蔵岳に向かいましょう。
では、有名な地蔵岳に向かいましょう。
赤城山・黒檜山・荒山 頂上まで30~50分という微妙な標識から25分。テレビ塔が乱立している地蔵岳頂上に到着。
頂上まで30~50分という微妙な標識から25分。テレビ塔が乱立している地蔵岳頂上に到着。
赤城山・黒檜山・荒山 地蔵岳(外輪山13座目)
地蔵岳(外輪山13座目)
赤城山・黒檜山・荒山 こんな時間でも誰もいない。地蔵岳頂上からの絶景を独り占め v( ̄ー ̄)v
こんな時間でも誰もいない。地蔵岳頂上からの絶景を独り占め v( ̄ー ̄)v
赤城山・黒檜山・荒山 下山中に登山者発見。この辺りは麓を眺めながら遊歩道を歩く感じだったので歩いていて気持ち良かったです。
下山中に登山者発見。この辺りは麓を眺めながら遊歩道を歩く感じだったので歩いていて気持ち良かったです。
赤城山・黒檜山・荒山 地蔵岳を無事下山。次にだーれも知らない北山に。
地蔵岳を無事下山。次にだーれも知らない北山に。
赤城山・黒檜山・荒山 北山へ続く踏み跡を途中まで探していましたが、面倒くさくなって藪に突入。腰ぐらいの高さの笹をかき分けながら北山へ。
北山へ続く踏み跡を途中まで探していましたが、面倒くさくなって藪に突入。腰ぐらいの高さの笹をかき分けながら北山へ。
赤城山・黒檜山・荒山 北山(外輪山14座目)
北山(外輪山14座目)
赤城山・黒檜山・荒山 外輪山縦走後に小沼散策だと効率が悪いので、朝香嶺へ向かう標識を一旦無視し、ここで小沼を散策(周回)しておきます。
外輪山縦走後に小沼散策だと効率が悪いので、朝香嶺へ向かう標識を一旦無視し、ここで小沼を散策(周回)しておきます。
赤城山・黒檜山・荒山 小沼に到着。
小沼に到着。
赤城山・黒檜山・荒山 この辺は風が気持ち良い。
この辺は風が気持ち良い。
赤城山・黒檜山・荒山 小沼散策が終わったので、外輪山縦走を再開します。標識に従い朝香嶺方面へ。
小沼散策が終わったので、外輪山縦走を再開します。標識に従い朝香嶺方面へ。
赤城山・黒檜山・荒山 朝香嶺(外輪山15座目)
朝香嶺(外輪山15座目)
赤城山・黒檜山・荒山 血の池に到着。残念。完全に干上がっていました (≧◇≦)
血の池に到着。残念。完全に干上がっていました (≧◇≦)
赤城山・黒檜山・荒山 軽井沢峠に到着。標識を無視して目の前の笹藪に突入!
軽井沢峠に到着。標識を無視して目の前の笹藪に突入!
赤城山・黒檜山・荒山 藪は膝レベルなので問題なし。前浅間に向かって木々を避けながらジグザグで登りこんでいきます。
藪は膝レベルなので問題なし。前浅間に向かって木々を避けながらジグザグで登りこんでいきます。
赤城山・黒檜山・荒山 前浅間(外輪山16座目)
前浅間(外輪山16座目)
赤城山・黒檜山・荒山 荒山(外輪山17座目)
荒山(外輪山17座目)
赤城山・黒檜山・荒山 荒山直前の登りがキツかったなーと思い出しながら、目の前の鍋割山に向かって歩きます。
荒山直前の登りがキツかったなーと思い出しながら、目の前の鍋割山に向かって歩きます。
赤城山・黒檜山・荒山 鍋割山への道のりが長い。。
鍋割山への道のりが長い。。
赤城山・黒檜山・荒山 火起山(外輪山18座目)
火起山(外輪山18座目)
赤城山・黒檜山・荒山 火起山からの眺望。ここは開けていて良い場所でしたが、この時間になると夏のような強烈な日差しで留まっていられませんでした。
火起山からの眺望。ここは開けていて良い場所でしたが、この時間になると夏のような強烈な日差しで留まっていられませんでした。
赤城山・黒檜山・荒山 竃山(外輪山19座目)
竃山(外輪山19座目)
赤城山・黒檜山・荒山 鍋割山(外輪山20座目)
鍋割山(外輪山20座目)
赤城山・黒檜山・荒山 鍋割山付近の賑わいは他と比べても圧倒的。これが土日祝日だと凄いんだろうなーと思いつつ頂上からの絶景を楽しむ。
鍋割山付近の賑わいは他と比べても圧倒的。これが土日祝日だと凄いんだろうなーと思いつつ頂上からの絶景を楽しむ。
赤城山・黒檜山・荒山 鍋割山までのピストンはCTで約5時間。過酷な鍋割山ピストンを終えて一息。
鍋割山までのピストンはCTで約5時間。過酷な鍋割山ピストンを終えて一息。
赤城山・黒檜山・荒山 牛石峠から牛石山まで実線コースだと思っていましたが、標識もなくここを辿れと。。了解です。。
牛石峠から牛石山まで実線コースだと思っていましたが、標識もなくここを辿れと。。了解です。。
赤城山・黒檜山・荒山 メンテナンスがされていないのか、笹に占領されつつあります。
メンテナンスがされていないのか、笹に占領されつつあります。
赤城山・黒檜山・荒山 牛石山(外輪山21座目)
牛石山(外輪山21座目)
赤城山・黒檜山・荒山 牛石山からは破線ルート。対岸には橋で渡ると思っていたら、まさかの徒渉 (゚ロ゚;ノ)ノ ヒィィィィ
牛石山からは破線ルート。対岸には橋で渡ると思っていたら、まさかの徒渉 (゚ロ゚;ノ)ノ ヒィィィィ
赤城山・黒檜山・荒山 茶ノ木畑峠に到着。目的の茶ノ木畑山に向かう為、このまま直進します。
ところで、少し手前に横引き尾根と合流するポイントがあり、そこが横引き峰という。
名前からしてピークかも?と思いつつ、ピークは踏んでいるので問題なし。(必要があれば25座目としてカウントします。)
茶ノ木畑峠に到着。目的の茶ノ木畑山に向かう為、このまま直進します。 ところで、少し手前に横引き尾根と合流するポイントがあり、そこが横引き峰という。 名前からしてピークかも?と思いつつ、ピークは踏んでいるので問題なし。(必要があれば25座目としてカウントします。)
赤城山・黒檜山・荒山 茶ノ木畑山(外輪山22座目)
茶ノ木畑山(外輪山22座目)
赤城山・黒檜山・荒山 茶ノ木畑山から長七郎山までは外輪山最後の登りなので、気合を入れて登ってきましたが、長七郎山直下で樹林帯を抜ける。と同時に強烈な日差しでグロッキー寸前 _('、3」 ∠ )_
茶ノ木畑山から長七郎山までは外輪山最後の登りなので、気合を入れて登ってきましたが、長七郎山直下で樹林帯を抜ける。と同時に強烈な日差しでグロッキー寸前 _('、3」 ∠ )_
赤城山・黒檜山・荒山 長七郎山登頂直前のポイントからの眺め。下界を上から見下ろす。そんな光景もいよいよ見納めです。
長七郎山登頂直前のポイントからの眺め。下界を上から見下ろす。そんな光景もいよいよ見納めです。
赤城山・黒檜山・荒山 長七郎山(外輪山23座目)
長七郎山(外輪山23座目)
赤城山・黒檜山・荒山 外輪山もいよいよラスト。小地蔵岳に向けてラストスパート!
外輪山もいよいよラスト。小地蔵岳に向けてラストスパート!
赤城山・黒檜山・荒山 小地蔵岳(外輪山24座目)
小地蔵岳(外輪山24座目)
赤城山・黒檜山・荒山 ここからはスタート地点である鳥居峠まで緩やかに下ります。
ここからはスタート地点である鳥居峠まで緩やかに下ります。
赤城山・黒檜山・荒山 祝軌跡合流!外輪山縦走ここに完結 (*≧∀≦)ノ
祝軌跡合流!外輪山縦走ここに完結 (*≧∀≦)ノ
赤城山・黒檜山・荒山 外輪山縦走のご褒美。ここまで大したものを口にしてこなかったので、美味過ぎて泣けてくる。
外輪山縦走のご褒美。ここまで大したものを口にしてこなかったので、美味過ぎて泣けてくる。
赤城山・黒檜山・荒山 終わりなの?
いいえ、これから宣言通りカルデラ湖を散策します。
終わりなの? いいえ、これから宣言通りカルデラ湖を散策します。
赤城山・黒檜山・荒山 覚満淵を散策(周回)。散策路だけあってなんら問題なし。誰もいない覚満淵を一人楽しむ。
覚満淵を散策(周回)。散策路だけあってなんら問題なし。誰もいない覚満淵を一人楽しむ。
赤城山・黒檜山・荒山 車を停めている駐車場を素通りし、引き続き大沼を周回。
車を停めている駐車場を素通りし、引き続き大沼を周回。
赤城山・黒檜山・荒山 途中、赤城神社に遅いお参り。
途中、赤城神社に遅いお参り。
赤城山・黒檜山・荒山 大沼周回は今まで辿った峰々を眺め、そして振り返る絶好のルート。登ってきた24座を大沼を周回しながら感慨深く眺める。
大沼周回は今まで辿った峰々を眺め、そして振り返る絶好のルート。登ってきた24座を大沼を周回しながら感慨深く眺める。
赤城山・黒檜山・荒山 大沼周回を終えたと同時に外輪山とカルデラ湖を制覇。と同時に百名山自身5座目となる赤城山登頂に至る(で良いですよね…)
大沼周回を終えたと同時に外輪山とカルデラ湖を制覇。と同時に百名山自身5座目となる赤城山登頂に至る(で良いですよね…)
赤城山・黒檜山・荒山 最初は麓から24Hかけた戦いという気持ちでしたが、カルデラ湖からのスタートで結果オーライ。
麓からだったら間違いなく悶絶ものの工程となっていたでしょう。
最初は麓から24Hかけた戦いという気持ちでしたが、カルデラ湖からのスタートで結果オーライ。 麓からだったら間違いなく悶絶ものの工程となっていたでしょう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。