汗だくで南三里山へ

2018.07.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 40
休憩時間
40
距離
5.2 km
のぼり / くだり
448 / 448 m

活動詳細

すべて見る

来週地元の子供たちの引率で、登る予定の、南三里山の事前調査に。 先週来てみたら、車道は、通行止めの標識。 どうなっているのかもリサーチ。 駐車場からのぼるとすぐに、通行止めの標識。どこかが崩れているらしいですが、この時点ではわからないので、 横の階段のルートで、上へ。 岩清水があるなんて初めて知りましたが、 その付近の車道で、土砂崩れの恐れがあるということで、車両通行止めのようでした。 もしかしたら、手前で崩れている個所があるのかもしれませんが、とりあえず、登山口まで行けることが分かれば オッケ~なので、詳細は不明です(笑) 岩清水の横の階段を上っていけば、展望台に到着。 といっても、木がいっぱいであんまり眺めはよくないですけど。 登山口に入ると、草ボーボーな個所がいっぱいですが、 それより、蜘蛛の巣攻撃の連続に滅入りました 孫桜、薄墨桜を無事通過し、行司岳と南三里山への分岐点。 も~、汗ダクで、来ていた水色Tシャツが青色Tシャツに(笑) 頑張って登って、南三里山へ到着。 休憩がてら、タイムラプス撮影。 あまりの暑さに水分がぶ飲み。 持ってきた水分の半分消費。 たくさんのいろんな蝶が舞っており、楽園でした。 次は、行司岳を目指し。 途中倒木の狭い隙間をくぐらないと行けない場所が一か所。 あとは、普通に通れました。 行司岳にも無事到着。 ここでも、休憩がてらタイムラプス撮影。 で、下山は、行ったことのない、逢坂山公園方向へ下ってみることに。 途中石がゴロゴロ、細い箇所もあり、結構急なので、 子供には危険そうなので、本番では使わないことにしましょう。 景色は全くよくなく、逢坂山公園へ下りてきましたが、 竹藪の方へ降りるルートは、荒れまくっておりルートが分からないので、無難に神社方向へ下りました。 一般道をぐるーっと回って、駐車場へ戻りました。 今日は暑くてびっくり。 当日は、今日の2倍の水分を準備して登ることにしましょう。 あと、子供たちへ分けられる分も持って行かないと。 ということで、花筐公園から南三里山へは、登れます! というのが、本日のリサーチ結果でした。

三里山・行司岳 快晴の空のもと、駐車場からレッツご~
快晴の空のもと、駐車場からレッツご~
三里山・行司岳 暑いけど、日陰はイイ感じ
暑いけど、日陰はイイ感じ
三里山・行司岳 スタート早々に、車両通行止め。ですが、これは知っているので、右の階段へ迂回します。
スタート早々に、車両通行止め。ですが、これは知っているので、右の階段へ迂回します。
三里山・行司岳 苔がむした道が続きます。おかげで滑る(笑)
苔がむした道が続きます。おかげで滑る(笑)
三里山・行司岳 こんな岩場があったんだ、知らなんだ・・・
こんな岩場があったんだ、知らなんだ・・・
三里山・行司岳 車道にずれると、規制中。このちょっと上で崩れる恐れがあるとかで、通行止めみたい。実際に崩れてはいませんが。ということで、ここも歩行者専用の階段を上ります。
車道にずれると、規制中。このちょっと上で崩れる恐れがあるとかで、通行止めみたい。実際に崩れてはいませんが。ということで、ここも歩行者専用の階段を上ります。
三里山・行司岳 モミジの下を通って
モミジの下を通って
三里山・行司岳 展望台の東屋横に上がってきます。
展望台の東屋横に上がってきます。
三里山・行司岳 通行止めじゃなければ、車はここまで登ってこれますが、初めて、歩いてここまで登ってきました(笑)
通行止めじゃなければ、車はここまで登ってこれますが、初めて、歩いてここまで登ってきました(笑)
三里山・行司岳 孫桜
孫桜
三里山・行司岳 薄墨桜はここを右ですが、咲いてないのでスルー
薄墨桜はここを右ですが、咲いてないのでスルー
三里山・行司岳 ネムノキ
ネムノキ
三里山・行司岳 薄墨桜を過ぎれば、すぐに分岐。
薄墨桜を過ぎれば、すぐに分岐。
三里山・行司岳 撮ってくれと言わんばかりに、スポットライトをあびています
撮ってくれと言わんばかりに、スポットライトをあびています
三里山・行司岳 汗が噴き出す噴き出す。Tシャツの色が濃くなってます
汗が噴き出す噴き出す。Tシャツの色が濃くなってます
三里山・行司岳 無事に南三里山着。登山道は、どこも崩れてなくて、通れました。草はボーボーのところはありますが(笑)
無事に南三里山着。登山道は、どこも崩れてなくて、通れました。草はボーボーのところはありますが(笑)
三里山・行司岳 いつ来てもいい眺め~。これをみながらしばし休憩。
いつ来てもいい眺め~。これをみながらしばし休憩。
三里山・行司岳 蝶が
蝶が
三里山・行司岳 何してるのかわかりませんが、蝶が2頭が、なんでか上昇していきます。
何してるのかわかりませんが、蝶が2頭が、なんでか上昇していきます。
三里山・行司岳 本日も、お仕事ごくろうさまです
本日も、お仕事ごくろうさまです
三里山・行司岳 いたるところに倒木
いたるところに倒木
三里山・行司岳 ひっそりと
ひっそりと
三里山・行司岳 こんな倒木をいくつか見ながら、行司岳へ。
こんな倒木をいくつか見ながら、行司岳へ。
三里山・行司岳 やっと着きました。
やっと着きました。
三里山・行司岳 草が生い茂ってきてますが、まずまずの眺め。
草が生い茂ってきてますが、まずまずの眺め。
三里山・行司岳 トンビ?タカ?ワシ?え、オレ??(笑)
トンビ?タカ?ワシ?え、オレ??(笑)
三里山・行司岳 今日は行きませんが、三里山。では、逢坂山公園方向へ下ります。
今日は行きませんが、三里山。では、逢坂山公園方向へ下ります。
三里山・行司岳 苔がむした階段。
苔がむした階段。
三里山・行司岳 ここに降りてきました。
ここに降りてきました。
三里山・行司岳 メイン道路からは、この看板が目印
メイン道路からは、この看板が目印
三里山・行司岳 さっきまでいた行司岳
さっきまでいた行司岳
三里山・行司岳 目線を下げると、崩れてます。あんなデッカイ岩がゴロゴロしてる山なんだな~。この辺で水分切れ(笑)もちろん計算済み。
目線を下げると、崩れてます。あんなデッカイ岩がゴロゴロしてる山なんだな~。この辺で水分切れ(笑)もちろん計算済み。
三里山・行司岳 無事駐車場着。
無事駐車場着。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。