大阪50山ー24  能勢妙見山(660m) 

2018.08.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 23
休憩時間
18
距離
9.8 km
のぼり / くだり
592 / 592 m
5
2 10
34
15

活動詳細

すべて見る

8月4日(土) お久しぶりです。 ISO監査の用意とか、野暮用等で3週間ぶりの山歩きとなる。 いや~、暑いですよね。 基本的に僕のような尾根を歩くハイキングの山歩きをする者にとっては、たまらない異常な暑さです。 休日は、自宅のエアコンの下で、ビールでも飲みつつと過ごしたいところですが、こんな日こそ、あえて外に出よう。 少しでも涼しいところへと、まだ歩いた事がない妙見山の初谷渓谷ルートを歩いてみよう。 登って、下りはリフトとケーブルで下る作戦。 初谷川に沿って歩く、登りでの初谷渓谷ルートは涼しくて、大正解でした。 ただ、この前の大雨の影響か?倒木も増えて、歩きにくい箇所がいくつかあった。 妙見山、これで5度か6度目だが、この山は、いい山だなあと歩く度に、つくづく思う。 今日も、画像が取れなかったが、リスや、綺麗な野鳥も見れた。 下りではリフトがこの前の大雨で動いておらず、ケーブルを使って下る。 ケーブルの方に話しを伺うと、この前の大雨でリフトがまだ使えてないとの事。 早く復旧する事を願いたいです。 行きの交通機関 地下鉄 清水駅ー蒲生4丁目駅     蒲生4丁目駅ー京橋駅 JR  京橋駅ー川西池田駅 能勢  川西能勢口駅ー妙見口駅 7月16日~8月4日までに読んだ本   8冊 最近、取り付かれたように本を読んでいます。 7月末時点で年間読書数目標の50冊に到達し、52冊を読破。 8月から今年はあと残り5ケ月ですが、 山歩きは年間 50回(現在31回) 読書 年間目標100冊(小説は50冊)に挑戦してみます。(7月末 52冊) (昨年は66冊でした) そうなると1ケ月 10冊ペースとなりますので、相当 何かを捨てないと無理ですね。 生活全般を見直さないといけない。 やってどうなるって事はないかもしれないけれど、 目標設定する事で、僕の中で何かが変わってくるのかもしれない。 ①悪の経典(上)、(下)   貴志祐介 貴志祐介さんの「青の炎」が面白かったので読んでみた。 小説の内容は予想通りの凄い展開ですが、こんな先生のような異常性格者 精神病者 サイコパスが 世の中には、確かに存在する事が驚きです。 この小説をきっかけに宮部みゆきさんの本は読んだ事がないが、「名もなき毒」も読んでみようかと思ってます。 ②黄砂の籠城(上)  松岡圭祐  下巻が楽しみ。 ③神さまと顧問契約を結ぶ方法  Yuji ④遅読家の為の読書術  印南敦史  僕が年間100冊に挑戦してみようかと思うようになった本。  小説は別として、ビジネス書はもっと早く読めるようになれるかもしれない。  読書は100を写し取ることではなく1%に出会うこと  インプットより、アウトプットが大事とのところは納得  読み終えて、内容を書いて、感想や、レビューする事はとても大切。  ただし、この本の手法はビジネス書には使えるが、小説には使いたくない。 ⑤シンプルに考える  森川 亮  ライン元社長 書いてある事はシンプルだが深い。  非常にわかりやすいビジネス書ですが、実行する事は大変です。  この方とまわりのスタッフ達の仕事ぶりからあの「ライン」が生まれたんですね。  せっかく手に入れた社長の座をすぐに明け渡すなんて、権力にしがみつくどこかの社長達も見習ってほしい。 ⑥ダントツにすごい人になる  森川 亮 ⑦人生は悠々として急げ    浅田剛夫 ⑧食べなきゃ治る!糖尿病   船瀬俊介

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。