縦走 小安岳→高松岳→山伏岳 

2018.07.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 45
休憩時間
1 時間 21
距離
12.9 km
のぼり / くだり
1034 / 1034 m
1 56
50
2
1 23
47
49
24

活動詳細

すべて見る

去年、七高山に登った帰りに泥湯温泉登山口を偵察済の高松岳。 東北100名山をノンビリ登っている私としては、高松岳は「いつか登る山」。 山伏岳というネーミング、屏風尾根をこの目で見たいという思いもあり、暑い中でしたが、今回、泥湯三山を縦走してきました。 夏山=霞ということで遠望は利きませんでしたが、ユックリとタップリと静かな山を堪能してきました。

高松岳・山伏岳・石神山 泥湯温泉駐車場トウチャコ。一台もいない。
今日は静かな山歩きになりそう。暑くなりそうだけど。
泥湯温泉駐車場トウチャコ。一台もいない。 今日は静かな山歩きになりそう。暑くなりそうだけど。
高松岳・山伏岳・石神山 駐車場の直ぐ脇に登山口があります。
登山者カード、書き書きしました。
駐車場の直ぐ脇に登山口があります。 登山者カード、書き書きしました。
高松岳・山伏岳・石神山 ガクアジサイですかね。キレイですね。
ガクアジサイですかね。キレイですね。
高松岳・山伏岳・石神山 ブナの古木、巨木ですかね。新湯の手前の登山道のわきにたたずんでました。
ブナの古木、巨木ですかね。新湯の手前の登山道のわきにたたずんでました。
高松岳・山伏岳・石神山 新湯トウチャコです。この辺までダラダラ登りでした。
新湯トウチャコです。この辺までダラダラ登りでした。
高松岳・山伏岳・石神山 登山道から高松岳が見えました。遠いぞ。暑いし、ポカリ1リットルしか持ってこなかったし、水もあと1リットルしか残ってないし…。なんかヤバイ予感。
登山道から高松岳が見えました。遠いぞ。暑いし、ポカリ1リットルしか持ってこなかったし、水もあと1リットルしか残ってないし…。なんかヤバイ予感。
高松岳・山伏岳・石神山 まだ半分も歩いてない。暑さで結構バテバテ。この辺から意識的にペースを落としました。コースタイムと同じくらいのゆっくり歩きを意識しました。
まだ半分も歩いてない。暑さで結構バテバテ。この辺から意識的にペースを落としました。コースタイムと同じくらいのゆっくり歩きを意識しました。
高松岳・山伏岳・石神山 高松岳避難小屋が見えました。展望がきくところは風があり少し楽です。
高松岳避難小屋が見えました。展望がきくところは風があり少し楽です。
高松岳・山伏岳・石神山 唯一の水場にトウチャコ。とても飲む雰囲気ではない。しかし、体が熱くなっていたので、この空き缶にたっぷり水をくんで、頭から顔に冷たい水を掛けました。気持ちいい!!
唯一の水場にトウチャコ。とても飲む雰囲気ではない。しかし、体が熱くなっていたので、この空き缶にたっぷり水をくんで、頭から顔に冷たい水を掛けました。気持ちいい!!
高松岳・山伏岳・石神山 小安岳分岐点にトウチャコ。あと500メートル。当然小安岳山頂に参ります。
小安岳分岐点にトウチャコ。あと500メートル。当然小安岳山頂に参ります。
高松岳・山伏岳・石神山 小安岳山頂手前からみた栗駒山方面。山また山、山はいいですね。
小安岳山頂手前からみた栗駒山方面。山また山、山はいいですね。
高松岳・山伏岳・石神山 小安岳山頂トウチャコです。結構広め。
小安岳山頂トウチャコです。結構広め。
高松岳・山伏岳・石神山 ここまで、登山道、すべて刈払いされていました。ほんとありがたい。
ここまで、登山道、すべて刈払いされていました。ほんとありがたい。
高松岳・山伏岳・石神山 小安岳山頂から高松岳をパチリ。まだまたありますね、
小安岳山頂から高松岳をパチリ。まだまたありますね、
高松岳・山伏岳・石神山 石神山分岐を通過です。
石神山分岐を通過です。
高松岳・山伏岳・石神山 縦走路から小安岳を振り返ってパチリ。結構高いね。
縦走路から小安岳を振り返ってパチリ。結構高いね。
高松岳・山伏岳・石神山 縦走路はこんな感じ。刈払いされてなかったら藪々ですね。避難小屋が近づいてきましたね。
縦走路はこんな感じ。刈払いされてなかったら藪々ですね。避難小屋が近づいてきましたね。
高松岳・山伏岳・石神山 高松岳の南側が切れ落ちているのがわかりますね。
高松岳の南側が切れ落ちているのがわかりますね。
高松岳・山伏岳・石神山 もう少し。
もう少し。
高松岳・山伏岳・石神山 高松岳避難小屋トウチャコです。
高松岳避難小屋トウチャコです。
高松岳・山伏岳・石神山 避難小屋のわきにある道標。あと300メートル。参詣に参ります。
避難小屋のわきにある道標。あと300メートル。参詣に参ります。
高松岳・山伏岳・石神山 高松岳山頂に到着です。約3時間。暑かったー!
高松岳山頂に到着です。約3時間。暑かったー!
高松岳・山伏岳・石神山 山頂1
山頂1
高松岳・山伏岳・石神山 山頂2
山頂2
高松岳・山伏岳・石神山 霞んでますが虎毛です。ドーン、ドッシリって感じがします、虎毛山は。
霞んでますが虎毛です。ドーン、ドッシリって感じがします、虎毛山は。
高松岳・山伏岳・石神山 高松岳山頂からみた避難小屋です。
高松岳山頂からみた避難小屋です。
高松岳・山伏岳・石神山 山頂に腰かけて視線を下に落としたら可愛い花たち…。
山頂に腰かけて視線を下に落としたら可愛い花たち…。
高松岳・山伏岳・石神山 歩き疲れてくると視線が下に下に下がってしまい、頭を梢にゴツンしてしまうことがよくあるので、このごろはこのように保安帽(ヘルメ)を着用しています。
歩き疲れてくると視線が下に下に下がってしまい、頭を梢にゴツンしてしまうことがよくあるので、このごろはこのように保安帽(ヘルメ)を着用しています。
高松岳・山伏岳・石神山 あおぞら
あおぞら
高松岳・山伏岳・石神山 高松岳南東の斜面にニッコウキスゲの花園がありました。
高松岳南東の斜面にニッコウキスゲの花園がありました。
高松岳・山伏岳・石神山 避難小屋に戻ってきました。腹に入れます。
避難小屋に戻ってきました。腹に入れます。
高松岳・山伏岳・石神山 避難小屋内部です。コンパクトな印象です。
カップラ&🍙食べたら山伏向けて出立です。
避難小屋内部です。コンパクトな印象です。 カップラ&🍙食べたら山伏向けて出立です。
高松岳・山伏岳・石神山 山伏岳手前の縦走路から高松を振り返ります。
結構下ってきたな。
山伏岳手前の縦走路から高松を振り返ります。 結構下ってきたな。
高松岳・山伏岳・石神山 本日三座目、山伏岳到着です。
山頂からは今日歩いてきた小安岳、高松岳の稜線が一望できました。
南側の屏風尾根も見えました。カッコいい!!
本日三座目、山伏岳到着です。 山頂からは今日歩いてきた小安岳、高松岳の稜線が一望できました。 南側の屏風尾根も見えました。カッコいい!!
高松岳・山伏岳・石神山 山伏岳の南側の屏風尾根です。やせ尾根が際立ってますね!!
いけるのかな?
あとは登山口まで下るだけー。
山伏岳の南側の屏風尾根です。やせ尾根が際立ってますね!! いけるのかな? あとは登山口まで下るだけー。
高松岳・山伏岳・石神山 はい、河原毛登山口に到着しました。
疲れ果てて下山時はシャメゼロ枚です。
はい、河原毛登山口に到着しました。 疲れ果てて下山時はシャメゼロ枚です。
高松岳・山伏岳・石神山 河原毛登山口から泥湯温泉駐車場まではひたすらアスファルト舗装の車道の路肩を20分。
河原毛登山口から泥湯温泉駐車場まではひたすらアスファルト舗装の車道の路肩を20分。
高松岳・山伏岳・石神山 ようやく泥湯の駐車場が見えてきました。長かったー!
ようやく泥湯の駐車場が見えてきました。長かったー!
高松岳・山伏岳・石神山 出発登山口まで戻ってきました。暑さの中でしたが、なんとか泥湯三山の縦走路を完走しました。
出発登山口まで戻ってきました。暑さの中でしたが、なんとか泥湯三山の縦走路を完走しました。
高松岳・山伏岳・石神山 帰りは泥湯温泉ではなく、湯浜温泉の三浦旅館で汗を流しました。
予てから一度行ってみたかった温泉です。
とてもいい湯でした。
帰りは泥湯温泉ではなく、湯浜温泉の三浦旅館で汗を流しました。 予てから一度行ってみたかった温泉です。 とてもいい湯でした。
高松岳・山伏岳・石神山 この温泉旅館は栗駒山の湯浜コースの入口にあります。
次はこのコースで須川岳に登りたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうです。
この温泉旅館は栗駒山の湯浜コースの入口にあります。 次はこのコースで須川岳に登りたいと思います。 最後までご覧いただきありがとうです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。