引き返さなくて良かった【錫杖ヶ岳】⇒360°の展望⇒春の息吹⇒鈴鹿天然温泉花しょうぶでマッタリ

2016.01.23(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:14

距離

3.8km

のぼり

523m

くだり

519m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 14
休憩時間
35
距離
3.8 km
のぼり / くだり
523 / 519 m
3
1 38
52

活動詳細

すべて見る

自宅⇒名二環-有松IC⇒東名阪-安濃IC⇒錫杖湖⇒北畑川沿い駐車場まで1時間半 テレビの天気予報で10年に一度の大寒波襲来。1/23(土)午後より雪が降るかもとのことなので、なるべく午前中で帰ることのできる山を探し、コースタイムが2時間10分の【錫杖ヶ岳】を選択。 YAMAPの報告(1/17(日))でも雪の欠片もなかったので十分に余裕だろうと思っていました。が、豈図らんや1/20(水)の大雪(名古屋市緑区は10cmの雪で大混乱。フレックス出勤でした)で約20cmほど積もっていました。 最初は凍った雪をバリバリと勢いよく踏みつぶして踏破していましたが、標高500m辺りから新雪となり急登では四つん這いになり雪の下の草を探し辛うじて掴んで、また掴んでの死闘を繰り返すこと数度。(早くアイゼンを装着すべきと反省しきり) このままどんどん雪が深くなると「えらいこっちゃ」。何度も引き返そうかと思いましたが、「後続の人もいるし、雪も降っていないし、暖かいし、あとは根性のみ」と葛藤の末、登頂成功。爺なりに相当な自信になりました。 本日の登山者は全部で4人。私より先に下りてこられた1名の方は別ルートからでした。帰りはその別ルートより下山しました。 帰路に”鈴鹿天然温泉花しょうぶ”で汗を流し、体をほぐしマッタリしました。(因みに名東温泉花しょうぶも大好きでよく行きますが、鈴鹿のように温泉ではありません。)

錫杖ヶ岳 北畑川沿いの駐車場? 先客が2台 全部で10台ほど駐車できそうです
北畑川沿いの駐車場? 先客が2台 全部で10台ほど駐車できそうです
錫杖ヶ岳 登山道への案内看板
登山道への案内看板
錫杖ヶ岳 この橋を渡ります
この橋を渡ります
錫杖ヶ岳 どの山かわかりません
どの山かわかりません
錫杖ヶ岳 川沿いに進みます
川沿いに進みます
錫杖ヶ岳 登山道入口の看板 YAMAPの地図で見ると【東登山口】らしい
登山道入口の看板 YAMAPの地図で見ると【東登山口】らしい
錫杖ヶ岳 こんな感じで雪の”ゆ”の字もありません
こんな感じで雪の”ゆ”の字もありません
錫杖ヶ岳 真ん中にゴロンと丸太
真ん中にゴロンと丸太
錫杖ヶ岳 ”ゆ”の字が少し・・・ 
”ゆ”の字が少し・・・ 
錫杖ヶ岳 倒木を跨ぎ
倒木を跨ぎ
錫杖ヶ岳 沢を渡り 何故か土管がゴロゴロあります
沢を渡り 何故か土管がゴロゴロあります
錫杖ヶ岳 ところどころ雪
ところどころ雪
錫杖ヶ岳 壊れたアスファルト道路と土管
壊れたアスファルト道路と土管
錫杖ヶ岳 アスファルト道路を倒木が支えている? んなバカな
アスファルト道路を倒木が支えている? んなバカな
錫杖ヶ岳 滝もあります
滝もあります
錫杖ヶ岳 半分アスファルト道路
半分アスファルト道路
錫杖ヶ岳 NO.2 ここからまともな?登山道
NO.2 ここからまともな?登山道
錫杖ヶ岳 階段 よく整備してあります
階段 よく整備してあります
錫杖ヶ岳 根の階段
根の階段
錫杖ヶ岳 凍って滑ります きわどい道
凍って滑ります きわどい道
錫杖ヶ岳 チョロチョロ沢 半分凍りかけているので滑る・スベル・すべる
チョロチョロ沢 半分凍りかけているので滑る・スベル・すべる
錫杖ヶ岳 NO.3
NO.3
錫杖ヶ岳 NO.4
NO.4
錫杖ヶ岳 ちょっとキツくなり始めました
ちょっとキツくなり始めました
錫杖ヶ岳 NO.5
NO.5
錫杖ヶ岳 雪もふえてきました この程度は先週の大川入山で経験済み 楽勝
雪もふえてきました この程度は先週の大川入山で経験済み 楽勝
錫杖ヶ岳 雪のせいでしょうか?
雪のせいでしょうか?
錫杖ヶ岳 錫杖ヶ岳は左へ
錫杖ヶ岳は左へ
錫杖ヶ岳 下之垣内(かいと)(右側)より登ってきました
下之垣内(かいと)(右側)より登ってきました
錫杖ヶ岳 危険標識 でも踏み跡がありました
危険標識 でも踏み跡がありました
錫杖ヶ岳 少し下ります
少し下ります
錫杖ヶ岳 このあたりから足場がなく四つん這いになり頑張ることが多くなります
このあたりから足場がなく四つん這いになり頑張ることが多くなります
錫杖ヶ岳 雪が多くなってきました
雪が多くなってきました
錫杖ヶ岳 急登です
急登です
錫杖ヶ岳 急な下りのため 少しためらう
急な下りのため 少しためらう
錫杖ヶ岳 軽アイゼンとストック装着、スパッツは面倒くさいのでパス 気が大きくなる
軽アイゼンとストック装着、スパッツは面倒くさいのでパス 気が大きくなる
錫杖ヶ岳 NO.8
NO.8
錫杖ヶ岳 深い
深い
錫杖ヶ岳 NO.9 分岐 帰りのルートは左側
NO.9 分岐 帰りのルートは左側
錫杖ヶ岳 NO.9 その先メッチャ急登
NO.9 その先メッチャ急登
錫杖ヶ岳 NO.10 の立派な東屋
NO.10 の立派な東屋
錫杖ヶ岳 最終段
最終段
錫杖ヶ岳 と、思いきや、まだある 岩の塊が ここでアイゼンを外す
と、思いきや、まだある 岩の塊が ここでアイゼンを外す
錫杖ヶ岳 突兀(とつこつ)とした・・・ ググって初めて知りました(既知の方は無視してください。「ものが高くそびえている様」ですと)
突兀(とつこつ)とした・・・ ググって初めて知りました(既知の方は無視してください。「ものが高くそびえている様」ですと)
錫杖ヶ岳 頂上 三角点は判りませんでした 根雪が凍っていて滑ります とても危険です
頂上 三角点は判りませんでした 根雪が凍っていて滑ります とても危険です
錫杖ヶ岳 曇っていますが360°の展望①
曇っていますが360°の展望①
錫杖ヶ岳 曇っていますが360°の展望②
曇っていますが360°の展望②
錫杖ヶ岳 雪にも降られず、風もなく 頂上の気温は何と4℃ 暖かい(長袖と半袖のTシャツだけでした)
雪にも降られず、風もなく 頂上の気温は何と4℃ 暖かい(長袖と半袖のTシャツだけでした)
錫杖ヶ岳 錫杖湖
錫杖湖
錫杖ヶ岳 春の息吹①
春の息吹①
錫杖ヶ岳 春の息吹②
春の息吹②
錫杖ヶ岳 本法寺方面へ下りていきます
本法寺方面へ下りていきます
錫杖ヶ岳 深いです
深いです
錫杖ヶ岳 ここも急です
ここも急です
錫杖ヶ岳 本法寺の横へ出ました
本法寺の横へ出ました
錫杖ヶ岳 本法寺のトイレ 綺麗そうです
本法寺のトイレ 綺麗そうです
錫杖ヶ岳 振り返る
振り返る
錫杖ヶ岳 ここにも立派な登山道の看板
ここにも立派な登山道の看板

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。