標高差3776mへの挑戦! 村山古道から富士山頂へ

2018.07.21(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

20:55

距離

48.2km

のぼり

4146m

くだり

1771m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
16 時間 8
休憩時間
3 時間 11
距離
38.3 km
のぼり / くだり
3841 / 77 m
DAY 2
合計時間
4 時間 46
休憩時間
52
距離
9.8 km
のぼり / くだり
299 / 1694 m

活動詳細

すべて見る

言わずと知れた日本一の山、富士山である。 小5のころと、5年前と過去2回登っていますが剣ヶ峰やお鉢巡りまで出来た事がなく、 本当の意味で3776mを登れた事がなかった山。 本格的な山登りを初めての3年目、登ってないなら行かないでどうする! というわけでただ登るだけなのは面白くないので海抜0mから山頂への挑戦します。 有名なルート3776ではなく村山古道から挑戦することにしました。 駿河湾の石と水を山頂に運んで供えます! 仕事21時に終わってそのまま夜行バスを利用して早速突撃。 ザック11kgのうち7kgがただの水分という驚愕の事実。暑いですからね!熱中症には十分気を付けますよ! ■海抜0mから村山浅間神社まで 7:30~11:30 19.6km 標高約480m 吉原駅から駿河湾へ行き、小石と海水をゲット!。相手は波なので一苦労。靴が海水まみれ! そしてここで一番大事なことが標高位置を0mで記録すること。結構苦労しました。。 準備を整えたらいざ富士山の頂きを目指して突撃です! 残念ながら雲ってて肝心の富士山は見えず。 駿河湾から村山浅間神社まで約20km。炎天下の舗装道路を歩くわけですが、もう死ぬ・・。 村山浅間神社に着く頃には手持ちと自販機の水分6リットルは飲んだ気がします。飲みすぎぃ! 夜明け前から歩きたかったのですが丁度いい乗り合わせがなかった。 近所の自販機で水分1.5リットル補給していざ村山古道へ!。 ■村山浅間神社から雲海荘へ 12:00~17:10 33.6km 標高約2480m いよいよ村山古道に突入です。ここから登る人が多数ではないでしょうか。 青木ヶ原樹海ではないですが、やはり広範囲に広がっている森なのでそれなりに覚悟と準備は必須です。 しかしながら村山道自体はよく歩かれているので道は明瞭。案内図もあるので安心です。 時々作業道と交差しているのでそこだけは方向に注意しましょう。 樹林帯の中で日差しも柔く、緩やかに標高を上げて行くので思ったほどきつくありません。 中間地点にある富士山麓の村で最後の自販機と休憩をかましたらもう一踏ん張りです。 スバルラインをが見えてくると五合目付近まで来たんだなーと実感できます。 道沿いにヌボ~と突っ立っていると幽霊と間違われるので注意しましょう。(笑 左手側に大きな谷が見えて来ると正面には雲海荘と富士山が見えてきます。 谷を越えて40分ほどで雲海荘です。 村山古道の案内常識もないところから上がって来ますので、山荘にいる人達から見ると 「なんだこいつw」の視線は必ず迎えますので耐えましょう~。 ■雲海荘~剣ヶ峰 19:00~23:30 約40km 標高3776m 雲海荘で夕食と休憩と話し込んだりして体力を回復しました。 そしてTシャツを衝動買いしてしまった。 そんなこんなで19時に出発。夜中なので夜景と星空を楽しみつつゆっくり上がります。 9.5合目の胸突山荘まで来て1時間ほど大休憩。 頂上の富士宮に到着。すぐそこに大きな火口があり真っ暗のなか剣ヶ峰へ。 いよいよ人生初の富士最高峰へ!。 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! そしてお迎えするのは超満点の星空!!。ヤバイ(ヤバイ) なんというか星が多すぎて気持ち悪い。Σ(・□・;) 撮影ごっこしたり仮眠したりして時間を潰していると、2時ですでに東の空が明るい気がします。 やはり標高が高い分だけ明るくなるのが早いのか。 誰も来ないと思っていたら1時、2時ですでに何名か登ってきた。 そして3時を過ぎるころ東の空はすっかり明るくなり、50人、60人の団体。さすが富士山日本一。 少し雲がかかったご来光を堪能。いやぁすごい。200人くらい並んでるんじゃないでしょうか! 寒かった時間も少しずつ暖かくなります。さすが太陽さんですが下界は半端なさそうですな・・。 ■剣ヶ峰~富士宮 7:00~10:00 48km ご来光を堪能し20分かけて並んで写真を撮ってもらったらお鉢巡りです。 火口を巡りますがいやぁデカい穴だな!。少しばかりの残雪がいい感じ。 巡り巡ってさて下山。。。。。と思ったら肝心なことを忘れていました。 海岸で拾ってきた石と水を供えていません(笑。 もう一回剣ヶ峰登るのは正直めんどくさ過ぎたけど、もう二度とやらないから妥協はしない! というかどこに供えるのかわからなかったので、とりあえず最高点の場所に置いておきました。 自己満足を達成したら御殿場から下山。宝永山から見る富士山も圧倒的ですな。 帰りに雲海荘に立ち寄って休憩。 道中、ルート3776のパンフを持った人がたくさんいました。かなり大人気ですね。 ■まとめ 春くらいからやりたかった挑戦をやり遂げました。 今年は猛暑も猛暑でどうなるかと思いましたが無事達成。 汗をかいては補給するだけの体になってしまった。(n*´ω`*n) 村山古道自体は実際歩きやすく、夜明け直前くらいのナイトハイク程度なら行ける気がします。 昼間暑いうちに歩くよりかは夜に市街を歩いた方がいいでしょう。 それにしてもさすがに疲れました。もし次回登ることがあれば普通にグループで五合目から登ります。(笑

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。