箕作山〜太郎坊山(滋賀県 湖南)

2018.07.14(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:56

距離

7.6km

のぼり

492m

くだり

487m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 56
休憩時間
13
距離
7.6 km
のぼり / くだり
492 / 487 m
4
7
1
28
6
8
16
12
3

活動詳細

すべて見る

前週は西日本は豪雨だった。大変な被害が出た。それが今週は梅雨明けしていて、3連休は猛暑、熱中症に要注意だ。身体がおかしくなる。来週は大峰山、さ来週は伊吹山。どちらもグループでの山行だ。猛暑での登山に備えるため、今日はソロで低山を歩いてみた。 滋賀県は京都府側には比良山系、岐阜県側には鈴鹿山脈。どちらも1200-1300mクラスの山が連なる。今日登る山は琵琶湖の南側、600mクラスだ。先ずはJR近江八幡駅から近江鉄道の市辺駅へ。8:00元気よくスタートだ。たまたま同時に出発する60代のご夫婦に出会い挨拶。日頃からアルプス始め精力的に登られていて、今日は足慣らしなんだとか。船岡神社で別れ先を歩く。船岡山は額田王と大海人皇子の相聞歌で有名。中学校で勉強しました。ハグロトンボにクロアゲハ。黒い昆虫がやたら多い山だ。 そこから下って田んぼの脇をしばらく歩くと箕作山登山口だ。じわじわと暑くなってきた。熱中症が怖いのでスローペースで登っていく。9:00岩戸山山頂、そして9:10小脇山へ。既に500mlペットボトルを2本、空にしている。9:30箕作山山頂。北側に眺望が開けている。山頂だが風は殆どない。 少し休憩して、9:50瓦屋禅寺へ。湧き水が勢いよく出ていたので、頭から突っ込んだ。超イイ気持ち!というやつだ。帽子もタオルも冷水に浸す。たまらん!頸動脈も冷やす。全身を巡る血液から、暑さを取り除いてやる。折り返して太郎坊山へ登ると10:10。この暑さでペースは上がらぬが太郎坊山山頂からは眺望が楽しめた。標高350m。低山だからこそ眼下の景色が近い。里山が広がっている。 暫し休憩の後、太郎坊宮へ。勝ち運の神様だという。夫婦岩という巨岩の隙間を通り抜ける。明日お祭りでもあるのか、神社は提灯などの飾り付けに忙しそうだった。ここから下山。暑くて疲れたが、その本番は午後の部だろう。八日市駅に出ようとしたが、道を間違えて太郎坊宮前駅へ。無人駅だ。10:58の電車で次の目的地の飯道山へ向かう。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。