剣山三嶺縦走 DAY2 白髪避難小屋から三嶺へ

2018.07.16(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 16
休憩時間
42
距離
7.3 km
のぼり / くだり
476 / 1229 m
9
51
57

活動詳細

すべて見る

白髪避難小屋前でキャンプの夜は最初暑かったのですが夜中くらいから少し涼しくなりシュラフにくるまってちょうどよい感じでした 快晴で満天の星空です。今日も暑くなりそうなので早めに行動して涼しいうちに三嶺へ行き10:33のバスに乗ることにしました。 三嶺の下の大岩のところで白髪避難小屋でテント泊されていた人に追いついて山頂へ すこし山頂ですごしてからヒュッテをのぞいてから名頃へ向けて下山しました。 水は十分にありましたがどうしても水場で水汲みたいとのことで水場によりました。 水は水量も少なくてぬるい感じです。 名頃には余裕を持って下山できました。日なたに出てくるとやはり暑かったです。 帰り途中の一宇の温度表示は36度と表示されていました。

三嶺・天狗塚・石立山 夜になると空は晴れて星空が綺麗でした。
テントからは三嶺が正面に見えます。
夜になると空は晴れて星空が綺麗でした。 テントからは三嶺が正面に見えます。
三嶺・天狗塚・石立山 朝が来ます
朝が来ます
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺も明るくなってきました
三嶺も明るくなってきました
三嶺・天狗塚・石立山 日の出を見ると思わず声が出ます
日の出を見ると思わず声が出ます
三嶺・天狗塚・石立山 白髪避難小屋の脇を通って出発
白髪避難小屋の脇を通って出発
三嶺・天狗塚・石立山 ふるさと林道へ降りる道
ふるさと林道へ降りる道
三嶺・天狗塚・石立山 少し登ると白髪山への分岐
少し登ると白髪山への分岐
三嶺・天狗塚・石立山 白髪分岐から下っていく道から見えるすばらしい原生林です
白髪分岐から下っていく道から見えるすばらしい原生林です
三嶺・天狗塚・石立山 カヤハゲへ行くにはまずは急降下
カヤハゲへ行くにはまずは急降下
三嶺・天狗塚・石立山 鐘を鳴らしました
鐘を鳴らしました
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺へと登る大岩は右側へ回り込んで登ります
三嶺へと登る大岩は右側へ回り込んで登ります
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺に向けての登り道
三嶺に向けての登り道
三嶺・天狗塚・石立山 テキサスゲート通過
テキサスゲート通過
三嶺・天狗塚・石立山 東に見える高い山は剣山と次郎笈
東に見える高い山は剣山と次郎笈
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺山頂に到着
快晴です
三嶺山頂に到着 快晴です
三嶺・天狗塚・石立山 少しだけヒュッテをのぞいてみました。
誰もいませんでした。
少しだけヒュッテをのぞいてみました。 誰もいませんでした。
三嶺・天狗塚・石立山 池の水が少し茶色に濁っています
大雨の影響か道も深くえぐれていました
池の水が少し茶色に濁っています 大雨の影響か道も深くえぐれていました
三嶺・天狗塚・石立山 茶色っぽいです
茶色っぽいです
三嶺・天狗塚・石立山 快晴の空に笹原が映えます
快晴の空に笹原が映えます
三嶺・天狗塚・石立山 水場で水汲みたいとのことで水場に行きました。
ロープで急降下
水はちょろちょろでぬるい
水場で水汲みたいとのことで水場に行きました。 ロープで急降下 水はちょろちょろでぬるい
三嶺・天狗塚・石立山 水質があまりよさそうでないので浄水器を使って水を汲みました
水質があまりよさそうでないので浄水器を使って水を汲みました
三嶺・天狗塚・石立山 水場までは分岐から60mです
三嶺ヒュッテからは少し遠いし枯れていることもあるのであまりあてになりませんね。
水場までは分岐から60mです 三嶺ヒュッテからは少し遠いし枯れていることもあるのであまりあてになりませんね。
三嶺・天狗塚・石立山 樹林帯に入ると暑さもすこし和らぎます
樹林帯に入ると暑さもすこし和らぎます
三嶺・天狗塚・石立山 登山口近くには以前より林道が伸びてきているのか開けた箇所が何箇所かありました
登山口近くには以前より林道が伸びてきているのか開けた箇所が何箇所かありました
三嶺・天狗塚・石立山 名頃からバスで見の越まで戻りました運賃は1,230円
名頃からバスで見の越まで戻りました運賃は1,230円

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。