はわいの帰りに登ってきました(*^^*)

2018.08.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 55
休憩時間
8
距離
1.6 km
のぼり / くだり
276 / 234 m
45

活動詳細

すべて見る

家族旅行ではわいに行ってきました。 ハワイではなくて鳥取県のはわい温泉です(^^; 北九州から遠かったけど、素敵なおもてなしたくさんのいい温泉でした。 帰りに日本一恐い日本遺産、三徳山三佛寺に家族四人で参拝登山してきました。

三徳山・投入堂 はわい温泉に行く途中、縁結びの神様八重垣神社参拝。
はわい温泉に行く途中、縁結びの神様八重垣神社参拝。
三徳山・投入堂 八岐大蛇退治伝説で有名なスサノオノミコトと稲田姫命が御祭神
八岐大蛇退治伝説で有名なスサノオノミコトと稲田姫命が御祭神
三徳山・投入堂 八雲立つ出雲八重垣妻込みに八重垣造るその八重垣を
八雲立つ出雲八重垣妻込みに八重垣造るその八重垣を
三徳山・投入堂 紙幣に硬貨をのせて沈む早さで縁を占う鏡の池へ向かう入り口
紙幣に硬貨をのせて沈む早さで縁を占う鏡の池へ向かう入り口
三徳山・投入堂 凄い生命力。八岐の大蛇みたい…
凄い生命力。八岐の大蛇みたい…
三徳山・投入堂 若いお嬢さんたちが池の端で熱心に占ってました。
若いお嬢さんたちが池の端で熱心に占ってました。
三徳山・投入堂 子孫繁栄といえばやはりこれ☝️ですな!
子孫繁栄といえばやはりこれ☝️ですな!
三徳山・投入堂 こっちは黒々しい(^^;
こっちは黒々しい(^^;
三徳山・投入堂 御朱印いただきました。
御朱印いただきました。
三徳山・投入堂 神社横の和風カフェ
神社横の和風カフェ
三徳山・投入堂 出雲といえば割り子そば
出雲といえば割り子そば
三徳山・投入堂 お次はコナンくんで有名な青山剛昌さんの記念館へ。
お次はコナンくんで有名な青山剛昌さんの記念館へ。
三徳山・投入堂 韓国、中国からの観光客で大繁盛!(゜ロ゜)
原画は撮影禁止でした。
韓国、中国からの観光客で大繁盛!(゜ロ゜) 原画は撮影禁止でした。
三徳山・投入堂 JRの駅からは結構距離あるのに行列がずっと続いてました。平日なのに!
JRの駅からは結構距離あるのに行列がずっと続いてました。平日なのに!
三徳山・投入堂 記念館の隣には商店街
記念館の隣には商店街
三徳山・投入堂 運転席にはあがさ博士が乗ってます
運転席にはあがさ博士が乗ってます
三徳山・投入堂 今宵のお宿、はわい温泉望湖楼
今宵のお宿、はわい温泉望湖楼
三徳山・投入堂 湖に大浴場があります。平日の女風呂限定、薔薇風呂が優雅でした🌹
湖に大浴場があります。平日の女風呂限定、薔薇風呂が優雅でした🌹
三徳山・投入堂 食事処は個室になっていてお料理も美味しかった😋🍴💕
食事処は個室になっていてお料理も美味しかった😋🍴💕
三徳山・投入堂 暮れてきました。
暮れてきました。
三徳山・投入堂 家族四人でお布団並べ立て寝るのは何年ぶりだろう!?
家族四人でお布団並べ立て寝るのは何年ぶりだろう!?
三徳山・投入堂 翌朝、9時に三徳山到着。
第一駐車場は満杯!路上駐車もいっぱい!
第二駐車場はがらがらでした。
翌朝、9時に三徳山到着。 第一駐車場は満杯!路上駐車もいっぱい! 第二駐車場はがらがらでした。
三徳山・投入堂 参道を上がります
参道を上がります
三徳山・投入堂 ふむふむ。フリーWi-Fiありがたいです👏
ふむふむ。フリーWi-Fiありがたいです👏
三徳山・投入堂 本堂まで400円。投入堂参拝は別に800円の拝観金納めます。
本堂まで400円。投入堂参拝は別に800円の拝観金納めます。
三徳山・投入堂 ひとり登山部は禁止。靴の裏も二回チェックされます。不合格だとわらじに履き替えます。
ひとり登山部は禁止。靴の裏も二回チェックされます。不合格だとわらじに履き替えます。
三徳山・投入堂 滑らず快適らしい("⌒∇⌒")
滑らず快適らしい("⌒∇⌒")
三徳山・投入堂 登山届を出して輪袈裟をかけて入山します。
登山届を出して輪袈裟をかけて入山します。
三徳山・投入堂 嫌がっていた長男。以外にノリノリで登ります。
嫌がっていた長男。以外にノリノリで登ります。
三徳山・投入堂 かずらや鎖場、痩せ尾根と結構ハード。
日本一恐い日本遺産は本当でした。
かずらや鎖場、痩せ尾根と結構ハード。 日本一恐い日本遺産は本当でした。
三徳山・投入堂 恐い思いをして登った景色は最高
恐い思いをして登った景色は最高
三徳山・投入堂 御堂は手摺りもなくて落ちたらお陀仏。恐々覗きこみます
御堂は手摺りもなくて落ちたらお陀仏。恐々覗きこみます
三徳山・投入堂 絶景かな絶景かな👀
絶景かな絶景かな👀
三徳山・投入堂 役行者が岩くつに投げ入れたので「投入堂」と呼ぶようになったそう。
役行者が岩くつに投げ入れたので「投入堂」と呼ぶようになったそう。
三徳山・投入堂 706年に建てられ、現存する神社建築では日本最古級だそうです。中には入れません。
706年に建てられ、現存する神社建築では日本最古級だそうです。中には入れません。
三徳山・投入堂 達成感溢れる長男と次男
達成感溢れる長男と次男
三徳山・投入堂 スニーカーの長男はこれを機会にトレッキングシューズを欲しがった😁
スニーカーの長男はこれを機会にトレッキングシューズを欲しがった😁
三徳山・投入堂 汗だくの私をしり目に涼しい顔で鐘をつく体脂肪率一桁の次男
汗だくの私をしり目に涼しい顔で鐘をつく体脂肪率一桁の次男
三徳山・投入堂 下山してみた青もみじに感動
下山してみた青もみじに感動
三徳山・投入堂 御朱印、いただきました🙏
御朱印、いただきました🙏
三徳山・投入堂 玄関の高い所に貼るらしい
玄関の高い所に貼るらしい
三徳山・投入堂 谷川天狗堂でお豆腐。冷え冷えで美味しかった。
三朝温泉で汗を流して広島にむかいました。
谷川天狗堂でお豆腐。冷え冷えで美味しかった。 三朝温泉で汗を流して広島にむかいました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。