「維新150年」脱退兵士の招魂碑と隊中さまの墓碑

2018.06.23(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 25
休憩時間
21
距離
24.2 km
のぼり / くだり
299 / 302 m
2
2 24

活動詳細

すべて見る

今日の読売新聞の連載特集を読むと、記事の内容が私の家から近くのことでしたので行ってみました。 連載特集「維新150年」の今日の内容は、 長州藩が戊辰戦争などで勝利の原動力となった奇兵隊や諸隊に参加した農民や町民が凱旋後、長州藩はこれを持て余したため、軍隊からの脱退者が多く発生しました。脱退者は藩政府に対し功労の対価等を要求し対立するとことなり騒動も勃発しました。同志だった木戸孝允は脱退し騒動を起こした彼らを武力で鎮圧し、130名余りを処刑したという明治維新の裏側の歴史に触れたものとなっています。 後半に行く隊中さまの墓碑への道が山道でしたので、今日はマウンテンバイクをチョイスすればよかったと後悔しました。

山口市 今日の連載特集記事
今日の連載特集記事
山口市 下小鯖の柊神社
下小鯖の柊神社
山口市 萩往還道を山口方向へ
萩往還道を山口方向へ
山口市 この坂を上ったところに、柊刑場や獄舎があった。
この坂を上ったところに、柊刑場や獄舎があった。
山口市 坂の途中に設置してある案内看板
坂の途中に設置してある案内看板
山口市 坂の上の様子。ここに獄舎があり、130名以上の処刑があったところなんだ...
坂の上の様子。ここに獄舎があり、130名以上の処刑があったところなんだ...
山口市 明治26年に建てられた招魂碑
明治26年に建てられた招魂碑
山口市 後ろ側は、大内中学校のグランド
後ろ側は、大内中学校のグランド
山口市 大村益次郎の記念碑も隣に設置してある
大村益次郎の記念碑も隣に設置してある
山口市 このような説明板も設置してある
このような説明板も設置してある
山口市 隊中さまの墓碑へ移動中、このベンチで休み、所用の電話をした
隊中さまの墓碑へ移動中、このベンチで休み、所用の電話をした
山口市 隊中さままで1KMの案内板はあったが、山道に
隊中さままで1KMの案内板はあったが、山道に
山口市 この石碑みたいなのはなに?
この石碑みたいなのはなに?
山口市 段々道が険しくなる。
段々道が険しくなる。
山口市 大村益次郎の道と書いてある。確かにこのまま進むと峠を越えて生誕地まで行けそうだが
大村益次郎の道と書いてある。確かにこのまま進むと峠を越えて生誕地まで行けそうだが
山口市 やっと着いた
やっと着いた
山口市 石段を進む
石段を進む
山口市 隊中さまとは藤山佐熊(すけくま)という脱退兵の一人で、この近くの峠の戦いで亡くなり近くの集落の人がここへ墓を建てたという
隊中さまとは藤山佐熊(すけくま)という脱退兵の一人で、この近くの峠の戦いで亡くなり近くの集落の人がここへ墓を建てたという
山口市 隊中さまは薬草への知識が高くこの墓碑を訪れると病気が治ると評判になり、1日に数千人以上の参拝者があり明治5年に山口県が参拝禁止令を出したと山口県史だよりに記載されている
隊中さまは薬草への知識が高くこの墓碑を訪れると病気が治ると評判になり、1日に数千人以上の参拝者があり明治5年に山口県が参拝禁止令を出したと山口県史だよりに記載されている
山口市 来た山道を戻るが、あらためてマウンテンバイクをチョイスしておけばよかったと思う。家から近いのでマウンテンバイクでまた来てみよう。そのときはもう少し奥まで行ってみよう
来た山道を戻るが、あらためてマウンテンバイクをチョイスしておけばよかったと思う。家から近いのでマウンテンバイクでまた来てみよう。そのときはもう少し奥まで行ってみよう
山口市 やっと舗装道まで出た。左は山口JCT近くの中国自動車道
やっと舗装道まで出た。左は山口JCT近くの中国自動車道

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。