常願寺コース〜万博記念の森〜極楽寺コース

2015.12.20(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 6
休憩時間
2 時間 3
距離
10.3 km
のぼり / くだり
757 / 749 m
21
1
4
7
1 26
1 34

活動詳細

すべて見る

当日の土浦の最低気温は-2度で氷も張っていましたが(私にとっては初氷)、天気は快晴でほぼ無風と天候に恵まれました。活動中も寒さを感じることなく、非常に快適な山行となりました。 しかし、iPhoneには厳しい環境のようで、電池の消耗が早いし、残量がまだ60%もあるのに電池残量無しということで自動的に電源offになったりしました(4s、5s共に)。雪山とかで氷点下になるとスリープしてしまうとは聞いてましたが、今までに経験したことのない挙動で少し焦りましたが、予備バッテリーを繋ぐと復活してくれました。 今回も思い出に残る素晴らしい山行となりました。登山道の整備に携わっておられる方々に感謝です。ありがとうございました。

宝篋山・富岡山 土浦駅からバスで小田十字路下車、小田休憩所を経由して常願寺コースで頂上を目指します。
土浦駅からバスで小田十字路下車、小田休憩所を経由して常願寺コースで頂上を目指します。
宝篋山・富岡山 目指す宝篋山が目の前に。
目指す宝篋山が目の前に。
宝篋山・富岡山 沢の小道を通りました。
沢の小道を通りました。
宝篋山・富岡山 沢渡り
沢渡り
宝篋山・富岡山 渓流を楽しみながら
渓流を楽しみながら
宝篋山・富岡山 尖浅間山頂手前の尾根です。
尖浅間山頂手前の尾根です。
宝篋山・富岡山 長長坂を登り切ると尖浅間山頂です。
長長坂を登り切ると尖浅間山頂です。
宝篋山・富岡山 尖浅間山頂です(315m)。
尖浅間山頂です(315m)。
宝篋山・富岡山 尖浅間山頂からの富士山。
尖浅間山頂からの富士山。
宝篋山・富岡山 尖浅間山から宝篋山へ
尖浅間山から宝篋山へ
宝篋山・富岡山 宝篋山山頂着(461m)。
宝篋山山頂着(461m)。
宝篋山・富岡山 ツクバヤマハレ
ツクバヤマハレ
宝篋山・富岡山 後から来られた団体さんのリーダーの解説では、奥に辛うじて見える雪が積もった山は草津白根山とのこと。
後から来られた団体さんのリーダーの解説では、奥に辛うじて見える雪が積もった山は草津白根山とのこと。
宝篋山・富岡山 宝篋山山頂からの富士山です。
宝篋山山頂からの富士山です。
宝篋山・富岡山 関東平野は広い
関東平野は広い
宝篋山・富岡山 関東平野は広い
関東平野は広い
宝篋山・富岡山 三角点?
三角点?
宝篋山・富岡山 万博記念の森を超えてその先へ
万博記念の森を超えてその先へ
宝篋山・富岡山 万博記念の森に戻ってランチにしました。
万博記念の森に戻ってランチにしました。
宝篋山・富岡山 ランチ後、再び山頂へ
ランチ後、再び山頂へ
宝篋山・富岡山 山頂から霞ヶ浦方面
山頂から霞ヶ浦方面
宝篋山・富岡山 山頂はテーブルやイスがいくつも整備されています。座り心地のいいイスもあって、昼寝したかったな。
山頂はテーブルやイスがいくつも整備されています。座り心地のいいイスもあって、昼寝したかったな。
宝篋山・富岡山 スカイツリーも見えるそうです。
スカイツリーも見えるそうです。
宝篋山・富岡山 山頂を後にし、峰城跡経由で極楽寺コースへ
山頂を後にし、峰城跡経由で極楽寺コースへ
宝篋山・富岡山 極楽寺コースへの分岐点近く
極楽寺コースへの分岐点近く
宝篋山・富岡山 極楽寺コースへ入って振り返る
極楽寺コースへ入って振り返る
宝篋山・富岡山 急な坂道を下った後、渓谷と合流。
急な坂道を下った後、渓谷と合流。
宝篋山・富岡山 登山道が終わって田園風景に。
登山道が終わって田園風景に。
宝篋山・富岡山 極楽寺公園
極楽寺公園
宝篋山・富岡山 ちょっとだけ紅葉が残っていました。
ちょっとだけ紅葉が残っていました。
宝篋山・富岡山 宝篋山を振り返る。
宝篋山を振り返る。
宝篋山・富岡山 本日のゴール地点小田休憩所、立派な施設です。しばし休憩後、帰途に。
本日のゴール地点小田休憩所、立派な施設です。しばし休憩後、帰途に。

活動の装備

  • トランギア(trangia)
    メスティン
  • プリムス(PRIMUS)
    115フェムトストーブ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。