大峯山 登山一日目 山上ヶ岳

2018.08.30(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 25
休憩時間
2 時間 33
距離
12.6 km
のぼり / くだり
1342 / 1338 m
2 11
54
15
48
18
24
7
16
1 20

活動詳細

すべて見る

大橋茶屋駐車場~女人結界門~一ノ世茶屋~一本松茶屋~洞辻茶屋~鐘掛岩~西ノ覗岩~山上宿坊~大峯山寺~裏行場 東ノ覗岩~お花畑~山上宿坊より帰路。 下山後、いろは旅館にて入浴のち夕食。 大師山寺のご住職(山伏先達)のお誘いで、大峯山 山上ヶ岳に行って来ました。 各所でご住職のお勤めや説明があり、安心してお参りできました。 今回のお参りの中で印象深い事は、裏行場に連れていって貰えた事です。運も良く天気は快晴でした。 ご住職が手取り足取り、ていねいに足をどこに置けばいいのか登り方を教えて貰えます。ちなみに、途中の鐘掛岩もそうですが、裏行場は先達がいないと大変危険です。年に何人も滑落して、お亡くなりになられている場所でもあります。既に、東ノ覗岩は大変危険(更に)な為、覗く事は出来なっていました。 山上ヶ岳は、私自身は2回目です。前回に西ノ覗岩の覗きは体験していましたが、裏行場は始めてでした(確か前回は大雨の後だったような)。 ちなみに、今回もノルディックウォーキングスタイルでお参りのしました。 ポールのメリットとデメリットを感じました。 行きは、鐘掛岩までは整備された道なのでポールがあると楽に進めます。鐘掛岩からはほとんど両手を使う岩登りになるので、はっきり言って邪魔でした。その事を想定して今回は、ミズノのポールケースを事前に購入して持って行きました。 他の参加者もいる団体行動だったので、伸ばしたままでケースに入れ、ひもが付いているので肩からたすき掛けで忍者の刀のように背負って使いました。しかし、手は楽になりましたが、枝に当たるなど不便さを感じました。 帰りも同じく、鐘掛岩から大活躍でした。 帰ってからもほとんど膝の筋肉痛はありません。結果からすると、持って行って正解でした。 大師山寺では、年に数回このような大峯山登山が行われているそうです。 大峯山 山上ヶ岳は男性のみですが、登山初心者から登山として大峯山に登った方、西ノ覗岩で覗いてみたい裏行場に行ってみたい方、純粋に山岳修行がしてみたい方は、ぜひぜひ問い合わせてみて下さい。 今回は、中学生を含む三代(祖父、子(父)、孫)のご家族の方々が参加されておりました。 大師山寺(だいしさんじ) TEL 0746322601

大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 大橋茶屋駐車場からスタート。
大橋茶屋駐車場からスタート。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 女人結界門で、なぜ女人禁制なのかと登山の心得の説明がありました。ちなみに、大峯山の参道での挨拶は、年齢に関係なく「ようお参り!」と声をかける慣わしのようです。
女人結界門で、なぜ女人禁制なのかと登山の心得の説明がありました。ちなみに、大峯山の参道での挨拶は、年齢に関係なく「ようお参り!」と声をかける慣わしのようです。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 山上ヶ岳で唯一の水場「お助け水」です。
ちなみにご住職いわく、山水を飲む時はひしゃく(もしくは手に)に水をすくって、飲めるかを確認して(見て嗅ぐ)その水を捨て、二度目を口に入れ噛んで飲むのが良いそうです。
直接、お腹に入れると冷してしまう恐れがあるからとか。
山上ヶ岳で唯一の水場「お助け水」です。 ちなみにご住職いわく、山水を飲む時はひしゃく(もしくは手に)に水をすくって、飲めるかを確認して(見て嗅ぐ)その水を捨て、二度目を口に入れ噛んで飲むのが良いそうです。 直接、お腹に入れると冷してしまう恐れがあるからとか。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 洞辻茶屋 到着。
洞辻茶屋 到着。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 今日の持ち物。いつもは、ウエストポーチのみですが、登山は荷物が増える為トレイルラン用のザックを購入しました。靴はもちろん、登山靴です。
今日の持ち物。いつもは、ウエストポーチのみですが、登山は荷物が増える為トレイルラン用のザックを購入しました。靴はもちろん、登山靴です。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 鐘掛岩。
鐘掛岩。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 登り方を教えています。
登り方を教えています。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 鐘掛岩を登り終えたら、この歌(和歌/上)を歌うのが慣わしだそうです。
鐘掛岩を登り終えたら、この歌(和歌/上)を歌うのが慣わしだそうです。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) お亀石。この階段で杖をついたり、岩を触ったり、騒いだりすると祟りがあるとか。
お亀石。この階段で杖をついたり、岩を触ったり、騒いだりすると祟りがあるとか。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 西ノ覗岩。
西ノ覗岩。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 大峯山寺の境内の門。
大峯山寺の境内の門。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 大峯山寺山門。
大峯山寺山門。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 大峯山龍泉寺山上宿坊。ここにて、昼食。
撮影は、実は帰りがけです。
大峯山龍泉寺山上宿坊。ここにて、昼食。 撮影は、実は帰りがけです。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 大峯山寺。お勤め後に、ご住職同伴で奥の秘仏(役行者)を拝観しました。
大峯山寺。お勤め後に、ご住職同伴で奥の秘仏(役行者)を拝観しました。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 今回の参加者。
今回の参加者。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 裏行場。
裏行場。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 団体行動なので、ここからの撮影は無理でした。
団体行動なので、ここからの撮影は無理でした。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) お花畑から。
お花畑から。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) まもなく、女人結界門。
まもなく、女人結界門。
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) 帰ってきました!
帰ってきました!
大峯奥駈道 その1(吉野~山上ヶ岳) ゴール。ここより車で、いろは旅館へ移動です。温泉と料理が待ってます。
ゴール。ここより車で、いろは旅館へ移動です。温泉と料理が待ってます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。