偃松尾山,笊ヶ岳(念願の偃松尾山、やっぱり南ア南部最高‼️)/白石→大黒山→偃松尾山→笊ヶ岳→大金山→白石

2018.08.02(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 38
休憩時間
1 時間 51
距離
22.2 km
のぼり / くだり
3041 / 3049 m
4 12
2 27
1 15
2
2 8
42
1 22

活動詳細

すべて見る

2018/08/02(木) 偃松尾山(はいまつおやま) 標高:2,545m 所在地:山梨県 グレーディング: 名山: 笊ヶ岳(ざるがたけ) 標高:2,629m 所在地:山梨県,静岡県 グレーディング: 7D(老平) 名山:日本二百名山,山梨百名山 山域:南アルプス白根南嶺 天気:晴れのち曇り 登山第百三十三弾! 皆さんは、「偃松尾山」をご存知でしょうか? おそらく、その名を知っている方は少ないと思われます。 今回、僕が登った、この「偃松尾山」は白根南嶺稜線上に位置し、あの名山である「笊ヶ岳」の北にどっしりと構えています。 名前を知らなくても、甲府からあの双耳峰がシンボルである「笊ヶ岳」をみると、その右側にこれまた立派な山容である山があると思います。 そう、それが「偃松尾山」なのです。 前々から、笊ヶ岳を見ると、いつも笊の右にあるあの美しい形の山が気になって仕方ありませんでした。 家に帰り、地形図を見てみると名前が載ってない、、 ヤマレコやら、なんやらで色々調べてみると、どうやらあの山は「偃松尾山(はいまつおやま)」というらしい。 なんと大層な名前だこと。 ハイマツといえば、あの高山帯に陣取ってる、藪屋大好きな植物である。 そんなやつの名前が入ってる山なんて、すごい山なんだろーなーと思いつつ、月日は流れました。 、 、、 、、、 さて、ということで、最近は藪仲間のSさんと本格的な藪岩山に行く様になり、離山、嫦娥岳などなど、南アの難関とされる山にも登れる様になりました。 そして、ネタ《登りたい山》も底がつきそうになり《実際はまだまだストックありますが笑笑》前々から、温めていたあの「偃松尾山」を召喚する時がやってきました。 しかし、この山、調べれば調べるほど、変態な山です。 当初は、白石を起点に、1泊2日で、笊の山頂テン泊をしようと考えてました。 しかし、相棒のSさんは中々連日の休みが取れなく、また、山レコなどでも日帰りしてるレコがあがっていたので、「これは、朝早く出れば、日帰りできるぞ」ということで、無謀にも「偃松尾山」に日帰りで行くことになりました。😱😱 ルートは、登り、大黒尾根経由で偃松尾山。 そして、下りは、あのGWの時に苦しめられた「ランカン尾根」を使うことで、うまく下りられれば、なんとスタート地点に戻ってこれるという、デンジャラスコースになりました。 登りは、初っ端は林道歩きということで、日の出前、3時に白石をスタートです。 幸いにも、白石トンネル手前に、登山者用駐車場があり、そこに車を置かせてもらいました。《一体、年間通してここから偃松尾山に入るパーティーは何組いるんだろう、、笑笑》 真っ暗の中、月明かりを頼りに林道を歩きます。早々に汗が滴り落ちていく💦 「うーん、なんか暑くないっすか?😰」 お互い、汗だくになりながら歩いていくと、迂回路の看板に出会います。 指示に従ってちょっとした峠越え、アップには丁度いいくらいでしたが、それにしても暑い、、。 どうにかこうにか峠越えると、前情報にもあった朽ちた吊り橋が現れます。 「こりゃぁすごい朽ちようだ、、足場がほぼない」 僕らは敬意を込めて「MAD吊り橋」と名付けました。 すると、Sさんが、おもむろに橋の方へ歩みを進めるではないですか!? 俺:「えっ渡るんすか?」 Sさん:「うん、渡るよ」 俺:「(´⊙ω⊙`)」 どうやら、暑さにやられて頭までおかしくなってしまったようです。 頼むから橋、落ちないでくれと思いつつ後ろから見守ってました。 そして、割と難なくクリア。 「、、ふっふっふ」 「こんな経験中々ないぞ、これは行くしかないぞ!」 と、僕も頭がおかしくなったのか、このMAD吊り橋に足を踏み入れてしまいました。 写真を見てくださいとしか、ここでは言えないですが、初っ端がほんといかれてます。 足場の板は無いに等しく、ワイヤーの上に足を乗せて歩きます。 そして、めちゃめちゃ上下に揺れるにも関わらず、なんと手すりがか細いワイヤーという、スリル満点の天然絶叫マシン。 、、後半部分の記憶はないです。 、、楽しかったけど。 しかも、アホなのは、渡った後に、暑すぎて水浴びしてから登ろうって話しだったので、結局、沢に降りるってて言う。。 下からMAD吊り橋を見上げましたが、イかれた橋でした。 たぶん、暗かったから渡れたんだと思います笑笑 とは言え、まぁ何事もなかったので良しとする事にします。 さて、ここからは、真面目に登山。 といっても、こっから大黒山までがまったきついのなんの。 初っ端から、踏み跡、テープなんて物は一切なく、獣の道を辿って這い上がって行きます。 最初の300mあげんのが本当に辛かった😫 ただでさえこの2週間、クーラーが効いた部屋で過ごしてだらけた生活を送っていたので、道なき道を進むのは荷が重かった。 しかも、足場がかなり悪くボロボロ足が土とともに落ちて行く。 ホールドとなる木も少なく、Sさんと2人でぐはぐは真っ暗闇の中登っていった。《何が好きでこんなドMなことしてるんだか、、笑笑》 いかんせん暗くてあたりがよく見えないので、獣道を辿ってトラバースしてみると、やべえ壁みたいな斜面登るはめになったり、マイナスドライバーが欲しかった。 なんとか悪戦苦闘してようやく斜面が緩やかな台地に到着して一息。 まだまだ先は長いです、、 甘やかしていた僕の身体は既に悲鳴をあげ始めていました。 そっから大黒山までがまたきつくて、、 初っ端の急登よりはマシにはなったのですが、それでもそこそこ斜面を永遠登り続ける。《しかも、ちょいちょい藪あり》 サボりが祟ったせいか、先週、八ヶ岳で変態な山行やって来てるSさんにちぎられ、まさかのロンリー登山。 そして、ゴールの見えない大黒山への登り。 やっとこさ、尾根の合流点が近くなり、辺りもだいぶ傾斜緩くなってきて、山頂が近づいて来ました。 大黒山の三角点は、ルートからちょっと外れていて、それでも苔苔した台地の上にひっそり佇んでいて、いい絵が撮れました。 お気に入りの三角点の一つになりましたが、あまりにきつかったのでもう行かないかな?笑笑 だいたい、大黒山に着いたのが7時くらい。 地図を見て、偃松尾山まであと3時間くらいかな?と見積もりを立て、そっから笊ヶ岳までもう2時間くらいかな? 12時に笊ヶ岳付けたらこっちの勝ちでしょーなんて話していた。 さて、んなわけで先を急ぎます。 っと思いきや、少し進むととんでもない景色が!!!! なんと、ガレ場の上にでて、そっから偃松尾山〜笊ヶ岳、そして下りで使うランカン尾根が一望できるではないですか!! まさか、こんな素晴らしい展望台があると思っていなかったので、大感激‼️ これを見れただけでも登った甲斐ありました^ ^ 普通の人から見れば、なんだただの木々に覆われた山の景色の一つだ!なんて思われるでしょーが、南ア好き、特に南嶺好きにとっては、この構図は夢のような景色。 何度見てもニヤケてしまいます( ´ ▽ ` ) 立派な偃松尾山、そこから続く南嶺稜線の先には、あの双耳峰で有名な笊ヶ岳。 そしてそこから続く、古の笊ヶ岳への登山道であるランカン尾根。 どうです?素晴らしいでしょう!笑笑 って感じで、かなり盛り上がっていました。《これから、偃松尾山への激登りがあるとは知らずに、、》 大黒山からは、地味なアップダウンが続きます。 ふかふかの苔の台地で足を休めつつ、飛ばせるところは飛ばします。 ちなみに全然標高上がらないのですが、強い心を持ちましょう。 そして、いよいよ、偃松尾山へのラスト300mの登り。 正直、ちょーしんどいです。 壁のような斜面を登ったり、倒木越えたり、、 テン泊装備でここを通った人は尊敬しますわ。 そして、なかなか着かない山頂。 「はっ?まだ着かないの?」って何度も思いました。 として、ふと気がつけばあたりにはハイマツが。 どうやら山頂は近いようです。 しばらく歩くと、Sさんが待っていて、その先には「偃松尾山」の山頂看板がありました。 そして、その看板は南アのマイナー山でよく見る「ひっちさん」のものでした笑笑 Sさんが、この先に展望いいところあるからそこで休もうと言ってくれたので、少々移動します。 すると先を歩いていたSさんが、何やら奇声を上げるではないですか。 テンション高い声で、喜んでいます。 自分も行ってみるとそこにはなんと、南ア南部の主稜線がどかーんと見えてました(*≧∀≦*) 正直、大黒山以降、あたりはガスってきていて、展望期待していなかったのですが、どうやらガスは東側のみで、西側はドピーカンでした! 聖、赤石、上河内、茶臼、、 荒川より以北はガスで見えなかったですが、それでも十分な展望でした! 2人ではしゃぎながら、聖東尾根の話やら、GWの上河内、茶臼の話で盛り上がります。 いやーほんと圧巻。 なんやかんやGWぶりの南部で、最近、よそで浮気してた自分を恥じました笑笑 「あーやっぱ、俺、南部が一番好きだわ」 すっかり自分が南部に魅了されていたことを忘れていましたが、今はっきりそう思えます。 それほどまでに、あの山々は美しく、ずっしりと構えていて、感動を与えてくれました。 さて、ここまでくるとあとは笊ヶ岳からの展望に期待してしまいます。 偃松尾山のハイマツを避けつつ、稜線に合流。 登山道、なんで歩きやすいんだ。 疲れていましたが、笊からの景色が気になってどしても飛ばしてしまいます。 つらい、、つらいけど、早く笊からの南部をみたい! なんやかんや、ぶっ飛ばして、予定の12時着より30分ほど早く笊ヶ岳に到着しました。 今年2回目、3ヶ月ぶりの笊ヶ岳。 しかし、前回とは全く違うご様子でした。 GWあれほど苦しめられた雪は一切なく、そして、また、前回来た時はまだ歩いてなかった、聖東尾根や、悪沢岳に登った時の記憶を思い出して、さらに感慨深く見れました。 やっぱり、笊ヶ岳はいい山です。 さて、僕らは下りもあるので、そう長居は出来ません。 帰りはあのランカン尾根。 まずは小笊を目指します。嬉しいことに、笊ヶ岳を離れるとそこはガスの中なので、後ろ髪を引かれることなく下山に集中できました。 しっかし、ランカン尾根こんなに険しかったかなぁ、、 踏み跡、テープは大黒尾根よりは断然多いですが、倒木めちゃ多いし、アップダウンは大黒尾根よりきついし、急登だらけだし、、 よくGW、テン泊装備で登ったなぁ、、と自分を褒めてしまいました。 大ギャップ、小ギャップを越え、下っていきますが、全然標高下がらない笑笑 しかも、よく考えたら、下りでバリエーション使うの今までなかったので、枝尾根に誘われたりして、正しい道を選択するのが難しかったです。 それでもなんとか大金山まで下って、あと900m。 こっからがまた大変で、未知の領域だし、がっつりバリエーション。 しかも、低山の嫌な感じの藪で、暑いしうざったかったー 慎重に、尾根を間違えないよう下って、なんとか下まで降りれました。 最後の方は、2人とも疲れすぎておじいちゃんみたいな歩き方笑笑 それでもなんとか無事に帰って来れました! 素晴らしい景色を見せてくれた山、そして今回も変な山行に付き合ってくれたSさんに感謝です。 ちなみに、、 大黒尾根はテープ、踏み跡はほとんど無かったです。下りに使うには相当な経験が必要だと思われます。 ランカン尾根も、登りは素直に上を目指せば良いですが、下りは枝尾根がおおく、大金山から白石もルートチョイスが難しかったです。 終わり。 《あぁ、ほんとはこの3倍くらい文章書いてたのに、なぜかバグって飛んじゃったよ、、悲しみ⤵︎》

笊ヶ岳・布引山・生木割山 白石トンネル手前の一般駐車場に車停めた。
どうやら、この駐車場、登山者、釣り人も停めてよいらしく、なんと親切なところなんだ!
白石トンネル手前の一般駐車場に車停めた。 どうやら、この駐車場、登山者、釣り人も停めてよいらしく、なんと親切なところなんだ!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 満月からはだいぶ日が経ったけれど、お月様パワーすごい。
ヘッデンいらないくらいの明るさ!
満月からはだいぶ日が経ったけれど、お月様パワーすごい。 ヘッデンいらないくらいの明るさ!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 偃松尾山へはこのゲートをくぐってスタート。
さて、果たしてちゃんと戻って来られるでしょうか?
偃松尾山へはこのゲートをくぐってスタート。 さて、果たしてちゃんと戻って来られるでしょうか?
笊ヶ岳・布引山・生木割山 こんな感じで、案内板まであります。
こんな感じで、案内板まであります。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ランカン尾根からの帰り、あわよくばこの階段から降りて来たいですが、、
うまく行くでしょうか?乞うご期待‼️
ランカン尾根からの帰り、あわよくばこの階段から降りて来たいですが、、 うまく行くでしょうか?乞うご期待‼️
笊ヶ岳・布引山・生木割山 序盤は林道歩き。
「、、それにしても暑くないか?💦」
すでに、二人揃って汗だく。
序盤は林道歩き。 「、、それにしても暑くないか?💦」 すでに、二人揃って汗だく。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 これまた親切にも迂回路の看板も。
あと、ここにはトイレと時計も置いてありました。
「って、使わないか笑笑」
これまた親切にも迂回路の看板も。 あと、ここにはトイレと時計も置いてありました。 「って、使わないか笑笑」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 トラロープも張ってあり、工事関係の方々にただただ感謝
トラロープも張ってあり、工事関係の方々にただただ感謝
笊ヶ岳・布引山・生木割山 出た朽ちた吊り橋‼️
「2人でマッド吊り橋と名付けた笑笑」
出た朽ちた吊り橋‼️ 「2人でマッド吊り橋と名付けた笑笑」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 あまりに朽ちているので、参考にした過去レコの方々はほとんど下に降りて渡渉。
しかし、「やばいっすね〜」なんて話してるとSさんが「えっ渡るよ!?」の一言。
「まじっすか〜(^◇^;)」
あまりに朽ちているので、参考にした過去レコの方々はほとんど下に降りて渡渉。 しかし、「やばいっすね〜」なんて話してるとSさんが「えっ渡るよ!?」の一言。 「まじっすか〜(^◇^;)」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 足元みてください!
もはやワイヤーしか通っていない笑笑
足元みてください! もはやワイヤーしか通っていない笑笑
笊ヶ岳・布引山・生木割山 「どうかワイヤー切れないでくれー」と祈るばかり。
「どうかワイヤー切れないでくれー」と祈るばかり。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 Sさんは「こえーこえー」と言いつつも、どんどん進んで行きます。
Sさんは「こえーこえー」と言いつつも、どんどん進んで行きます。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 Sさんは、どうやら渡り終えそうです。
、、さて、行くか。
Sさんは、どうやら渡り終えそうです。 、、さて、行くか。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 とりあえず、初っ端のやばいところを終えて一息。
ケータイで写真撮るのも落としそうで怖い笑笑
そして、この橋のやばいところは手すりが5mm幅くらいのワイヤーだという事。これじゃあまりにも心許なさすぎる( ;´Д`)
とりあえず、初っ端のやばいところを終えて一息。 ケータイで写真撮るのも落としそうで怖い笑笑 そして、この橋のやばいところは手すりが5mm幅くらいのワイヤーだという事。これじゃあまりにも心許なさすぎる( ;´Д`)
笊ヶ岳・布引山・生木割山 初っ端のやべーところを振り返る。
今見ても、よくここを渡ったなぁ、、
ちなみにすんげぇ揺れます。
初っ端のやべーところを振り返る。 今見ても、よくここを渡ったなぁ、、 ちなみにすんげぇ揺れます。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 渡った先にはこんなアツイ看板が!
「行ってやりますよ!笊ヶ岳に!!」
渡った先にはこんなアツイ看板が! 「行ってやりますよ!笊ヶ岳に!!」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 一応、橋は渡ったものの、ここが本日ラストの水場になるので、結局沢に降りるっていう笑笑
「なら、最初から降りろよ!ってツッコミはナシで」
一応、橋は渡ったものの、ここが本日ラストの水場になるので、結局沢に降りるっていう笑笑 「なら、最初から降りろよ!ってツッコミはナシで」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 沢でタオルを洗うSさん。
私は水分補給。
既にここまでに1Lの水をのむ。
沢でタオルを洗うSさん。 私は水分補給。 既にここまでに1Lの水をのむ。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 下から見て再認識。
この橋はやばい。
「たぶん、明るかったら渡れなかっただろーな、、」
下から見て再認識。 この橋はやばい。 「たぶん、明るかったら渡れなかっただろーな、、」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 さて、気を取り直して登山スタート!
とはいえ、踏み跡、テープ一切ないので、獣道の雰囲気を感じ取ってルートチョイスしていく。
さて、気を取り直して登山スタート! とはいえ、踏み跡、テープ一切ないので、獣道の雰囲気を感じ取ってルートチョイスしていく。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 こんな看板があり、やはり以前はこの道が笊ヶ岳への道として使われていたのかとしみじみ思う。
こんな看板があり、やはり以前はこの道が笊ヶ岳への道として使われていたのかとしみじみ思う。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 山の神?もあり。
どこに祈ればいいのかわからなかったので、写真だけにした
山の神?もあり。 どこに祈ればいいのかわからなかったので、写真だけにした
笊ヶ岳・布引山・生木割山 徐々に明るくなっていくそら。
見える尾根は、大黒尾根の末端か?
徐々に明るくなっていくそら。 見える尾根は、大黒尾根の末端か?
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ちなみに半端ねえ急登だったりします。
ちなみに半端ねえ急登だったりします。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 とりあえず、ここから巻いてく。
この後に、すんげぇ急斜面を這い上がることに、、
とりあえず、ここから巻いてく。 この後に、すんげぇ急斜面を這い上がることに、、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 足元も悪く、ホールドの木も少ない悪路。
この写真の時はまだ甘い方。
足元も悪く、ホールドの木も少ない悪路。 この写真の時はまだ甘い方。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 なんとか急登を終え、台地にでる。
人工物があり、過去に人がいた形跡があった。
なんとか急登を終え、台地にでる。 人工物があり、過去に人がいた形跡があった。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 分かりにくいが、見えてる山はおそらくランカン尾根の末端の「大金山」。
結構登って来たけど、1300mくらいの大金山があんなに高く見えるなんて、、、まだまだ登らなきゃいけないのかぁ。
分かりにくいが、見えてる山はおそらくランカン尾根の末端の「大金山」。 結構登って来たけど、1300mくらいの大金山があんなに高く見えるなんて、、、まだまだ登らなきゃいけないのかぁ。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 やっとお日様の登場です🌅
やっとお日様の登場です🌅
笊ヶ岳・布引山・生木割山 赤く染まる木々。
赤く染まる木々。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 うーん、綺麗だけど、きつい、、
うーん、綺麗だけど、きつい、、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 綺麗な日の出を見れて嬉しい反面、これからさらに気温が上がるのかと思うと嫌になる。
綺麗な日の出を見れて嬉しい反面、これからさらに気温が上がるのかと思うと嫌になる。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 この様な美しい藪を掻き分けて登ります(^-^)
この様な美しい藪を掻き分けて登ります(^-^)
笊ヶ岳・布引山・生木割山 そして、Sさんに付いていけなくなる、、
2週間怠けていた代償がこれか、、
そして、Sさんに付いていけなくなる、、 2週間怠けていた代償がこれか、、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 美しい静かな南アの林は癒されます。
美しい静かな南アの林は癒されます。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 木々の間から見えた小笊と大笊。
ここから見ると小笊の方が高く見える。
木々の間から見えた小笊と大笊。 ここから見ると小笊の方が高く見える。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ヌタ場。
序盤の急登ほどではないけど、地味な傾斜の登りが果てしなく続きます。
ヌタ場。 序盤の急登ほどではないけど、地味な傾斜の登りが果てしなく続きます。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 本当にいつ大黒山に着くんだ。
「結構歩いた気はするんだけどなぁ、、」
本当にいつ大黒山に着くんだ。 「結構歩いた気はするんだけどなぁ、、」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 苔苔してきました!
向こうの尾根とも合流しそうで、大黒山が近くなってきたぞ!
苔苔してきました! 向こうの尾根とも合流しそうで、大黒山が近くなってきたぞ!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 面白い地形が続く。
苔好きにはたまらん場所。
面白い地形が続く。 苔好きにはたまらん場所。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 そして、三角点を探してると、、
「あっ!」
そして、三角点を探してると、、 「あっ!」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 見つけました^ ^
苔の中にポツンと佇んでました〜
見つけました^ ^ 苔の中にポツンと佇んでました〜
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ふふっ、これまた良い三角点だこと。
ふふっ、これまた良い三角点だこと。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 三角点頂きました(^-^)
三角点頂きました(^-^)
笊ヶ岳・布引山・生木割山 おお、これはいつも参考にしてるブログで、山梨県の山岳ガイドの「三上さん」が残したプレートではないですか!
この記事も読みましたが、峰山尾根気になるよな〜
おお、これはいつも参考にしてるブログで、山梨県の山岳ガイドの「三上さん」が残したプレートではないですか! この記事も読みましたが、峰山尾根気になるよな〜
笊ヶ岳・布引山・生木割山 静岡山の仲間山岳会の看板もあり。
なかなか渋い所来てますね〜
静岡山の仲間山岳会の看板もあり。 なかなか渋い所来てますね〜
笊ヶ岳・布引山・生木割山 地形図上での大黒山山頂へ‼️
地形図上での大黒山山頂へ‼️
笊ヶ岳・布引山・生木割山 苔に覆われた大地は気持ちいいっすね〜🎶
苔に覆われた大地は気持ちいいっすね〜🎶
笊ヶ岳・布引山・生木割山 地形図上での大黒山にもテープありました!
地形図上での大黒山にもテープありました!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 山頂ポイントには人工物あり
山頂ポイントには人工物あり
笊ヶ岳・布引山・生木割山 出た!へんな形の三角点みたいなやつ!
出た!へんな形の三角点みたいなやつ!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 さて、先を急ぎましょうか。
さて、先を急ぎましょうか。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 っておーい!
なんだここは‼️偃松尾山〜笊ヶ岳が一望ではないですか!!
っておーい! なんだここは‼️偃松尾山〜笊ヶ岳が一望ではないですか!!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 偃松尾山アップで!
うひゃ〜まだまだ遠いや。
そして、立派(*゚▽゚*)
偃松尾山アップで! うひゃ〜まだまだ遠いや。 そして、立派(*゚▽゚*)
笊ヶ岳・布引山・生木割山 こちらは笊ヶ岳さま!
うーん、早くあそこに行きたいぞ!!
こちらは笊ヶ岳さま! うーん、早くあそこに行きたいぞ!!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 うーん、これはたまらん!
大黒尾根を歩いた者にしか見れない絶景💕
これでテンション上がれる方!気が合いますね‼️
うーん、これはたまらん! 大黒尾根を歩いた者にしか見れない絶景💕 これでテンション上がれる方!気が合いますね‼️
笊ヶ岳・布引山・生木割山 後半戦に待ち受けてるランカン尾根♪( ´▽`)
こんなギザギザだったのね、、
後半戦に待ち受けてるランカン尾根♪( ´▽`) こんなギザギザだったのね、、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 何度も見惚れてしまう一枚。
もうこれが見れただけで来た甲斐ありましたわ⤴︎
何度も見惚れてしまう一枚。 もうこれが見れただけで来た甲斐ありましたわ⤴︎
笊ヶ岳・布引山・生木割山 皆さま!これを機に、笊ヶ岳の隣にある偃松尾山もお見知り置きを(๑・̑◡・̑๑)
皆さま!これを機に、笊ヶ岳の隣にある偃松尾山もお見知り置きを(๑・̑◡・̑๑)
笊ヶ岳・布引山・生木割山 え?ハイマツ??
まだ2,000m過ぎですが、、
まさかね、、(^^;
え?ハイマツ?? まだ2,000m過ぎですが、、 まさかね、、(^^;
笊ヶ岳・布引山・生木割山 こんな痩せ尾根もありまっせ
こんな痩せ尾根もありまっせ
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ここから我慢の時間。
しんどいですが、頑張りどころ。
ここから我慢の時間。 しんどいですが、頑張りどころ。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ちなみに壁の様な斜面を登るところもあります^ ^
ちなみに壁の様な斜面を登るところもあります^ ^
笊ヶ岳・布引山・生木割山 平地で一息。
フゥ〜疲れますなぁ
平地で一息。 フゥ〜疲れますなぁ
笊ヶ岳・布引山・生木割山 すごい木です!
そして壁です!!
すごい木です! そして壁です!!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 急登なんですがねぇ、、
伝わらないです。
急登なんですがねぇ、、 伝わらないです。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 おお!ついにハイマツが出てきました!
ちなみに半端なく疲れてるとき笑笑
おお!ついにハイマツが出てきました! ちなみに半端なく疲れてるとき笑笑
笊ヶ岳・布引山・生木割山 おぉー山頂まであとちょっと!!
おぉー山頂まであとちょっと!!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 そしてとーちゃく!!
偃松尾山だぁ!!!!
そしてとーちゃく!! 偃松尾山だぁ!!!!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 まさかこんなところで会うとは「ヒッチさん」
さすがっす!
まさかこんなところで会うとは「ヒッチさん」 さすがっす!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 そして、先陣切ってたSさんが何やら騒がしいです、、
行ってみると、、
そして、先陣切ってたSさんが何やら騒がしいです、、 行ってみると、、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 うっひゃーー
晴れちゃってるよ☀️すげーよ、テンション上がりまくり笑笑
うっひゃーー 晴れちゃってるよ☀️すげーよ、テンション上がりまくり笑笑
笊ヶ岳・布引山・生木割山 聖岳どぴーかん!!
聖好きの2人はテンションアゲアゲ⤴︎
東尾根トークにも花が咲く。
ジャンクションピーク通じる奴ってどんだけだ!
聖岳どぴーかん!! 聖好きの2人はテンションアゲアゲ⤴︎ 東尾根トークにも花が咲く。 ジャンクションピーク通じる奴ってどんだけだ!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 赤石岳は手前のガスで見えにくいですが、あとで見れるので大丈夫‼️笑笑
赤石岳は手前のガスで見えにくいですが、あとで見れるので大丈夫‼️笑笑
笊ヶ岳・布引山・生木割山 懐かしの上河内岳(*'▽'*)
GW楽しかったなぁ
懐かしの上河内岳(*'▽'*) GW楽しかったなぁ
笊ヶ岳・布引山・生木割山 同じくテンション上がってるSさん‼️
そりゃ写真撮りますよね〜
同じくテンション上がってるSさん‼️ そりゃ写真撮りますよね〜
笊ヶ岳・布引山・生木割山 偃松尾山からの展望はこんな感じでした!
偃松尾山からの展望はこんな感じでした!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 よくみてみると「聖平小屋」の赤い屋根が見えた。
よくみてみると「聖平小屋」の赤い屋根が見えた。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 偃松尾山、むちゃむちゃしんどかったけど、登れて良かった(^-^)v
偃松尾山、むちゃむちゃしんどかったけど、登れて良かった(^-^)v
笊ヶ岳・布引山・生木割山 さて、山頂を後にして南嶺稜線に乗ります。
なんとなく踏み跡あったのでそこまで藪漕ぎせずに合流出来ました〜
さて、山頂を後にして南嶺稜線に乗ります。 なんとなく踏み跡あったのでそこまで藪漕ぎせずに合流出来ました〜
笊ヶ岳・布引山・生木割山 笊は遠いなぁ、、
ここらで、長年一緒に旅してきたトレポが見事に折れました笑笑
笊は遠いなぁ、、 ここらで、長年一緒に旅してきたトレポが見事に折れました笑笑
笊ヶ岳・布引山・生木割山 見慣れた看板だ!
そして、登山道と歩きやすさたるや‼️
見慣れた看板だ! そして、登山道と歩きやすさたるや‼️
笊ヶ岳・布引山・生木割山 水場マーク。
50分って書いてあった。
水場マーク。 50分って書いてあった。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 斜度もきつくなく気持ちの良い稜線歩き。
斜度もきつくなく気持ちの良い稜線歩き。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 椹島下降点。
踏み跡もありそうでした〜
椹島下降点。 踏み跡もありそうでした〜
笊ヶ岳・布引山・生木割山 笊まであとちょっとの所で展望地発見!
笊まであとちょっとの所で展望地発見!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 うひゃー赤石岳に荒川三山‼️
偃松尾では良く見えなかったけど、ばっちりじゃないですか✨
うひゃー赤石岳に荒川三山‼️ 偃松尾では良く見えなかったけど、ばっちりじゃないですか✨
笊ヶ岳・布引山・生木割山 赤石岳。
デカすぎる笑笑
赤石岳。 デカすぎる笑笑
笊ヶ岳・布引山・生木割山 GWの思い出が蘇る。
あの時は雪にだいぶ苦戦したなぁ〜
GWの思い出が蘇る。 あの時は雪にだいぶ苦戦したなぁ〜
笊ヶ岳・布引山・生木割山 荒川三山。
前岳、中岳は本当わかりにくいな。
悪沢岳は立派ですわ〜
荒川三山。 前岳、中岳は本当わかりにくいな。 悪沢岳は立派ですわ〜
笊ヶ岳・布引山・生木割山 もし笊山頂でガスっていた時のために今のうちに楽しんどく^ ^
もし笊山頂でガスっていた時のために今のうちに楽しんどく^ ^
笊ヶ岳・布引山・生木割山 さてさて、今年2回目の笊ヶ岳山頂踏みに行きますか。
さてさて、今年2回目の笊ヶ岳山頂踏みに行きますか。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 初めてのルートだからワクワク^ ^
山頂晴れろぉー
初めてのルートだからワクワク^ ^ 山頂晴れろぉー
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ハイマツが出てきた。
山頂まであとちょっと
ハイマツが出てきた。 山頂まであとちょっと
笊ヶ岳・布引山・生木割山 どこに出るか気になるな〜
どこに出るか気になるな〜
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ついたー(*≧∀≦*)
うひゃー、南部が一望できる!!!
ついたー(*≧∀≦*) うひゃー、南部が一望できる!!!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ビック3、、
半端ねぇよ。
ってかGWあそこ歩いたのかぁ、、
ビック3、、 半端ねぇよ。 ってかGWあそこ歩いたのかぁ、、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 上河内、茶臼もみえる!
深南部は今後のお楽しみ?笑笑
上河内、茶臼もみえる! 深南部は今後のお楽しみ?笑笑
笊ヶ岳・布引山・生木割山 聖東尾根。
いい尾根だった。
聖東尾根。 いい尾根だった。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 塩見もちらっと一瞬みえた!
個人的には蝙蝠が見たかったけど、ガスの中、、
塩見もちらっと一瞬みえた! 個人的には蝙蝠が見たかったけど、ガスの中、、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 上河内だけ。
上千枚山、行ってみたい。
上河内だけ。 上千枚山、行ってみたい。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ハイマツとビック3
まさか、こんな天気良いとは思わんかった。
最近、ほかのアルプスや北部に浮気してたけど、やっぱり、南部大好きだ😍
ハイマツとビック3 まさか、こんな天気良いとは思わんかった。 最近、ほかのアルプスや北部に浮気してたけど、やっぱり、南部大好きだ😍
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ちなみに東側は完全なるガス
ちなみに東側は完全なるガス
笊ヶ岳・布引山・生木割山 前回来た時は雪があったなぁ、、
前回来た時は雪があったなぁ、、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 南部主稜線と笊ヶ岳
南部主稜線と笊ヶ岳
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ビック3🎶
ビック3🎶
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ひっそり佇む三角点、
ひっそり佇む三角点、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 あぁ、赤石岳に行きたや。
榎田さんにお礼言いに行かなきゃ
あぁ、赤石岳に行きたや。 榎田さんにお礼言いに行かなきゃ
笊ヶ岳・布引山・生木割山 聖はいい思い出しかない。
聖はいい思い出しかない。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 大満足のSさん。
やっぱ、笊に来たらこの景色見なきゃね!
大満足のSさん。 やっぱ、笊に来たらこの景色見なきゃね!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ここで見納め‼️
展望地がここしかないので、後ろ髪引かれることなく下山に集中できるのも笊ヶ岳のいい所笑笑
ここで見納め‼️ 展望地がここしかないので、後ろ髪引かれることなく下山に集中できるのも笊ヶ岳のいい所笑笑
笊ヶ岳・布引山・生木割山 さて、ランカン尾根スタートです。
まず、手始めに「小笊ヶ岳」
さて、ランカン尾根スタートです。 まず、手始めに「小笊ヶ岳」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 古の看板。
昔は、このランカン尾根が、「笊ヶ岳」へのメジャールートでした。
古の看板。 昔は、このランカン尾根が、「笊ヶ岳」へのメジャールートでした。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 おっかしーな?
ランカン尾根、こんな急だったっけか(⌒-⌒; )
おっかしーな? ランカン尾根、こんな急だったっけか(⌒-⌒; )
笊ヶ岳・布引山・生木割山 古の看板その②
古の看板その②
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ざる岳って笑笑
ざる岳って笑笑
笊ヶ岳・布引山・生木割山 大ギャップのところ。
大ギャップのところ。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ランカン尾根に入った途端にガスでした。
そのおかげで幾分か暑さも和らいだんだけどね。
ランカン尾根に入った途端にガスでした。 そのおかげで幾分か暑さも和らいだんだけどね。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 おそらく「大金山、保へ」
おそらく「大金山、保へ」
笊ヶ岳・布引山・生木割山 偃松尾山《大黒尾根》の後のランカン尾根はまじしんどい。
アップダウンがどんどん体力を奪っていく。
偃松尾山《大黒尾根》の後のランカン尾根はまじしんどい。 アップダウンがどんどん体力を奪っていく。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ランカン尾根は、テープ、踏み跡あり、人が入ってる感じはしました。
ランカン尾根は、テープ、踏み跡あり、人が入ってる感じはしました。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 静大WVの三角点のところ
静大WVの三角点のところ
笊ヶ岳・布引山・生木割山 その後、すぐにルートミスしました。
幸いにも、すぐさまミスに気づけたので、ほぼ無傷で正規ルートに戻れた。
危うく、老平〜広河原間の変なところに吸い込まれるところでした。
その後、すぐにルートミスしました。 幸いにも、すぐさまミスに気づけたので、ほぼ無傷で正規ルートに戻れた。 危うく、老平〜広河原間の変なところに吸い込まれるところでした。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 ミスったところ。
枝尾根が何本も出てるので気をつけてください。
特にここは、正規ルートがだいぶ急な尾根で、一見尾根とわからないので注意が必要です。
登りなら間違える心配はないですが。
ミスったところ。 枝尾根が何本も出てるので気をつけてください。 特にここは、正規ルートがだいぶ急な尾根で、一見尾根とわからないので注意が必要です。 登りなら間違える心配はないですが。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 写真じゃ伝わらないですが、本当にきつい急登です。
僕も、GWの時はこの区間で完全に心を折られました。
写真じゃ伝わらないですが、本当にきつい急登です。 僕も、GWの時はこの区間で完全に心を折られました。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 大金山への分岐。
看板など案内はないです。
大金山への分岐。 看板など案内はないです。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 林道との合流地点。
とりあえず一安心。
しかしまだあと900mくらい落とさねばならないです。
林道との合流地点。 とりあえず一安心。 しかしまだあと900mくらい落とさねばならないです。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 大金山。
保と戸屋の分岐点。
ここからは未知のルート
大金山。 保と戸屋の分岐点。 ここからは未知のルート
笊ヶ岳・布引山・生木割山 林道に出れて一安心のSさん。
林道に出れて一安心のSさん。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 うへー藪かよ、、
うへー藪かよ、、
笊ヶ岳・布引山・生木割山 低山ならではの藪って感じで、気温も上がりイヤーな感じ
低山ならではの藪って感じで、気温も上がりイヤーな感じ
笊ヶ岳・布引山・生木割山 林道と別れたのに合流してしまいました。
なら、最初から林道歩けばよかった
林道と別れたのに合流してしまいました。 なら、最初から林道歩けばよかった
笊ヶ岳・布引山・生木割山 わかりにくい尾根を間違えない様に下って、漸く下界まであと少しのところ。
予想以上にバリエーションのくだりは厳しかった。
わかりにくい尾根を間違えない様に下って、漸く下界まであと少しのところ。 予想以上にバリエーションのくだりは厳しかった。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 そして、ついにゴーール!!!
そして、ついにゴーール!!!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 オツカレサマの一言‼️
オツカレサマの一言‼️
笊ヶ岳・布引山・生木割山 Sさんもこの表情。
Sさんもこの表情。
笊ヶ岳・布引山・生木割山 やったりましたね!
やったりましたね!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 約半日前に通ったゲート。
明るいうちに帰ってこれて本当よかった!
約半日前に通ったゲート。 明るいうちに帰ってこれて本当よかった!
笊ヶ岳・布引山・生木割山 こんな感じの看板でした。
ちゃんと更新されてます。
お疲れ自分‼️
こんな感じの看板でした。 ちゃんと更新されてます。 お疲れ自分‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。