今年の干支の山、猿ケ嶽

2016.02.07(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:55

距離

3.5km

のぼり

210m

くだり

209m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 55
休憩時間
56
距離
3.5 km
のぼり / くだり
210 / 209 m
40
30
47

活動詳細

すべて見る

朝起きて見るとあらまぁ良い天気じゃないですか〜 これはちょこっとでも何処かに行かねば! そこで最近自分達の話題になった今年の干支の猿がつく山、猿ケ嶽へ。 私も始めての山なので楽しみです。 県道土佐佐川線を佐川町から土佐市に抜けた所にある谷地(やつじ)地区から送電鉄塔巡視路を登り、55番鉄塔を通り尾根の56番鉄塔から左に尾根道を進むとまもなく山頂。 山頂は三等三角点と、キティ山岳会の石槌森と書かれた割れたプラスティックプレートがあるのみで展望は無いが、少し先に岩場があり上がると岩を祠にして何か祀ってある。 小さな鳥居が二つと狛猿? その奥を覗いてみると石に彫刻をしたようなものが納められていた。 なんだか不思議な感じの祠だった。 その前で昼食後、引き返さずに下に降りて周回してみることに。 道は不明瞭ながら、林道に降りたら光明峠の下まで林道歩き。 ちょこっと峠に上がってみたがここも展望なし。 林道に戻り、ここから林道と別れ山道を下る。 荒れ気味の道を下ると穴地蔵に降りた。 穴地蔵は大きな岩の洞窟に祀られていて鼻や耳などの穴の病にご利益があるそうだ。 帰りは山頂の岩場から引き返せば道は良好です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。