大笠山〜奈良岳 つながりました!

2018.06.23(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

16:12

距離

26.9km

のぼり

2390m

くだり

2630m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 18
休憩時間
1 時間 43
距離
6.3 km
のぼり / くだり
1482 / 239 m
27
2 39
14
32
1 3
DAY 2
合計時間
9 時間 53
休憩時間
2 時間 20
距離
20.5 km
のぼり / くだり
907 / 2390 m
1 4
2 6
1 56
35
58
7

活動詳細

すべて見る

かねてからの念願だった大笠〜奈良岳間!やっとつながりました。 これで、ブナオから、奥三方から、そして大笠から、の三方向から奈良岳にきたことになります。 やぶをこいで、大笠池にも行けました。やった〜!師匠に感謝です。

大笠山 桂湖から大笠へ  スタート!
桂湖から大笠へ スタート!
大笠山 美人です
美人です
大笠山 大っきいなあ  ひのきくん
大っきいなあ ひのきくん
大笠山 前笈  三角点です。
前笈 三角点です。
大笠山 あれは、大笠?!
あれは、大笠?!
大笠山 右から、宝剣、錫杖、笈ヶ岳!
右から、宝剣、錫杖、笈ヶ岳!
大笠山 モウセンゴケ
モウセンゴケ
大笠山 旧避難小屋跡   最後の方は、中の床が盛り上がってました。
旧避難小屋跡 最後の方は、中の床が盛り上がってました。
大笠山 水場に行こうと進みましたが、まだ雪が残ってました。ガ〜ン!
水場に行こうと進みましたが、まだ雪が残ってました。ガ〜ン!
大笠山 奈良岳との分岐    明日は、こっちへ
奈良岳との分岐 明日は、こっちへ
大笠山 今年は当たり年のようです
今年は当たり年のようです
大笠山 りっぱな避難小屋!今日は、ここで泊まり
りっぱな避難小屋!今日は、ここで泊まり
大笠山 一等!
一等!
大笠山 雨が〜
雨が〜
大笠山 大笠山〜!
大笠山〜!
大笠山 2日目  いいお天気です。奥は、白山。手前は、笈ヶ岳。
2日目 いいお天気です。奥は、白山。手前は、笈ヶ岳。
大笠山 やぶをこいで行くとひらけます
やぶをこいで行くとひらけます
大笠山 雪が残ってる〜
雪が残ってる〜
大笠山 下にどんどん行きます
下にどんどん行きます
大笠山 おっ、お〜!あった!大笠池!
おっ、お〜!あった!大笠池!
大笠山 大きそう
大きそう
大笠山 あんまり近づくと、ドボンするよ
あんまり近づくと、ドボンするよ
大笠山 生き物いるのかなぁ
生き物いるのかなぁ
大笠山 雪渓を登って〜
雪渓を登って〜
大笠山 やっとやぶから脱出
やっとやぶから脱出
大笠山 北アルプスが見える〜
北アルプスが見える〜
大笠山 奈良岳へいざ!
奈良岳へいざ!
大笠山 振り返ると、大笠池方面
振り返ると、大笠池方面
大笠山 がぁがぁ   ホシガラスくん
がぁがぁ ホシガラスくん
大笠山 ここも湿原らしき  ハクサンコザクラあるね
ここも湿原らしき ハクサンコザクラあるね
大笠山 この尾根に 黒池があるそうです
この尾根に 黒池があるそうです
大笠山 ニッコウキスゲ  ロード
ニッコウキスゲ ロード
大笠山 大笠山  やっぱ、でかい!
大笠山 やっぱ、でかい!
大笠山 奈良岳!
奈良岳!
大笠山 きた〜!
きた〜!
大笠山 大笠山〜奈良岳 つながりました!
大笠山〜奈良岳 つながりました!
大笠山 大笠山  何度見ても大っきいなぁ
大笠山 何度見ても大っきいなぁ
大笠山 あかまっこ〜
あかまっこ〜
大笠山 三角点へ  大門に寄ります
三角点へ 大門に寄ります
大笠山 ここは、金沢と富山の境界です
ここは、金沢と富山の境界です
大笠山 寄れたよ。大門!
寄れたよ。大門!
大笠山 ひよも御満悦
ひよも御満悦
大笠山 ブナ林もステキ
ブナ林もステキ
大笠山 ついた〜  ブナオ峠
ついた〜 ブナオ峠
大笠山 デポしてあったチャリに乗って、ブナオ峠を下ります
デポしてあったチャリに乗って、ブナオ峠を下ります
大笠山 ブナオ峠から、チャリでここまで。ふうっ坂道怖かったよ〜。
ブナオ峠から、チャリでここまで。ふうっ坂道怖かったよ〜。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。