日々山歩(入門書たち)

2015.12.20(日) 日帰り

活動詳細

すべて見る

山歩き2年目突入したからというわけではないが、山のことに関してあまり入門書なとを読んでこなくて、福岡県の低山など道案内の本ばかりを集めてきた。 地図も福岡県の地図を中心に集めてきた。 本屋で山歩きや登山に関する本を読んでいたらほしくなったが、一冊一冊が安くはないのである。 買うのをやめて福津市立図書館にいった。 2、3冊借りてくるつもりが22冊借りてきた。 福津図書館の素晴らしさは、借りたい本の冊数は無制限なのだ。10冊とか5冊とか決まりがある図書館は大嫌いだ! ストレスがたまる。 苅田町の図書館がこのシステムを導入してもうかなりの時間がたったが、僕の近くの図書館では福津図書館がはるか未来を走っているような感じだ。 福岡市内の図書館は残念ながら、ただ本の倉庫のようだ。 ももちの図書館も建物にお金をかけて滑稽な図書館だ。 苅田町の図書館にいった人は、図書館というものの認識が変わるよ。 あ、図書館の話じゃなかった。 山に関する本を23冊借りてきて勉強をはじめたところである。 中高年の単独行は、やはりやめたほうがいいとどの本にも書いてある。 夫婦や仲間やサークルに所属するなどがアドバイスである。 自分でも単独ソロ山歩きは危険度が高いとは感じだしている。 しかし、単独ソロ以外の山歩きは、いまのところ考えられない僕である。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。