悪天候、マイナー山、2人で行けばどこでも楽しい♫〜雁坂峠から雁峠へ〜

2018.08.15(水) 2 DAYS

活動データ

タイム

09:08

距離

20.1km

のぼり

1537m

くだり

1538m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 59
休憩時間
30
距離
7.2 km
のぼり / くだり
1061 / 199 m
10
10
DAY 2
合計時間
5 時間 8
休憩時間
25
距離
12.8 km
のぼり / くだり
475 / 1318 m
21
32
27
2 10
17

活動詳細

すべて見る

旦那さんと休みを合わせた夏休み。 1.5日という短い時間だけれど、楽しみたいよね♫ でもお盆だからどこも混んでるかなぁ😅 そんな事を話しながら考えていたのは北ノ俣岳経由の黒部五郎岳。 でもなんだか16日は天気が悪そうだよ‼️😨 って事で天気予報を見てなんとか大丈夫そうな山域として浮上したのが奥秩父。 昼くらいに登山口に入り幕営地までたどり着けるのは…。 色々考えて雁坂小屋に幕営。その後雁峠まで歩こうという一泊1.5日のプチ山行を計画。 お互い仕事の合間を縫ってだから、仕方ない。 でも楽しもうね♫ということに。 今回は私のニーモブレイズ2Pを旦那さんと分けて持ち、シュラフはモンベルの5番。その他水、着替え、夕食と朝ごはんと行動食など持ちましたが、私はいつもの40Lザックにパッキング。意外と入るもんです😳 さて初日は昼過ぎに道の駅みとみからスタート。気温はそれほど高くはなく快適。水も思うほど減らない。上へ行くにつれガスとなりさらに涼しく。しかし湿度は凄い😅雁坂峠まで行くと雨が降り出し、急いで小屋への道へ。それほど濡れずに到着。 ここで天気を見て、雨が降ることは間違いなく、明日の撤収を考えたらちょっとテントが面倒に😅 幸い小屋番さんが留守にも関わらず小屋が開放されていたので有難く利用させて頂きました。 そして早めの夕食をとり、小屋に入るとやはり雨が凄い勢いで降ってきました。朝まで降ったり止んだり。小屋泊まりにして良かったようです。 しかし、静まり返った小屋で寝ていると、獣の足跡が響き、まるで室内に何かいるかのように感じるのですがいない😨 たぶんキツネとかタヌキとかくらいの大きさの動物だったんだろうなぁ。 朝になり外に出ようと戸を開けると小屋前に鹿がワンサカ🦌旦那さんを見て逃げていったそうです😅 朝食をとり、雨支度をして歩き始めます。 稜線に出ると風がビュービュー。 ガスが凄い速さで流れ、雨も吹き付けてきますが、 もうその状況を楽しんでしまいます。 初めて歩く区間でしたが、破風〜雁坂間よりも岩が少なく足場に危険なところも少ないので雨でも快適に歩けました。 晴れていれば笹原の開放的な景色が広がったのでしょうが、霧にけむる奥秩父らしいトレイルも素晴らしかった。 雁峠からの下りは渡渉をザブザブ楽しみ、国道への下山後はバス停の時刻表をチェックすることも忘れ、まさかのバスが無情にも自分達を追い越して行くというズッコケっぷり🤣 旦那さんと唖然とした後に大笑いでした。 2人だから悪天候もマイナー山も楽しめた、そんな1.5日でした。次の一緒のお休みは晴れたらいいな☺️☀️

甲武信ヶ岳 道の駅みとみよりスタート。標高1100メートルほど。下界よりも涼しくてラッキーです。雲多いけど😅
道の駅みとみよりスタート。標高1100メートルほど。下界よりも涼しくてラッキーです。雲多いけど😅
甲武信ヶ岳 さあ、YAMAPスタートして、行って来まーす🌟
さあ、YAMAPスタートして、行って来まーす🌟
甲武信ヶ岳 道の駅から道を挟んでこちらの登山口から
道の駅から道を挟んでこちらの登山口から
甲武信ヶ岳 キャンプ場脇を歩きます
キャンプ場脇を歩きます
甲武信ヶ岳 釣り場も通り抜けてこちらから
釣り場も通り抜けてこちらから
甲武信ヶ岳 舗装林道は雁坂トンネル料金所脇駐車場の横を通ります。ピストンならばこちらから行く方が近いです。
舗装林道は雁坂トンネル料金所脇駐車場の横を通ります。ピストンならばこちらから行く方が近いです。
甲武信ヶ岳 延々と林道を1時間弱
延々と林道を1時間弱
甲武信ヶ岳 沓切沢橋に到着。ようやく林道が終わった😵
沓切沢橋に到着。ようやく林道が終わった😵
甲武信ヶ岳 さあ、山道へ‼️
さあ、山道へ‼️
甲武信ヶ岳 平坦な林道歩きから山道へのシフト直後は脚が重いです
平坦な林道歩きから山道へのシフト直後は脚が重いです
甲武信ヶ岳 それでも始めは平坦に近いので歩きやすい
それでも始めは平坦に近いので歩きやすい
甲武信ヶ岳 沢登りする方がいるんでしょうね
沢登りする方がいるんでしょうね
甲武信ヶ岳 ここ、ちょっと嫌なポイント
ここ、ちょっと嫌なポイント
甲武信ヶ岳 ロープに頼っちゃいけないけど保険で掴んでおく。でもテンションかかってなくて、かえってバランス崩しそう。注意‼️
ロープに頼っちゃいけないけど保険で掴んでおく。でもテンションかかってなくて、かえってバランス崩しそう。注意‼️
甲武信ヶ岳 今回は水も多いので滑らないようにしないとな
今回は水も多いので滑らないようにしないとな
甲武信ヶ岳 アサギマダラがいたのにピント合ってない😨
アサギマダラがいたのにピント合ってない😨
甲武信ヶ岳 旦那さんはさすが余裕
旦那さんはさすが余裕
甲武信ヶ岳 沢の水量が多いです
沢の水量が多いです
甲武信ヶ岳 次の渡渉点。ここは問題ない
次の渡渉点。ここは問題ない
甲武信ヶ岳 川床を歩いても大丈夫
川床を歩いても大丈夫
甲武信ヶ岳 ここはちょっと渡りにくかった。靴を少し潜らせながらも石の上を辿れば浸水はしない
ここはちょっと渡りにくかった。靴を少し潜らせながらも石の上を辿れば浸水はしない
甲武信ヶ岳 滑りやすい岩場が続く
滑りやすい岩場が続く
甲武信ヶ岳 古い道標
古い道標
甲武信ヶ岳 さあ我慢の笹原九十九折の道
さあ我慢の笹原九十九折の道
甲武信ヶ岳 景色が見えないからどこまでも先がある気がしてくる
景色が見えないからどこまでも先がある気がしてくる
甲武信ヶ岳 ガスの中雁坂峠に到着。雨も降って来た。レインは着たくないなぁ
ガスの中雁坂峠に到着。雨も降って来た。レインは着たくないなぁ
甲武信ヶ岳 ということで雁坂小屋方面へ急ぐ
ということで雁坂小屋方面へ急ぐ
甲武信ヶ岳 スタスタスタ👣急げー💨💨💨
スタスタスタ👣急げー💨💨💨
甲武信ヶ岳 あの先は開けているようだ
あの先は開けているようだ
甲武信ヶ岳 小屋に到着🌟
小屋に到着🌟
甲武信ヶ岳 夜景は無理そうだね😅
夜景は無理そうだね😅
甲武信ヶ岳 明日はこちらから
明日はこちらから
甲武信ヶ岳 ヤナギラン
ヤナギラン
甲武信ヶ岳 小屋番さんは留守だけど、宿泊スペースの一部が避難小屋のように開放されている。テントの用意もしてきたけれど、雨が強くなる事を想定して小屋に入れていただく事にする。一人2000円。
小屋番さんは留守だけど、宿泊スペースの一部が避難小屋のように開放されている。テントの用意もしてきたけれど、雨が強くなる事を想定して小屋に入れていただく事にする。一人2000円。
甲武信ヶ岳 水場もあり、有り難い
水場もあり、有り難い
甲武信ヶ岳 テント場とトイレはあちら
テント場とトイレはあちら
甲武信ヶ岳 あそこにトイレが。あそこは国道なんだそうで。
国道トイレです(笑)
あそこにトイレが。あそこは国道なんだそうで。 国道トイレです(笑)
甲武信ヶ岳 暗くならないうちに雨も止んでるし外で焼肉。
暗くならないうちに雨も止んでるし外で焼肉。
甲武信ヶ岳 ジュージュー♫
ジュージュー♫
甲武信ヶ岳 翌朝、日の出は見えずガス。そして雨まで(笑)
雨足は弱まりほとんど止んだところを見計らい雨支度で出かけます。
翌朝、日の出は見えずガス。そして雨まで(笑) 雨足は弱まりほとんど止んだところを見計らい雨支度で出かけます。
甲武信ヶ岳 完璧🌟(笑)
完璧🌟(笑)
甲武信ヶ岳 旦那さん、ちょっとヤケクソ⁉️
旦那さん、ちょっとヤケクソ⁉️
甲武信ヶ岳 こちらから
こちらから
甲武信ヶ岳 日の出、見えなかった😢
日の出、見えなかった😢
甲武信ヶ岳 歩きやすい道を歩きます
歩きやすい道を歩きます
甲武信ヶ岳 稜線に上がりました
稜線に上がりました
甲武信ヶ岳 雁坂峠方面を振り返る
雁坂峠方面を振り返る
甲武信ヶ岳 なだらかです
なだらかです
甲武信ヶ岳 なだらかな登りで水晶山へ
なだらかな登りで水晶山へ
甲武信ヶ岳 着いた\(^o^)/
着いた\(^o^)/
甲武信ヶ岳 雁峠まではまだ遠いね
雁峠まではまだ遠いね
甲武信ヶ岳 古礼山は巻道あり
古礼山は巻道あり
甲武信ヶ岳 でもちゃんと登りますよ
でもちゃんと登りますよ
甲武信ヶ岳 着きました‼️
着きました‼️
甲武信ヶ岳 ずぶ濡れです(笑)
ずぶ濡れです(笑)
甲武信ヶ岳 古礼山は大きな山ですね。晴れていれば雰囲気も展望も良さそうです
古礼山は大きな山ですね。晴れていれば雰囲気も展望も良さそうです
甲武信ヶ岳 笹原の気持ち良い稜線を進みます
笹原の気持ち良い稜線を進みます
甲武信ヶ岳 縞枯の稜線
縞枯の稜線
甲武信ヶ岳 巻道と合流
巻道と合流
甲武信ヶ岳 どんどん進む。歩きやすい区間ですね
どんどん進む。歩きやすい区間ですね
甲武信ヶ岳 なんて事ないピークを巻いたらそれが燕山だったので戻ってピークを踏む事に。向こう側にもこの標識つけてよー😙(笑)
なんて事ないピークを巻いたらそれが燕山だったので戻ってピークを踏む事に。向こう側にもこの標識つけてよー😙(笑)
甲武信ヶ岳 ピークが大好きな旦那さんの笑顔
ピークが大好きな旦那さんの笑顔
甲武信ヶ岳 少し進むとまた燕山の標識?謎です。旦那さん曰く燕が羽を広げたように見える形の山なのでは?だからここも燕山の一部なのかもね!だそうです。なるほど。
少し進むとまた燕山の標識?謎です。旦那さん曰く燕が羽を広げたように見える形の山なのでは?だからここも燕山の一部なのかもね!だそうです。なるほど。
甲武信ヶ岳 広々した笹原を九十九折に下ります
広々した笹原を九十九折に下ります
甲武信ヶ岳 何か見えてきた!
何か見えてきた!
甲武信ヶ岳 雁峠に到着🌟帰りは新地平方面へ。
雁峠に到着🌟帰りは新地平方面へ。
甲武信ヶ岳 晴れてればなぁ(笑)
晴れてればなぁ(笑)
甲武信ヶ岳 偶然通りかかった方に撮ってもらいました。
偶然通りかかった方に撮ってもらいました。
甲武信ヶ岳 さあ下ります
さあ下ります
甲武信ヶ岳 笹原を抜けると沢に沿って下ります。何度も渡渉があります。かなり増水していますが、レインパンツとスパッツしてれば無敵です。トレランシューズでは水没ですね。飛び石が厳しいところが多いですよ。
笹原を抜けると沢に沿って下ります。何度も渡渉があります。かなり増水していますが、レインパンツとスパッツしてれば無敵です。トレランシューズでは水没ですね。飛び石が厳しいところが多いですよ。
甲武信ヶ岳 もう完全雨装備なのでザブザブ渡渉するのが楽しくてたまりません(笑)
もう完全雨装備なのでザブザブ渡渉するのが楽しくてたまりません(笑)
甲武信ヶ岳 段になってプチ滑滝のようでなかなか素敵
段になってプチ滑滝のようでなかなか素敵
甲武信ヶ岳 この道標を見て嬉しくなりました
この道標を見て嬉しくなりました
甲武信ヶ岳 林業関係の小屋かな?
林業関係の小屋かな?
甲武信ヶ岳 亀田林業さんの私有地なのでマナー良く通りましょう
亀田林業さんの私有地なのでマナー良く通りましょう
甲武信ヶ岳 広瀬ダムの上あたりに下山してきます
広瀬ダムの上あたりに下山してきます
甲武信ヶ岳 リゾートハウス鶏冠荘の脇です(笑)
リゾートハウス鶏冠荘の脇です(笑)
甲武信ヶ岳 下山してそこにバス停があったのに時刻表を見ずに当たり前のように歩いていたら西沢渓谷行きのバスにすぐ抜かされた😨ガーン‼️でもめげずに、沢山歩けて嬉しいね♫と頑張り道の駅に帰還です。悪天候ではありましたが楽しい山旅でした!
下山してそこにバス停があったのに時刻表を見ずに当たり前のように歩いていたら西沢渓谷行きのバスにすぐ抜かされた😨ガーン‼️でもめげずに、沢山歩けて嬉しいね♫と頑張り道の駅に帰還です。悪天候ではありましたが楽しい山旅でした!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。