日連アルプス(日連金剛山、日連山、宝山)

2016.02.02(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 30
休憩時間
1 時間 3
距離
8.1 km
のぼり / くだり
575 / 568 m
23
1
5
9
55

活動詳細

すべて見る

登山道の残雪の状況確認に日連アルプスを歩いて来ました。 ①日連金剛山登山口~日連金剛山山頂・・・まだ残雪があり、凍結している所があるので下山時は軽アイゼンがあった方が良い。 ②日連金剛山山頂~峰山山頂・・・残雪はあるが、注意すれば軽アイゼンがなくても歩くことが可能。 ③峰山山頂~杉峠・・・残雪はあるが、注意すれば軽アイゼンがなくても歩くことが可能。 ④杉峠~宝山山頂・・・・残雪はあまりなく、軽アイゼンは不要。 ⑤宝山山頂~宝山登山口・・・急な坂道までは残雪が少ないが、急な坂道(トラテープあり)は下山に注意が必要。そこからは日が下のため、残雪があるが、軽アイゼンがなくても注意して歩けば問題ない。ただし、途中の登山道1か所に道が崩れた土で塞がれている場所があるので注意して歩く必要がある。

高尾山・陣馬山・景信山 日連大橋と日連アルプスを望む
日連大橋と日連アルプスを望む
高尾山・陣馬山・景信山 日連大橋から扇山方面を望む
日連大橋から扇山方面を望む
高尾山・陣馬山・景信山 日連金剛山登山口
日連金剛山登山口
高尾山・陣馬山・景信山 日連金剛山登山口から日連金剛山への登山道の状況
日連金剛山登山口から日連金剛山への登山道の状況
高尾山・陣馬山・景信山 日連金剛山登山口から日連金剛山への登山道の途中から藤野市街と遠くに生籐山と陣馬山を望む
日連金剛山登山口から日連金剛山への登山道の途中から藤野市街と遠くに生籐山と陣馬山を望む
高尾山・陣馬山・景信山 日連金剛山登山口から日連金剛山への登山道
日連金剛山登山口から日連金剛山への登山道
高尾山・陣馬山・景信山 日連金剛山山頂の登山道標識(新しく整備された)
日連金剛山山頂の登山道標識(新しく整備された)
高尾山・陣馬山・景信山 日連金剛山山頂
日連金剛山山頂
高尾山・陣馬山・景信山 新しい道標
新しい道標
高尾山・陣馬山・景信山 峰山への新しい道標
峰山への新しい道標
高尾山・陣馬山・景信山 日連金剛山山頂から峰山への登山道
日連金剛山山頂から峰山への登山道
高尾山・陣馬山・景信山 峰山山頂に設置された新しい道標
峰山山頂に設置された新しい道標
高尾山・陣馬山・景信山 峰山山頂から扇山、権現山方面を望む
峰山山頂から扇山、権現山方面を望む
高尾山・陣馬山・景信山 峰山山頂から上野原市近くの山々(御前山、高柄山、矢丙山、・・)
峰山山頂から上野原市近くの山々(御前山、高柄山、矢丙山、・・)
高尾山・陣馬山・景信山 日連金剛山(手前)と丹沢の大室山(遠く)
日連金剛山(手前)と丹沢の大室山(遠く)
高尾山・陣馬山・景信山 新しい道標
新しい道標
高尾山・陣馬山・景信山 新しい道標
新しい道標
高尾山・陣馬山・景信山 杉峠から日連山への登山道の状況
杉峠から日連山への登山道の状況
高尾山・陣馬山・景信山 登山道の整備のために伐採された木
登山道の整備のために伐採された木
高尾山・陣馬山・景信山 日連山山頂
日連山山頂
高尾山・陣馬山・景信山 宝山山頂
宝山山頂
高尾山・陣馬山・景信山 宝山山頂
宝山山頂
高尾山・陣馬山・景信山 宝山山頂近くの登山道の状況
宝山山頂近くの登山道の状況
高尾山・陣馬山・景信山 木々の間から石老山を望む
木々の間から石老山を望む
高尾山・陣馬山・景信山 日連アルプスで最も危険な登山道。注意をして下山
日連アルプスで最も危険な登山道。注意をして下山
高尾山・陣馬山・景信山 日連・藤野駅方面へ進む
日連・藤野駅方面へ進む
高尾山・陣馬山・景信山 日陰の登山道はまだ残雪が
日陰の登山道はまだ残雪が
高尾山・陣馬山・景信山 笹が雪の重みで登山道を塞いでいる
笹が雪の重みで登山道を塞いでいる
高尾山・陣馬山・景信山 下山途中の鉄塔の展望地から藤野市街と権現山を望む
下山途中の鉄塔の展望地から藤野市街と権現山を望む
高尾山・陣馬山・景信山 宝山への登山口(下山口)道標がないので登山時は注意が必要
宝山への登山口(下山口)道標がないので登山時は注意が必要
高尾山・陣馬山・景信山 下山口からは車道を藤野駅方面へ
下山口からは車道を藤野駅方面へ
高尾山・陣馬山・景信山 藤野駅への車道から景信山~陣馬山への尾根の展望
藤野駅への車道から景信山~陣馬山への尾根の展望
高尾山・陣馬山・景信山 日連大橋
日連大橋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。