円海山(えんかいざん)~港南台駅から

2016.01.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間
休憩時間
6
距離
3.0 km
のぼり / くだり
130 / 26 m

活動詳細

すべて見る

根岸線港南台駅から歩き始めた。 港南台を知らない人には、 横浜と鎌倉の間にある駅くらいに 考えてもらえたらいい。 神奈川県の山という本で 円海山と大丸山を知ったわけで、 知らなかったら、 港南台駅でおりることもなかったと思う。 横浜の人には失礼な感想に なるかもしれないが、 素直な感想を書いてみます。 決して横浜の山々の悪口を言うつもりでは ありません。 僕をの職場を訪れた横浜界隈から来た アウトドア大好き風ファッションの方が 「福岡はいいですねえ~」 と感嘆のため息をもらして話しはじめた。 「福岡のどこがいいですか!? 僕は横浜のほうがはるかにいいですよ!」 素直な感想を僕は言った。 相手は問う。 「横浜のどこがいいですか?」 僕は答える。 「三浦半島は豊かだし、江ノ電界隈には独特の空気があるし、横浜からだと信州方面にだってすぐじゃないですか!」 相手は少しだけ納得いう顔つきになるが、 やはり福岡の人のほうが贅沢ですよ! とつぶやきながら立ち去っていった。 円海山をめざしながら感じたのは、 山道における福岡の贅沢さだった。 福岡に住んでいて、 福岡県の超低山を歩きながら、 福岡県を贅沢だと感じたことはなかった。 円海山から その先どこまで歩くのかわからない 男性三人(父、息子、孫)の姿をみながら、 しあわせそうに見えるのだが、 なんとなくセメント舗装道ばかりで、 僕自身の感覚からするともう山道らしい 山道になるだろうと思いつつ、 なかなか山道にはならないのだ。 150mという高さの山に 山道らしきものを求めることが 無理難題なのかもしれないが、 鎌倉アルプスは素晴らしい山道だったし、200mのわが三日月山だって あんなに豊かな山道なんだ。 このとき、横浜在住者が言う、 「福岡はいいですね~」とは この感覚の差異かもしれないと思った。 円海山は、過去には大切にされ、 展望台まで設置されていたが、 今は囲いがされ、 入れないようになっていて荒れていた。 多くの人々は円海山頂にいく人も少なく、 円海山をたずねても、 このあたりのことですよとか、 この先(山頂がある)にはなにもありませんよという答えがかえってきた。 ただ、「いっしんどう広場」という広場にはベンチとテーブルが設置され、 たくさんの人が休憩したり お昼を食べている光景があった。 円海山までは地図が不要である。 たずねたら、誰かが「この先ですよ」とか「あの山あたりですよ」と教えて下さった。神奈川県民は親切な人が多いなあ~ と感じるよ。 ただ、円海山の山頂を知る人は少ないと 考えたほうがいいと思う。 円海山山頂の展望台の再開を希望します!

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。