いの町森林軌道跡探検ツアー②(吾北編)に参加

2015.12.19(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:38

距離

7.3km

のぼり

388m

くだり

735m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 38
休憩時間
2 時間 7
距離
7.3 km
のぼり / くだり
388 / 735 m
5 39

活動詳細

すべて見る

今月8日に続き、いの町森林軌道跡探検ツアー②に参加してきた。 集合はスカイパーク吾北に7時45分。 参加者は高知市からの女性1名と私達3名。 ガイドは三浦さんと森林軌道探検隊の小松さん。 今回歩くのは、後生楽から軌道跡をトンネルを抜けてクロソ川橋脚を見に行き、引き返して後生楽から再スタートし境谷〜岩ケ内までの軌道跡本線部分約4kmと山道約500mの合計約5km。 見どころは トンネル×2 石積み・石垣 排水溝 切り通しの地形 いのの森林軌道で1番高い橋脚 小さなアーチの橋 橋台 レール 枕木 など(頂いた資料より) スカイパーク吾北に車を置き、用意して頂いた車で後生楽迄行き、歩き始めます。 一旦クロソ川橋脚迄往復して後生楽迄帰り、再スタートです。 景色が開けた境谷で早目の昼食とします。 向かいの山に見える集落は仏堂と堂ケ内と奥大野。その上の峠を越せば本川だと小松さんが教えてくれました。 崖に沿った軌道跡から今日の歩きの終点が見えてきます。 高樽川に沿った道を通る車や自転車が小さく眼下に見下ろせ、高度感があります。 そして午後の歩きのクライマックスは巨大な岩をくり抜いたトンネルです。 潜って振り向いて、凄〜い❗️ 今回、ここを見れて歩けただけでも大満足。 歩きの終点の岩ケ内には三浦さんの車をデポしてくれていて、スカイパーク吾北まで帰り解散となりました。 今回も、出会う度に何故か見入ってしまう石垣や、断崖の軌道跡、人が住まなくなった集落、小さな滝、橋脚など見どころいっぱいの充実した歩きを楽しめました。

いの町 後生楽より歩き始める。今は住民が居ないそう
後生楽より歩き始める。今は住民が居ないそう
いの町 水がたまっている長いトンネル。真っ暗で足元注意。出っ張った岩に頭をぶつけないように注意
水がたまっている長いトンネル。真っ暗で足元注意。出っ張った岩に頭をぶつけないように注意
いの町 本線で一番高い橋脚。これを見たら引き返す
本線で一番高い橋脚。これを見たら引き返す
いの町 途中の切り通しの上にミニ88カ所の69~71番がまとめてあった
途中の切り通しの上にミニ88カ所の69~71番がまとめてあった
いの町 後生楽の下を行く
後生楽の下を行く
いの町 前方は花の木という集落。この辺りの集落は後生楽とか花の木とかまるでユートピアの様なのに過疎でポツリポツリと消えていくのは寂しいことです
前方は花の木という集落。この辺りの集落は後生楽とか花の木とかまるでユートピアの様なのに過疎でポツリポツリと消えていくのは寂しいことです
いの町 今日も青空
今日も青空
いの町 切り通しに倒木
切り通しに倒木
いの町 設置済みのロープにもう1本補強して降りる
設置済みのロープにもう1本補強して降りる
いの町 炭焼窯の跡
炭焼窯の跡
いの町 残っていたレール
残っていたレール
いの町 排水溝
排水溝
いの町 ロープに助けられて降りる
ロープに助けられて降りる
いの町 三椏や楮を蒸していたと思われる窯跡
三椏や楮を蒸していたと思われる窯跡
いの町 この排水溝は今でもしっかり機能している
この排水溝は今でもしっかり機能している
いの町 水場
水場
いの町 境谷の集落が見下ろせる場所で昼食
境谷の集落が見下ろせる場所で昼食
いの町 向かいに見えるのは仏堂と奥大野の集落だそう
向かいに見えるのは仏堂と奥大野の集落だそう
いの町 逆三角形に切れた峠を越すと本川
逆三角形に切れた峠を越すと本川
いの町 山里の風景
山里の風景
いの町 椿の落花が散り敷く軌道跡
椿の落花が散り敷く軌道跡
いの町 中央の尖ったのは剣光山だそうです
中央の尖ったのは剣光山だそうです
いの町 滝
いの町 さすがにこの橋は渡れない
さすがにこの橋は渡れない
いの町 石積みの橋台
石積みの橋台
いの町 石垣が二段になっている。何か施設があったのかな
石垣が二段になっている。何か施設があったのかな
いの町 岩壁に沿った軌道跡
岩壁に沿った軌道跡
いの町 トンネル
トンネル
いの町 中は崩れ落ちた石がいっぱい
中は崩れ落ちた石がいっぱい
いの町 こちらは四角
こちらは四角
いの町 巨大な岩
巨大な岩
いの町 石垣
石垣
いの町 歩きのゴールが見える崖の上で一休み
歩きのゴールが見える崖の上で一休み
いの町 頭上も崖
頭上も崖
いの町 足元はヒトツバの群落
足元はヒトツバの群落
いの町 欅山の集落に寄り道。ここも無人
欅山の集落に寄り道。ここも無人
いの町 集落に荷物を運ぶ為の索道の支柱
集落に荷物を運ぶ為の索道の支柱
いの町 車道の終点に出た
車道の終点に出た
いの町 歩いてきた方を見る
歩いてきた方を見る
いの町 休憩した崖の上も見える
休憩した崖の上も見える
いの町 高樽川に架かる小さな橋
高樽川に架かる小さな橋
いの町 こんな橋を渡るのって楽しい♪
こんな橋を渡るのって楽しい♪
いの町 車道に出た
車道に出た
いの町 索道の始点が歩きのゴール
索道の始点が歩きのゴール

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。