針ノ木岳 

2018.07.01(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 53
休憩時間
2 時間 37
距離
12.3 km
のぼり / くだり
1533 / 1569 m

活動詳細

すべて見る

日本三大雪渓の1つでもある針ノ木雪渓、登山の半分近くはこの雪の上を歩きます。 お天気が良い日を逃さぬよう、決行です。 朝の扇沢駅は登山客より観光客の方がたくさん!賑わっています。 登山口からは静か。何度か車道を渡ってゆるやかに登って行きます。 1時間と少しで大沢小屋。まだ小屋開きしてなくて静かです。 ここまで3km、峠まであと4kmとのことですが、ここからまだ標高差が1,000m以上。 ここからが本番です。少し進むと雪渓が見えました。ひゃ~。思ったより長い!楽しみです。 雪渓の端の方は融けているところもあり、雪融け水が雪渓の下をすごい勢いで流れています。 落ちたら大変!もう少し夏道を登ります。 雪渓にはピンクリボンがあるのでそこを歩きます。 落石がゴロゴロ転がっていてちょっと怖いです。 直登なのでかなり急で、汗が流れます。 雪渓を通る風は涼しくて天然クーラーのよう 何度も風が通り抜け、気持ちがいいです。 『のど』と呼ばれる幅の狭い地点あたりからさらに傾斜がキツくなり足が重く感じます。 ひたすら登ると青空が近い!針ノ木峠に着きました~。 アイゼンを外してちょっと休憩です。 小屋から目の前に見えるはずの北アルプスの景色は、とりあえず心の目で見ておきます。 針ノ木峠から針ノ木岳山頂を目指します。 登っていると山頂からアイゼンを手に下って来た方が。お話を伺うとこの先の雪がちょっとキケンで この日も滑落者が出た様子。この日から小屋開けの針ノ木小屋のかたがステップを切ってくれていますが途中までしかないよう。またアイゼンとヘルメットで慎重に行きます。 雪を階段状にしてくれている所もあり、歩きやすかったです。最後がまだ出来ていませんでしたが 私たちが下る頃にはまたしっかりとした道を作ってくれていました。 ありがたいですね。 やっと着いた山頂からはあまり景色は見えなかったけど ご褒美のように雲の隙間から槍ヶ岳、立山が姿を見せてくれました。 そして、下り始めて少し行くと雷鳥のツガイが 今日の私には、これで充分 かな・・・ ずいぶん遅くなってしまったので急いで下山しました。 ずっと行きたかった針ノ木岳。 雪渓歩きはとても長くて急で、そして風が気持ち良くて大好きになりました。 また、行きますよ! ありがとうございました。

針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 扇沢駅(標高1,433m)
扇沢駅(標高1,433m)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 登山口
登山口
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳の稜線
針ノ木岳の稜線
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 樹林帯を進みます
樹林帯を進みます
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)
オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 タニウツギ(谷空木)
タニウツギ(谷空木)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 落ちないようにね~
落ちないようにね~
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 水がキレイです
水がキレイです
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 キヌガサソウ(衣笠草)
キヌガサソウ(衣笠草)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ツクバネソウ(衝羽根草)
ツクバネソウ(衝羽根草)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 大沢小屋
大沢小屋
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ここまで3km、峠まであと4km
ここまで3km、峠まであと4km
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ハシゴを登ったり
ハシゴを登ったり
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雪渓!見えました~
雪渓!見えました~
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ニッコウキスゲ(日光黄萓)
ニッコウキスゲ(日光黄萓)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ハナニガナ(花苦菜)
ハナニガナ(花苦菜)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雪渓が崩れて雪融け水が勢いよく流れています
落ちたら大変!
雪渓が崩れて雪融け水が勢いよく流れています 落ちたら大変!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 もう少し脇の登山道を歩きます
もう少し脇の登山道を歩きます
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 やっと雪渓へ
ヘルメット、アイゼン装着して
やっと雪渓へ ヘルメット、アイゼン装着して
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 青空も見えていて
青空も見えていて
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雪融け水が流れていたり
雪融け水が流れていたり
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雪渓の上を冷気が流れます
雪渓の上を冷気が流れます
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 涼しい風が、さ~っと通り過ぎて
涼しい風が、さ~っと通り過ぎて
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 見下ろすとこんな感じ
見下ろすとこんな感じ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 長くてキツイ雪渓歩き、やっと針ノ木峠に到着です
長くてキツイ雪渓歩き、やっと針ノ木峠に到着です
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雲の間から少しだけ・・・赤牛岳かな?
雲の間から少しだけ・・・赤牛岳かな?
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木小屋で休憩
針ノ木小屋で休憩
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木峠(2,536m)
さて、山頂へ向かいます
針ノ木峠(2,536m) さて、山頂へ向かいます
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 チングルマ(稚児車)
チングルマ(稚児車)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 山頂へ
山頂へ
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 振り返って
振り返って
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雪がまた出てきました
雪がまた出てきました
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雲の隙間から見えたり・・・
雲の隙間から見えたり・・・
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 残雪のトラバース道、滑ったら大変なのでアイゼンを着けて慎重にいきます
残雪のトラバース道、滑ったら大変なのでアイゼンを着けて慎重にいきます
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 でも 楽しい
でも 楽しい
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)
タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 薬師岳方面 かな?
薬師岳方面 かな?
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)
タカネヤハズハハコ(高嶺矢筈母子)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 あと少し
あと少し
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 ミヤマクワガタ(深山鍬形)
ミヤマクワガタ(深山鍬形)
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 山頂到着~
うわ~
山頂到着~ うわ~
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 槍ヶ岳が雲の間から・・・
槍ヶ岳が雲の間から・・・
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 剱岳は頭を隠しています
剱岳は頭を隠しています
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 立山
立山
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 爺ヶ岳への稜線
爺ヶ岳への稜線
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木岳山頂(標高2,820.6m)
頑張ったね
針ノ木岳山頂(標高2,820.6m) 頑張ったね
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 急いで喉を潤して下山します
急いで喉を潤して下山します
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 雷鳥の夫婦かな?
雷鳥の夫婦かな?
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 男前!!
男前!!
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 見とれますね
見とれますね
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 針ノ木小屋まで戻って来ました
針ノ木小屋まで戻って来ました
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 小屋の前にはビールが冷えていました
さて、急ぎ足で雪渓を下ります
小屋の前にはビールが冷えていました さて、急ぎ足で雪渓を下ります
針ノ木岳・スバリ岳・船窪岳 扇駅、もう誰もいません
扇駅、もう誰もいません

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。