阿武山 初登頂! 2016年もいっぱい登るよ!

2016.01.01(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 54
休憩時間
0
距離
8.7 km
のぼり / くだり
354 / 358 m
21
7
40

活動詳細

すべて見る

2016年の元旦早朝は、初日の出を見るために天王山に行ってきましたが、やはり私の本命は阿武山。南東方向の眺望が無いのでご来光候補からはあっさりはずされましたが、東ルートを知って以降は何かと好きな山ですので正月の野暮用の合間を見つけて、ノーバックパックで身軽にひとのぼりしてきました。 天気は最高でぬっくぬっく。 近所の史跡もめぐりつつ、正月休みを満喫しました。 あ~、今夜は義父さんにしこたま飲まされるんだろうなあ。。。 かかってこいや! (笑)

竜王山・阿武山 自宅前からスタート! なんだこのポカポカ陽気は!
自宅前からスタート! なんだこのポカポカ陽気は!
竜王山・阿武山 この道を右に曲がって阿武山東ルートの取付に向かいます。
この道を右に曲がって阿武山東ルートの取付に向かいます。
竜王山・阿武山 緑の金網のゲートをくぐって、いざ阿武山の山域へ。
緑の金網のゲートをくぐって、いざ阿武山の山域へ。
竜王山・阿武山 いい天気だ! 日差しが暖かいです。早朝の天王山は寒かったのにね。。。
いい天気だ! 日差しが暖かいです。早朝の天王山は寒かったのにね。。。
竜王山・阿武山 阿武山山頂。ハイカーおふたりおられました。今年もよろしく、阿武山よ。
阿武山山頂。ハイカーおふたりおられました。今年もよろしく、阿武山よ。
竜王山・阿武山 天気も良けりゃ、空気も澄んでます。2016年はいいことありそうです。
天気も良けりゃ、空気も澄んでます。2016年はいいことありそうです。
竜王山・阿武山 阿武山稲荷の大鳥居を裏側から撮影。
阿武山稲荷の大鳥居を裏側から撮影。
竜王山・阿武山 武士(もののふ)自然歩道の取付まで来てしまった。ああ、今日のお山はこれでおしまいか。。。
武士(もののふ)自然歩道の取付まで来てしまった。ああ、今日のお山はこれでおしまいか。。。
竜王山・阿武山 近所の史跡、ハニワ工場公園です。今城塚古墳とセットで阪急ハイキングなんかでもコースに組み込まれてます。 (http://www.hankyu.co.jp//public/images/other/kyoto_pdf/kanko_kyoto_09.pdf)
近所の史跡、ハニワ工場公園です。今城塚古墳とセットで阪急ハイキングなんかでもコースに組み込まれてます。 (http://www.hankyu.co.jp//public/images/other/kyoto_pdf/kanko_kyoto_09.pdf)
竜王山・阿武山 左手のふたつの長い建物は、傾斜を利用した登り窯のような感じのハニワを焼く窯です。ちなみに右手に写っているのはトイレです。ハニワに興味が無くてもハイキングのついでに立ち寄る値打ちがあります。綺麗です。
左手のふたつの長い建物は、傾斜を利用した登り窯のような感じのハニワを焼く窯です。ちなみに右手に写っているのはトイレです。ハニワに興味が無くてもハイキングのついでに立ち寄る値打ちがあります。綺麗です。
竜王山・阿武山 ハニワを形作る工房を再現した建築物です。
ハニワを形作る工房を再現した建築物です。
竜王山・阿武山 闘鶏野神社。我が家から一番近い神社です。初詣の参拝者が途切れることなくおられました。
闘鶏野神社。我が家から一番近い神社です。初詣の参拝者が途切れることなくおられました。
竜王山・阿武山 闘鶏野神社の特徴は、全国でもまれな高速道路を横断する参道です。
闘鶏野神社の特徴は、全国でもまれな高速道路を横断する参道です。
竜王山・阿武山 名神高速道路を横断してます。茨木インターを過ぎてしばらくすると、参道が見えますので次から注目してください(^^;
名神高速道路を横断してます。茨木インターを過ぎてしばらくすると、参道が見えますので次から注目してください(^^;
竜王山・阿武山 参道からのながめです。
参道からのながめです。
竜王山・阿武山 名神高速に沿って東へ進みます。なんだこのいい天気! ぽっかぽか。
名神高速に沿って東へ進みます。なんだこのいい天気! ぽっかぽか。
竜王山・阿武山 近所のサークルKにてウォーキング終了。アルコール燃料を購入して体に補充しようっと。
近所のサークルKにてウォーキング終了。アルコール燃料を購入して体に補充しようっと。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。