消えた集落の上、白屋岳

2018.07.18(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 21
休憩時間
1 時間
距離
7.0 km
のぼり / くだり
878 / 882 m
2 52
1 46

活動詳細

すべて見る

今回は奈良県吉野郡、金峰神社周辺より大峯奥駈道へと踏み込もうかと予定していましたが、 ルートを計画しているうちに大きく20キロを越えるようなロングになってしまい、足の具合等様々な状況を考慮したのち、 奥駈道へのアクセスはまた日を改めて行くことにしました。 そこで次なるお山を探していた所、見つけたのが白屋岳となります。 奈良県にお住まいの方ならご存知の方も多いと思いますが、2002年に完成した川上村にある大滝ダム。 そこでの試験湛水中にてダム沿いの斜面に亀裂が発生し、その斜面に存在していた集落にも被害が出始めました。 その為に全世帯、白屋集落そのものの移転が余儀なくされ、ダムに沈まずとも廃村となり消えてしまった村です。 今では地滑り対策を施され、綺麗な休憩所やトイレ、駐車場も設置されている展望台が作られています。 しかし、その施設の背後には石垣が積まれた集落跡地が存在し、誰一人としてそこに住んではいないのですが、 不思議とそこからは生活の香りや、当時の村人たちの姿を想像させられるような感覚に落とされます。 そんな悲しい歴史背景をも抱えてきた白屋岳、半徹夜状態のせいもありましたが、 延々と続くような感覚に陥らされる杉林急登区間と暑さにより、ちょっとヘバリながらの山行になりました(^^ゞ また今回は白屋集落側からの登頂、そして折り返しといった単調なコース設定でしたが、 反対側からの駐車場?からのアクセスだと容易に登頂出来、尚且つコアジサイの群生場でもあるようなので、 沢山の人が来ているようです。 斜面一面に広がるコアジサイの容姿は絶景でしょうね(*^▽^*)

白屋岳 R169から大滝ダム沿いを走ってきて、白屋橋を渡り、展望台へと向かうとゲートがあります。
施錠はされてないので、簡単な留め具を外せば開きます。
まだ日の出より少し早いので暗いです(^^ゞ
R169から大滝ダム沿いを走ってきて、白屋橋を渡り、展望台へと向かうとゲートがあります。 施錠はされてないので、簡単な留め具を外せば開きます。 まだ日の出より少し早いので暗いです(^^ゞ
白屋岳 扉を開けたらガードレール脇にあるフックを扉に掛けて固定しておきます。
風などで急に扉が動いてしまうのを防ぎ、愛車を守ります(笑)
扉を開けたらガードレール脇にあるフックを扉に掛けて固定しておきます。 風などで急に扉が動いてしまうのを防ぎ、愛車を守ります(笑)
白屋岳 扉を元通り閉めて、展望台へと向かいます。
んー、この封鎖されたエリアへと踏み込む感覚、なんとも言えないけど好きだな。
まぁ、封鎖というか、単なる鹿除けのゲートなんだけど(*´з`)
扉を元通り閉めて、展望台へと向かいます。 んー、この封鎖されたエリアへと踏み込む感覚、なんとも言えないけど好きだな。 まぁ、封鎖というか、単なる鹿除けのゲートなんだけど(*´з`)
白屋岳 荒廃したエリアと相対的な綺麗な案内板
荒廃したエリアと相対的な綺麗な案内板
白屋岳 展望駐車場より。
明るくなってきました
展望駐車場より。 明るくなってきました
白屋岳 ほんと、綺麗なお手洗いです。
水道の水も問題なく流れ、きちんと管理されているようですね。
ほんと、綺麗なお手洗いです。 水道の水も問題なく流れ、きちんと管理されているようですね。
白屋岳 ベンチもいくつかあるので、ダムを見下ろしながらの軽食等によさげな休憩所。
私もここで、おにぎりと果物ジュースで朝ご飯してました(^^)
ベンチもいくつかあるので、ダムを見下ろしながらの軽食等によさげな休憩所。 私もここで、おにぎりと果物ジュースで朝ご飯してました(^^)
白屋岳 この積み重ねられた石垣の上には沢山の家があり、沢山の村人達の生活があったと思うと、
何とも感慨深い気持ちになります。
この積み重ねられた石垣の上には沢山の家があり、沢山の村人達の生活があったと思うと、 何とも感慨深い気持ちになります。
白屋岳 奈良近郊の方でR169を走ったことがあるならば、見覚えがあるのではないでしょうか?
道の駅、杉の湯川上から少しばかし南下した場所に架かっている白い綺麗な大橋、白屋橋です。
R169と白屋集落とを結ぶ立派な橋ですが、その風格もどこか寂しさが漂います。
奈良近郊の方でR169を走ったことがあるならば、見覚えがあるのではないでしょうか? 道の駅、杉の湯川上から少しばかし南下した場所に架かっている白い綺麗な大橋、白屋橋です。 R169と白屋集落とを結ぶ立派な橋ですが、その風格もどこか寂しさが漂います。
白屋岳 集落の壁等に取り付けてあるクラックインジケータ、割れのレベルを計測するものですね。
集落の壁等に取り付けてあるクラックインジケータ、割れのレベルを計測するものですね。
白屋岳 さて、村の跡地を右手に少しばかし登山口まで、舗装路を歩いて行きます。
さて、村の跡地を右手に少しばかし登山口まで、舗装路を歩いて行きます。
白屋岳 お、おはようさん('ω')ノ
お、おはようさん('ω')ノ
白屋岳 村の少し上側にも駐車場ありますね
村の少し上側にも駐車場ありますね
白屋岳 む?こんな時間にすでに撮影で誰か来てるのか?って思ったら調査用の自動カメラみたいです。
前を横切ると自動でシャッターが落ちる仕様らしい
む?こんな時間にすでに撮影で誰か来てるのか?って思ったら調査用の自動カメラみたいです。 前を横切ると自動でシャッターが落ちる仕様らしい
白屋岳 トゲトゲ&パープル
トゲトゲ&パープル
白屋岳 ニョロニョロさん、ちょっと湿気が強かったから出てきてたのかなミミズ君
ニョロニョロさん、ちょっと湿気が強かったから出てきてたのかなミミズ君
白屋岳 セルフィー
セルフィー
白屋岳 この斜面に存在した集落、うっすらと見えてくるのは気のせいだろうか
この斜面に存在した集落、うっすらと見えてくるのは気のせいだろうか
白屋岳 なるほど、高台にお墓。
恐らく定期的に村の方々が来て周辺の管理をされてるのでしょうね、
なるほど、高台にお墓。 恐らく定期的に村の方々が来て周辺の管理をされてるのでしょうね、
白屋岳 再びゲートをくぐります
再びゲートをくぐります
白屋岳 またしても、このゲートを越えていく感覚に高揚感を感じます(^^ゞ
またしても、このゲートを越えていく感覚に高揚感を感じます(^^ゞ
白屋岳 ちょっと舗装路も荒れてきたかな
ちょっと舗装路も荒れてきたかな
白屋岳 山の斜面に偶然見つけた祠にお手を合わせて行きます
山の斜面に偶然見つけた祠にお手を合わせて行きます
白屋岳 ミーンミーンの抜け殻もいっぱいだ
ミーンミーンの抜け殻もいっぱいだ
白屋岳 ここまできても車を置けるような場所はありますね
ここまできても車を置けるような場所はありますね
白屋岳 じわりじわりと自然に侵食されていく道
じわりじわりと自然に侵食されていく道
白屋岳 …
白屋岳 なんとも、この人工物が自然に飲まれていく過程も好きだな
なんとも、この人工物が自然に飲まれていく過程も好きだな
白屋岳 お、取り付き場ですね。
暫く今歩いてきた車道と並走しますが、山手の方に入って行って正解です。
お、取り付き場ですね。 暫く今歩いてきた車道と並走しますが、山手の方に入って行って正解です。
白屋岳 白屋岳まで28キロだったら、引き返すが、これは2.8キロでしょう(*´▽`*)
どこから仕入れたピンクのヘルメット。
白屋岳まで28キロだったら、引き返すが、これは2.8キロでしょう(*´▽`*) どこから仕入れたピンクのヘルメット。
白屋岳 む、藪漕ぎスタートかい?
む、藪漕ぎスタートかい?
白屋岳 車道との並走チックですが、このままトラバース道のような登山道へと切り込んでいきます。
車道との並走チックですが、このままトラバース道のような登山道へと切り込んでいきます。
白屋岳 結構な斜面ですなー
結構な斜面ですなー
白屋岳 苔山、標高250㎜くらい
苔山、標高250㎜くらい
白屋岳 まぁ、あまり変化のないルートだけどリボンもあるしね
まぁ、あまり変化のないルートだけどリボンもあるしね
白屋岳 中学生が登るくらいだから余裕だろって、ハァハア…
中学生が登るくらいだから余裕だろって、ハァハア…
白屋岳 綺麗なグラデーション
綺麗なグラデーション
白屋岳 延々と登ります。
延々と登ります。
白屋岳 ん、小屋?
ん、小屋?
白屋岳 自然に生えてるキノコにこんな綺麗に切れ目って入るのか?
このまま鍋物にでも入っててもおかしくないレベルの仕上がりだな
自然に生えてるキノコにこんな綺麗に切れ目って入るのか? このまま鍋物にでも入っててもおかしくないレベルの仕上がりだな
白屋岳 山頂まで22キロ、いや2.2キロか
山頂まで22キロ、いや2.2キロか
白屋岳 ひたすら登るんだぜ、景色なんか一緒なんだぜ、
ひたすら登るんだぜ、景色なんか一緒なんだぜ、
白屋岳 …汗だく…
…汗だく…
白屋岳 すでに全身びしょ濡れなってて、半徹夜状態でへばってます( ;∀;)
すでに全身びしょ濡れなってて、半徹夜状態でへばってます( ;∀;)
白屋岳 もうちょっとなんだけど、足が重たい…乳酸が抜けにくくなってて辛いぞ
もうちょっとなんだけど、足が重たい…乳酸が抜けにくくなってて辛いぞ
白屋岳 ちょい景色変わってきたかな
ちょい景色変わってきたかな
白屋岳 なんか久々にガッツリしんどい。
寝不足は一番堪えるね
なんか久々にガッツリしんどい。 寝不足は一番堪えるね
白屋岳 でもまだまだ登るんだ
でもまだまだ登るんだ
白屋岳 お、開けた♪
お、開けた♪
白屋岳 ここが唯一の開けた展望ポイントかな、
太平って場所になるみたい。
ガスってて、あまり見えませんね
ここが唯一の開けた展望ポイントかな、 太平って場所になるみたい。 ガスってて、あまり見えませんね
白屋岳 …まだ登る…か、はい、行かせてもらいますよ(*´з`)
…まだ登る…か、はい、行かせてもらいますよ(*´з`)
白屋岳 もうちょいかな
もうちょいかな
白屋岳 がんばろ、
がんばろ、
白屋岳 …ほぉ、まーだだよってか(>_<)
ボチボチ登ります
…ほぉ、まーだだよってか(>_<) ボチボチ登ります
白屋岳 元気頂きます~
元気頂きます~
白屋岳 うーん、もう少しだ
うーん、もう少しだ
白屋岳 、ここで藪入りますか(笑)
、ここで藪入りますか(笑)
白屋岳 あと30秒だと! ほんとだな?
よし、カウントスタート!
あと30秒だと! ほんとだな? よし、カウントスタート!
白屋岳 山頂唯一の展望方面もガスガス~♪
先ほどの看板から45秒程かかったぜい、嘘つき(*´з`)
山頂唯一の展望方面もガスガス~♪ 先ほどの看板から45秒程かかったぜい、嘘つき(*´з`)
白屋岳 とりあえず三角ゲットなり
とりあえず三角ゲットなり
白屋岳 山頂看板お借りします。
山頂看板お借りします。
白屋岳 うん、やっぱり見えないね。
周りにいっぱい虫飛んでてイライラしながらの軽食を済ませます(^^ゞ
ブーンブーンって、どっかいけよ(*´з`)
うん、やっぱり見えないね。 周りにいっぱい虫飛んでてイライラしながらの軽食を済ませます(^^ゞ ブーンブーンって、どっかいけよ(*´з`)
白屋岳 さて、下山だ
さて、下山だ
白屋岳 なんかすごい岩と木だな
なんかすごい岩と木だな
白屋岳 もはやカオスな共生具合
もはやカオスな共生具合
白屋岳 苔タイムで癒されます
苔タイムで癒されます
白屋岳 落ちてる葉っぱを添えたりして
落ちてる葉っぱを添えたりして
白屋岳 ボキッ
ボキッ
白屋岳 美味しそうなキノコだけど、キノコは怖いもんね
美味しそうなキノコだけど、キノコは怖いもんね
白屋岳 苔まみれの切株から一本のキノコ、自然が作り出す造形美ってやつは飽きないね
苔まみれの切株から一本のキノコ、自然が作り出す造形美ってやつは飽きないね
白屋岳 エイリアン登場
エイリアン登場
白屋岳 苔枕いかかでしょう?
いまなら一本¥2980
苔枕いかかでしょう? いまなら一本¥2980
白屋岳 年季の入った腰かけさん
年季の入った腰かけさん
白屋岳 朽ちて尚風格衰えず
朽ちて尚風格衰えず
白屋岳 岩の表情も様々
岩の表情も様々
白屋岳 いつもの子
いつもの子
白屋岳 登りも下りも、景色は殆ど同じレベルなんだな
登りも下りも、景色は殆ど同じレベルなんだな
白屋岳 朽ち木のモニュメント、
押したら折れそうで怖いです
朽ち木のモニュメント、 押したら折れそうで怖いです
白屋岳 太平ポイントまで下ってきました。
少しガスが抜けてますね
太平ポイントまで下ってきました。 少しガスが抜けてますね
白屋岳 方角的に、青根ヶ峰、四寸岩山、大天井ヶ岳、山上ヶ岳などが写ってるハズ!
方角的に、青根ヶ峰、四寸岩山、大天井ヶ岳、山上ヶ岳などが写ってるハズ!
白屋岳 あ、調子乗って下りてたらルートロスッたなコレ。
登りと同じルートを取るはずが、景色が同じだったので知らぬ間にGPSずれてたね
あ、調子乗って下りてたらルートロスッたなコレ。 登りと同じルートを取るはずが、景色が同じだったので知らぬ間にGPSずれてたね
白屋岳 ま、沢越えあるわけでもないし、等高線見ても大丈夫そう。
何よりリボンの存在も確認できたし、このまま突っ切ってしまいます。
ま、沢越えあるわけでもないし、等高線見ても大丈夫そう。 何よりリボンの存在も確認できたし、このまま突っ切ってしまいます。
白屋岳 なんじゃココは、魔界へと踏み込んだか
なんじゃココは、魔界へと踏み込んだか
白屋岳 えらいとこですなー
えらいとこですなー
白屋岳 もはや下りの画像なのか登りなのかもよくわからない
もはや下りの画像なのか登りなのかもよくわからない
白屋岳 巨岩とこんにちは。
結構な斜面の為、危険で近づかずにサヨナラー
巨岩とこんにちは。 結構な斜面の為、危険で近づかずにサヨナラー
白屋岳 お、朝一に歩いてた車道が見えてきたぞ
お、朝一に歩いてた車道が見えてきたぞ
白屋岳 よーやく車道に合流、急斜面お腹一杯だ(^^ゞ
よーやく車道に合流、急斜面お腹一杯だ(^^ゞ
白屋岳 村の上部から。
綺麗な橋ですね
村の上部から。 綺麗な橋ですね
白屋岳 ほんと絵になる風景ですが、この集落での歴史が相まっての重みです
ほんと絵になる風景ですが、この集落での歴史が相まっての重みです
白屋岳 移転後大きな地滑りを起こすことなく静かに佇む大滝ダムがまたなんとも言えない
移転後大きな地滑りを起こすことなく静かに佇む大滝ダムがまたなんとも言えない
白屋岳 下山後、何も無くなった村の跡地を散策。
階段と石垣、わずかに残る家の基礎や跡形。
主無き可憐な花は一体誰が為に咲き誇るのであろうか、
下山後、何も無くなった村の跡地を散策。 階段と石垣、わずかに残る家の基礎や跡形。 主無き可憐な花は一体誰が為に咲き誇るのであろうか、
白屋岳 咲いてくれててありがとう、
廃村という重みが、思考を深めてくれる。
咲いてくれててありがとう、 廃村という重みが、思考を深めてくれる。
白屋岳 登山口付近で拾った何かの羽。
空を飛べるかと期待して、ずっと胸に挿してた(*^▽^*)
登山口付近で拾った何かの羽。 空を飛べるかと期待して、ずっと胸に挿してた(*^▽^*)
白屋岳 さて、帰ろうか。

白屋集落、確かにそこには誰も居なかった、しかしそこでは確かに人々が生活をしていたということ。過去と現在が混ざり合う独特の空間に漂う香りに出会えた事に感謝。
さて、帰ろうか。 白屋集落、確かにそこには誰も居なかった、しかしそこでは確かに人々が生活をしていたということ。過去と現在が混ざり合う独特の空間に漂う香りに出会えた事に感謝。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。