第93回目精誠登拝in 富士山剣ヶ峰3776m(総合計603回目)

2018.09.02(日) 日帰り

活動データ

タイム

13:16

距離

14.9km

のぼり

1712m

くだり

1733m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 16
休憩時間
4 時間 25
距離
14.9 km
のぼり / くだり
1712 / 1733 m

活動詳細

すべて見る

7月1日(?)山開き9月10日山閉めの富士山! 山開シーズンが終わる前にもう一度行くと誓っをした山。仕事のスケジュール天候の変化などを考慮して、日曜日の夜登山を計画した。天気予報を注視し準備した登山「山のコンディションがC、山頂は雨」あまり良い状態ではありませんが計画通りに山を訪れた。富士宮コースに向かう19時30分のバスに乗って2400m(五合目)地点から登拝を始めました。あまりにも素敵な夜景が山登りを楽しませた。上がるほど増える雲に夜景の姿を消してしまった。不足している酸素による弱い頭痛を感じながら登り休むを重ねてから頂上に達した。 もしかして太陽の姿がどのような形でも少し昇る様子を見ることの期待も全て無くなりました。霧により噴火口の周囲を取り巻く8峰もちろん山の景色も全く見られなかった。初めて富士山を上がってきた一行の中には、過酷なやまのコンディションに多くの失望をしたものである。重ねてクレーターの周りを一周する「お鉢巡り」終えた私たち一行は、過酷な環境に最高峰剣ヶ峰で記念写真を撮った。普段並んで順番を待っている、ここがあまりにも閑散とした。下山は御殿場道を通って富士山初の噴火口を通過する石畳を降りてきた。毎回感じる感想は富士山3000m以上は、酸素が不足して山を登るが非常に難しいということだ。酸素に対し感謝の気持ちをもう一度感じさせる。満車になった駐車場を見ると、富士山の人気を推測するこ事が出来るである。富士山は年間20万人が登る山だそうだ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。