唐沢山・諏訪岳【栃木百名山】

2015.12.06(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 32
休憩時間
33
距離
11.8 km
のぼり / くだり
688 / 653 m
42
9
1
1
6
7
4
5
2
1
11
39

活動詳細

すべて見る

[感想] 唐沢山と諏訪岳に登りました。今回初めてこの縦走コースを歩きましたが、しっかり距離もあり、とても歩きがいのあるコースだと思いました。また見える景色も変化に富んでおり、各ビューポイントからは関東周辺の山々を見渡すことができます。特に浅間山からの眺望は素晴らしく、目の前に広がる大パノラマにとても感動しました。 今回、堀米駅からスタートしました。多田駅からスタートすることも可能ですが、諏訪岳までいきなりの急登が続くので、負担の少ない唐沢山側からアプローチしました。 登山道に関してはしっかり整備されており、とても歩きやすいです。 トイレに関しては唐沢山城跡と佐野駅、多田駅にあります(堀米駅にもあるのかもしれませんが見つけることができませんでした)。 この唐沢山は佐野を代表する山の1つだと思いますが、やはり佐野といえば「佐野ラーメン」でしょうか。佐野駅前の情報セーターには佐野ラーメンマップがあるので時間のある方は佐野駅周辺のラーメン店を散策するのもいいかと思います。 唐沢山の歴史と素晴らしい景色、そして美味しい佐野ラーメンが満喫できる食と歴史の旅、ぜひ一度出掛てみてはいかがでしょうか。お勧めです。

太平山・晃石山・唐沢山 唐沢山から諏訪岳を縦走しました。こちらの写真は浅間山(せんげんやま)の展望台から見た縦走ルートです。
唐沢山から諏訪岳を縦走しました。こちらの写真は浅間山(せんげんやま)の展望台から見た縦走ルートです。
太平山・晃石山・唐沢山 スタートは東武宇都宮駅です。6時24分発の電車に乗り、佐野駅経由で堀米駅まで行きました。(ちなみに浅草5時44分発でも同じ時間に着くので都心からでも十分行けます)
スタートは東武宇都宮駅です。6時24分発の電車に乗り、佐野駅経由で堀米駅まで行きました。(ちなみに浅草5時44分発でも同じ時間に着くので都心からでも十分行けます)
太平山・晃石山・唐沢山 堀米には7時35分の到着です。ここでYAMAPをセットし出発です。
堀米には7時35分の到着です。ここでYAMAPをセットし出発です。
太平山・晃石山・唐沢山 まずは唐沢山を目指します。
まずは唐沢山を目指します。
太平山・晃石山・唐沢山 登山道入口はこの看板が目印です。
登山道入口はこの看板が目印です。
太平山・晃石山・唐沢山 最初は舗装された道路を進んでいきます(右の看板にもありますが、唐沢山は平将門を破り「むかで退治」の伝説で有名な藤原秀郷がお城を築いたという歴史があります。何気ない看板からも歴史を感じることができます)。
最初は舗装された道路を進んでいきます(右の看板にもありますが、唐沢山は平将門を破り「むかで退治」の伝説で有名な藤原秀郷がお城を築いたという歴史があります。何気ない看板からも歴史を感じることができます)。
太平山・晃石山・唐沢山 舗装道路を歩いている途中、獣道らしき道があったので、林の中を入っていきました。
舗装道路を歩いている途中、獣道らしき道があったので、林の中を入っていきました。
太平山・晃石山・唐沢山 すると視界の開けた場所に出ました。ここからは富士山も見ることが出来たので、気分も盛り上がります。
すると視界の開けた場所に出ました。ここからは富士山も見ることが出来たので、気分も盛り上がります。
太平山・晃石山・唐沢山 ルートに戻りしばらく進むと、浅間山の展望台に向かう分岐に着きます。分かりにくいのですが、この看板が目印です。
ルートに戻りしばらく進むと、浅間山の展望台に向かう分岐に着きます。分かりにくいのですが、この看板が目印です。
太平山・晃石山・唐沢山 分岐から岩場の急坂を登っていくと展望台に到着です。
分岐から岩場の急坂を登っていくと展望台に到着です。
太平山・晃石山・唐沢山 ここからは360度の大展望が得られ、
ここからは360度の大展望が得られ、
太平山・晃石山・唐沢山 富士山や、
富士山や、
太平山・晃石山・唐沢山 男体山や女峰山などの日光連山、そして筑波山など周辺の山々だけでなく関東一円の山々まで見渡すことができます。ここからの景色、見る価値があると思います。
男体山や女峰山などの日光連山、そして筑波山など周辺の山々だけでなく関東一円の山々まで見渡すことができます。ここからの景色、見る価値があると思います。
太平山・晃石山・唐沢山 浅間山の分岐まで戻り、舗装道路を進むと見晴小屋との分岐に着きます。ここから見晴小屋を目指し、登山道を歩いていきます。
浅間山の分岐まで戻り、舗装道路を進むと見晴小屋との分岐に着きます。ここから見晴小屋を目指し、登山道を歩いていきます。
太平山・晃石山・唐沢山 2つ程ピークを越えると見晴小屋に到着です。ここからの展望もよく、
2つ程ピークを越えると見晴小屋に到着です。ここからの展望もよく、
太平山・晃石山・唐沢山 浅間山(あさまやま)も綺麗に見ることができます。ベンチもあったので少し休憩し、ここから唐沢山を目指していきます。
浅間山(あさまやま)も綺麗に見ることができます。ベンチもあったので少し休憩し、ここから唐沢山を目指していきます。
太平山・晃石山・唐沢山 見晴小屋を下り、鏡岩のある車道に出たあと右手の登山道を進み、レストハウスを抜けると唐沢山城跡に着きます。
見晴小屋を下り、鏡岩のある車道に出たあと右手の登山道を進み、レストハウスを抜けると唐沢山城跡に着きます。
太平山・晃石山・唐沢山 ここには「大吹の井」や「神橋」などがあるので、散策するのも楽しいかと思います(唐沢山城跡には駐車場もあるので車で来る方はここに止めて出発するのもいいかと思います)。
ここには「大吹の井」や「神橋」などがあるので、散策するのも楽しいかと思います(唐沢山城跡には駐車場もあるので車で来る方はここに止めて出発するのもいいかと思います)。
太平山・晃石山・唐沢山 天狗岩周辺はまだ紅葉していました。
天狗岩周辺はまだ紅葉していました。
太平山・晃石山・唐沢山 この天狗岩、お城の見張り台になっていたとのことなので、寄り道してみると、
この天狗岩、お城の見張り台になっていたとのことなので、寄り道してみると、
太平山・晃石山・唐沢山 大パノラマが広がっていました。天狗岩からの景色、確かに見晴がよく、新宿副都心の高層ビルまで見ることができます(カメラのアップが限界ですが、、)。
大パノラマが広がっていました。天狗岩からの景色、確かに見晴がよく、新宿副都心の高層ビルまで見ることができます(カメラのアップが限界ですが、、)。
太平山・晃石山・唐沢山 そして紅葉の中を抜け
そして紅葉の中を抜け
太平山・晃石山・唐沢山 石段を登っていくと、
石段を登っていくと、
太平山・晃石山・唐沢山 山頂でもある唐沢山神社に到着です❗地元のハイカーの方にも聞きましたが山名板は特に無いとのことです。唐沢山神社で御参りをし、水分補給した後ここから諏訪岳を目指します。
山頂でもある唐沢山神社に到着です❗地元のハイカーの方にも聞きましたが山名板は特に無いとのことです。唐沢山神社で御参りをし、水分補給した後ここから諏訪岳を目指します。
太平山・晃石山・唐沢山 唐沢山神社からは標識に従い、京路戸峠を経由して諏訪岳を目指します。
唐沢山神社からは標識に従い、京路戸峠を経由して諏訪岳を目指します。
太平山・晃石山・唐沢山 何回かアップダウンを繰り返し登山道を進んでいくと、諏訪岳が見えてきます。
何回かアップダウンを繰り返し登山道を進んでいくと、諏訪岳が見えてきます。
太平山・晃石山・唐沢山 多田駅との分岐、京路戸峠に着きました。ここから村桧神社方面を登って行きます。
多田駅との分岐、京路戸峠に着きました。ここから村桧神社方面を登って行きます。
太平山・晃石山・唐沢山 そして村桧神社の分岐を過ぎ、最後の急をこなすと、
そして村桧神社の分岐を過ぎ、最後の急をこなすと、
太平山・晃石山・唐沢山 諏訪岳山頂に到着です❗山頂には四等三角点もあります。
諏訪岳山頂に到着です❗山頂には四等三角点もあります。
太平山・晃石山・唐沢山 山頂からは、大小山に浅間山、そして赤城山も見ることができます。
山頂からは、大小山に浅間山、そして赤城山も見ることができます。
太平山・晃石山・唐沢山 全体の展望です。ベンチもあったので地元のハイカーの方とお話ししながら休憩しました。山頂からの景色を満喫した後、山頂からは多田駅方面に下山していきます。
全体の展望です。ベンチもあったので地元のハイカーの方とお話ししながら休憩しました。山頂からの景色を満喫した後、山頂からは多田駅方面に下山していきます。
太平山・晃石山・唐沢山 多田駅までは案内板もあり分かりやすいのですが、急な下り坂になっていて滑りやすいので注意が必要かと思います。
多田駅までは案内板もあり分かりやすいのですが、急な下り坂になっていて滑りやすいので注意が必要かと思います。
太平山・晃石山・唐沢山 無事下山することが出来ました。ちなみに多田駅方面から登るときは、当然ですがここが登山道入口になります。
無事下山することが出来ました。ちなみに多田駅方面から登るときは、当然ですがここが登山道入口になります。
太平山・晃石山・唐沢山 多田駅に向かう途中、振り返って諏訪岳を見たところです。帰りの電車ですが、多田駅から12時15分発の電車にタイミングよく乗ることが出来ました。電車の本数が少ないので事前に調べておくこともお勧めします。お疲れ様でした。
多田駅に向かう途中、振り返って諏訪岳を見たところです。帰りの電車ですが、多田駅から12時15分発の電車にタイミングよく乗ることが出来ました。電車の本数が少ないので事前に調べておくこともお勧めします。お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。