大滝山(日高村)へシダ刈りに

2015.12.16(水) 日帰り

活動データ

タイム

05:12

距離

4.1km

のぼり

264m

くだり

273m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 12
休憩時間
2 時間 20
距離
4.1 km
のぼり / くだり
264 / 273 m
28
17
9

活動詳細

すべて見る

寒いのが苦手で冬は里山に行くことが多い。 日高村運動公園の南側の大滝山には冬の間何度となく行く。 今年も1月から3月迄はよく行ったものだが、その時は大滝山公園の北側の岩場へ行く道や三角点に行く道の一部にシダが繁ってうるさかったので、行くたびに剪定鋏でチョキチョキと刈っていた。 けれど、夏を越したので又シダが成長しているだろうからと、今回はそれを刈るのが目的で各々が鎌やら剪定鋏やらを持ち、やる気満々でこの冬初の大滝山に行ってみた。 ところが公園の手前から、あらら、なんと草や木がキレイサッパリ刈られている。 地元の方が整備されたのでしょう。 私達の出る幕が無かったね〜と言いながら、公園や岩場のツツジに絡んだ蔓の根元を切ったりシダの残りを刈ったりお茶したりと、そこで1時間程過ごした後石鎚神社に行くと、そこも邪魔な木が切られて展望が良く明るくなっていた。 既にきれいなのに何かしたい私達は神社の周りに残ったシダを刈った後、三角点に向かいます。 途中、道に被さったシダを刈りながら行くのですが、このチョキチョキが気持ち良くてやりだすと止まりません。 三角点の周りのシダも刈り、帰りはやまんばの洞窟に寄った後公園に戻って昼食を摂り里山を満喫したのでした。

いの町 日高運動公園入り口からまっすぐ奥に行った広場に駐車。東に見えるのは土岐山。
日高運動公園入り口からまっすぐ奥に行った広場に駐車。東に見えるのは土岐山。
いの町 フェンスの横を抜け
フェンスの横を抜け
いの町 山道に入る
山道に入る
いの町 公園入り口からの登山道と合流
公園入り口からの登山道と合流
いの町 ルリミノキに瑠璃色の実がなっていた
ルリミノキに瑠璃色の実がなっていた
いの町 こんなかわいい花を咲かせる(6月初旬撮影したもの)
こんなかわいい花を咲かせる(6月初旬撮影したもの)
いの町 ヤブコウジの赤い実もかわいい
ヤブコウジの赤い実もかわいい
いの町 44番鉄塔を過ぎ標識に従う
44番鉄塔を過ぎ標識に従う
いの町 分岐はすぐに合流するのでどちらでもOK.だが、左は濡れていると滑り易い?
分岐はすぐに合流するのでどちらでもOK.だが、左は濡れていると滑り易い?
いの町 大岩に突き当たると右に行く
大岩に突き当たると右に行く
いの町 分岐。左→山頂。右→45番鉄塔と大滝山公園と展望岩場
分岐。左→山頂。右→45番鉄塔と大滝山公園と展望岩場
いの町 右に行き公園へ
右に行き公園へ
いの町 岩場に行く道のシダもキレイサッパリと刈ってあった
岩場に行く道のシダもキレイサッパリと刈ってあった
いの町 北方左に加茂の里山、清宝山
北方左に加茂の里山、清宝山
いの町 その麓に緑色の屋根の加茂小学校と中学校も見える
その麓に緑色の屋根の加茂小学校と中学校も見える
いの町 すぐ先にも岩場
すぐ先にも岩場
いの町 周回して公園に戻る。村中安全の石碑
周回して公園に戻る。村中安全の石碑
いの町 36童子のひとつ
36童子のひとつ
いの町 季節外れのオンツツジの花
季節外れのオンツツジの花
いの町 山頂に向かう。分岐の石組は何か祀られていたのか?
山頂に向かう。分岐の石組は何か祀られていたのか?
いの町 大岩の右を登る
大岩の右を登る
いの町 ここも邪魔な木が切られて展望が開けていた
ここも邪魔な木が切られて展望が開けていた
いの町 階段を上がる
階段を上がる
いの町 手洗鉢
手洗鉢
いの町 ミニ石鎚
ミニ石鎚
いの町 鎖もかかっている
鎖もかかっている
いの町 岩に登ってみた
岩に登ってみた
いの町 南西に虚空蔵山と蟠蛇森
南西に虚空蔵山と蟠蛇森
いの町 北西に五在所山から黒森山
北西に五在所山から黒森山
いの町 三角点まで行き
三角点まで行き
いの町 帰りにやまんばの洞窟へ。上がその洞窟。入口は向こう側なので
帰りにやまんばの洞窟へ。上がその洞窟。入口は向こう側なので
いの町 大岩に沿って行き
大岩に沿って行き
いの町 岩の間を左に上がる
岩の間を左に上がる
いの町 入口。手前の岩に頭をぶつけないように
入口。手前の岩に頭をぶつけないように
いの町 抜ける
抜ける
いの町 ここにも石仏
ここにも石仏
いの町 入口を振り返って
入口を振り返って
いの町 入口付近は大岩だらけ。パックリ割れた岩
入口付近は大岩だらけ。パックリ割れた岩
いの町 石仏があちこちに
石仏があちこちに
いの町 大滝山公園で昼食を済ませて護国寺の方に降ります
大滝山公園で昼食を済ませて護国寺の方に降ります
いの町 こちら側にもルリミノキ。ちなみにこの木を他所で見たことがありません
こちら側にもルリミノキ。ちなみにこの木を他所で見たことがありません
いの町 お正月に欠かせないセンリョウも。お正月が近いですね
お正月に欠かせないセンリョウも。お正月が近いですね
いの町 大滝山護国寺。後は田んぼや日下川調整池を見ながら帰ります
大滝山護国寺。後は田んぼや日下川調整池を見ながら帰ります

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。