信貴越の古道は藪の中、神宮寺道はマウンテンバイクの聖地

2018.10.07(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 27
休憩時間
16
距離
7.7 km
のぼり / くだり
528 / 579 m
3 27

活動詳細

すべて見る

信貴越は十三越、立石越とともに主要道として知られ、江戸時代は官道に次ぐ扱いでした。鉄道が敷設されるまでは、信貴山参詣道として大層賑わったと云います。途中に残る道標がその名残を留め、今日に伝えています。しかし、倒壊したまま放置されている十丁石に虚しさを感じます。道のりは教興寺を起点として、信貴山まで四十二丁とのこと、一丁は約110mです。 現在の信貴越は八尾市が管理するハインキング道に指定されていますけれど、夏から秋にかけてはヤブが濃く歩くのは困難。毎年、草刈りされていますが、今年は台風被害の影響でしばらくはこの状態が続くでしょう。晩秋から春先がおススメルートです。 恩智周辺からのルートの内、神宮寺墓地(現、来迎寺墓地)を起点とするルートは、一部を鉄塔巡視路として利用するため、一年を通じて歩くことが可能です。ただし、夏場はメマトイが多くて困りモノ。これは全般に言えることですが。。。 途中、分岐して恩智南町へ通じるルートは、マウンテンバイクで滑走する方が多く、注意して歩いてください。神宮寺へのルートが古道なのですが、バイカーに不人気。古道歩きの好きな方は、コチラをチョイスしましょう。もう少し涼しくなって、体力と脚力が充実した頃に歩くことといたします。

生駒山・神津嶽・大原山 台風被害で運休していた高安山ケーブル。早速、運行再開していました。
台風被害で運休していた高安山ケーブル。早速、運行再開していました。
生駒山・神津嶽・大原山 Suicaが使えるようになって便利になりました。iPhoneでスイスィ~。
Suicaが使えるようになって便利になりました。iPhoneでスイスィ~。
生駒山・神津嶽・大原山 ケーブルカーの車輪です。
ケーブルカーの車輪です。
生駒山・神津嶽・大原山 残念ながらケーブルカーには縁がなく、今日もここから歩きます。
残念ながらケーブルカーには縁がなく、今日もここから歩きます。
生駒山・神津嶽・大原山 おおっ、ずいぶん柿色になってきましたね。そろそろ食べ頃かな。
おおっ、ずいぶん柿色になってきましたね。そろそろ食べ頃かな。
生駒山・神津嶽・大原山 あれっ? ここは通行止め?下から回った方が良かったかも。ヒトは公園まで通行可能と解釈。突入します。
あれっ? ここは通行止め?下から回った方が良かったかも。ヒトは公園まで通行可能と解釈。突入します。
生駒山・神津嶽・大原山 市民の森公園に到着。ハイキング道への入口もビミョーな通せんぼ。とりあえず行けるところまでは行く覚悟。
市民の森公園に到着。ハイキング道への入口もビミョーな通せんぼ。とりあえず行けるところまでは行く覚悟。
生駒山・神津嶽・大原山 畑のおじさんに「道荒れてますか」と尋ねる。聞くまでもない状態だけど。。。
畑のおじさんに「道荒れてますか」と尋ねる。聞くまでもない状態だけど。。。
生駒山・神津嶽・大原山 早速、大規模崩落に遭遇。なんとか掻い潜って、向こう側へ出た。足元もぬるぬるです。
早速、大規模崩落に遭遇。なんとか掻い潜って、向こう側へ出た。足元もぬるぬるです。
生駒山・神津嶽・大原山 この木が倒れたみたい。また斜面の崩落もあり、たいへん危険な状態です。
この木が倒れたみたい。また斜面の崩落もあり、たいへん危険な状態です。
生駒山・神津嶽・大原山 水場は辛うじて難を逃れました。
水場は辛うじて難を逃れました。
生駒山・神津嶽・大原山 フッサフサやん。言ってる場合やないやろ。端っこを歩きました。
フッサフサやん。言ってる場合やないやろ。端っこを歩きました。
生駒山・神津嶽・大原山 ここが登り口です。
ここが登り口です。
生駒山・神津嶽・大原山 障害物競争のように倒木が並んでいます。折しも、下界では運動会の真っ最中。
障害物競争のように倒木が並んでいます。折しも、下界では運動会の真っ最中。
生駒山・神津嶽・大原山 倒れた十丁石は雑草に埋もれています。灯篭型の立派な道標でした。
倒れた十丁石は雑草に埋もれています。灯篭型の立派な道標でした。
生駒山・神津嶽・大原山 八尾市内を一望できるポイントです。これが見納めかも。。。それぐらい不安になるほど、草が茂ってます。
八尾市内を一望できるポイントです。これが見納めかも。。。それぐらい不安になるほど、草が茂ってます。
生駒山・神津嶽・大原山 右に良さげな尾根道を分岐するポイント。本道は左のじゅくじゅく道。
右に良さげな尾根道を分岐するポイント。本道は左のじゅくじゅく道。
生駒山・神津嶽・大原山 古道の趣を味わえない。。。ヒトの足跡が残ってるので、ちょっと安心しました。
古道の趣を味わえない。。。ヒトの足跡が残ってるので、ちょっと安心しました。
生駒山・神津嶽・大原山 水路のようになっています。
水路のようになっています。
生駒山・神津嶽・大原山 だんだん酷くなる。この先で秋の味覚を収穫する方と遭遇しました。上部までは行ってないという。。。行けるのか?
だんだん酷くなる。この先で秋の味覚を収穫する方と遭遇しました。上部までは行ってないという。。。行けるのか?
生駒山・神津嶽・大原山 この状態ですからね~。初めての人は引き返しますよ。背よりも高く伸びてます。
この状態ですからね~。初めての人は引き返しますよ。背よりも高く伸びてます。
生駒山・神津嶽・大原山 道標もこの通り。しかし、これがなかったら、藪の中で道を見失うかも。
道標もこの通り。しかし、これがなかったら、藪の中で道を見失うかも。
生駒山・神津嶽・大原山 陽当りの良い区間は、笹ヤブが良く育つ。メマトイも元気もりもり。コマッタもんだ。
陽当りの良い区間は、笹ヤブが良く育つ。メマトイも元気もりもり。コマッタもんだ。
生駒山・神津嶽・大原山 ちょっとマシになってきました。
ちょっとマシになってきました。
生駒山・神津嶽・大原山 植林帯に差し掛かりました。
植林帯に差し掛かりました。
生駒山・神津嶽・大原山 岩谷道(岩戸神社)と合流しました。ここでヤレヤレかと思ったけど。
岩谷道(岩戸神社)と合流しました。ここでヤレヤレかと思ったけど。
生駒山・神津嶽・大原山 それは甘かった。ヤブ漕ぎはもうしばらく続きます。
それは甘かった。ヤブ漕ぎはもうしばらく続きます。
生駒山・神津嶽・大原山 木製の小橋は無事。この先でジグザグの急斜面を登ります。
木製の小橋は無事。この先でジグザグの急斜面を登ります。
生駒山・神津嶽・大原山 その前に二十一丁の道標を確認。かつては、夕暮れになると明かりを灯していたと云う。利用者が多かった信貴参詣道の一つです。
その前に二十一丁の道標を確認。かつては、夕暮れになると明かりを灯していたと云う。利用者が多かった信貴参詣道の一つです。
生駒山・神津嶽・大原山 展望スポットがありました。
展望スポットがありました。
生駒山・神津嶽・大原山 旧地名で常川(ジョーガ)と呼ばれた場所。今は植林帯ですが、平坦地に畑やため池跡が残ってます。確かにここは「常に川」みたいに、いつ来てもじゅくじゅくしてますね。
旧地名で常川(ジョーガ)と呼ばれた場所。今は植林帯ですが、平坦地に畑やため池跡が残ってます。確かにここは「常に川」みたいに、いつ来てもじゅくじゅくしてますね。
生駒山・神津嶽・大原山 この方形石は気になる。権現社旧社地とも伝わる場所。何かの遺構かもしれない。
この方形石は気になる。権現社旧社地とも伝わる場所。何かの遺構かもしれない。
生駒山・神津嶽・大原山 ようやく恩智からの信貴越道に合流。すでにへとへと。
ようやく恩智からの信貴越道に合流。すでにへとへと。
生駒山・神津嶽・大原山 なぜか地形図に示されない道。とても良いルートです。切り口が新しいですね。
なぜか地形図に示されない道。とても良いルートです。切り口が新しいですね。
生駒山・神津嶽・大原山 本日、初めて古道の雰囲気を楽しめました。
本日、初めて古道の雰囲気を楽しめました。
生駒山・神津嶽・大原山 展望スポットに到着。草ボーボーやん。休憩できません。
展望スポットに到着。草ボーボーやん。休憩できません。
生駒山・神津嶽・大原山 降りてきてここで小休止。陽当り良くて暑いです。
降りてきてここで小休止。陽当り良くて暑いです。
生駒山・神津嶽・大原山 恩智峠へ登り返す。バテバテのため、全くペース上がらず。
恩智峠へ登り返す。バテバテのため、全くペース上がらず。
生駒山・神津嶽・大原山 天川(あまかわ)山への取り付きポイントです。激下りの先に、尾根道が待っています。本日は往復する体力なし。
天川(あまかわ)山への取り付きポイントです。激下りの先に、尾根道が待っています。本日は往復する体力なし。
生駒山・神津嶽・大原山 目印はこのベンチです。天川(あまかわ)神社旧社地へ行ってみたい方はコチラからどうぞ。大谷川からゴリゴリすると大変ですよ。
目印はこのベンチです。天川(あまかわ)神社旧社地へ行ってみたい方はコチラからどうぞ。大谷川からゴリゴリすると大変ですよ。
生駒山・神津嶽・大原山 やっと到着。恩智峠。最近整備されたバイパス道を使って、信貴変電所方面へ向かいます。
やっと到着。恩智峠。最近整備されたバイパス道を使って、信貴変電所方面へ向かいます。
生駒山・神津嶽・大原山 鉄塔横で伐採が行われた様子。
鉄塔横で伐採が行われた様子。
生駒山・神津嶽・大原山 切り口から木の香りがします。とても良い気分。
切り口から木の香りがします。とても良い気分。
生駒山・神津嶽・大原山 この倒木は山側から迂回します。
この倒木は山側から迂回します。
生駒山・神津嶽・大原山 立原道の入口に到着。
立原道の入口に到着。
生駒山・神津嶽・大原山 さて、今日はココから恩智南町へ下山します。
さて、今日はココから恩智南町へ下山します。
生駒山・神津嶽・大原山 最初の目標は地点5の分岐です。
最初の目標は地点5の分岐です。
生駒山・神津嶽・大原山 良い感じにバンクしてますね~。マウンテンバイク御用達のルートです。
良い感じにバンクしてますね~。マウンテンバイク御用達のルートです。
生駒山・神津嶽・大原山 バイカーは好んで右の巡視路を行く、当方は好んで古道を歩きます。
バイカーは好んで右の巡視路を行く、当方は好んで古道を歩きます。
生駒山・神津嶽・大原山 地点5に到着。6と7の間にもう一本道が存在する四ツ辻です。右の地点4方向を進みます。
地点5に到着。6と7の間にもう一本道が存在する四ツ辻です。右の地点4方向を進みます。
生駒山・神津嶽・大原山 これが旧道の証です。「左 さかい」と書かれた信貴参詣道の道標の一つ。何かの事情で移設されたと推測。
これが旧道の証です。「左 さかい」と書かれた信貴参詣道の道標の一つ。何かの事情で移設されたと推測。
生駒山・神津嶽・大原山 ヒューン。気持ちの良いバンク。かっ飛ばしたくなる気持ちは良く分かる。
ヒューン。気持ちの良いバンク。かっ飛ばしたくなる気持ちは良く分かる。
生駒山・神津嶽・大原山 え、ツツジですか。台風の影響で暑い日が続いてますからね~。
え、ツツジですか。台風の影響で暑い日が続いてますからね~。
生駒山・神津嶽・大原山 ここは岩がゴツゴツして難路ですよ。
ここは岩がゴツゴツして難路ですよ。
生駒山・神津嶽・大原山 小さなS字カーブが連続するポイントです。
小さなS字カーブが連続するポイントです。
生駒山・神津嶽・大原山 珍しいなと思って撮影してたら、後ろからマウンテンバイク2台がやって来た。撮影してなかったら、激突してたかも。
珍しいなと思って撮影してたら、後ろからマウンテンバイク2台がやって来た。撮影してなかったら、激突してたかも。
生駒山・神津嶽・大原山 最後は竹林です。
最後は竹林です。
生駒山・神津嶽・大原山 ココへ出てきました。暑い~。
ココへ出てきました。暑い~。
生駒山・神津嶽・大原山 あまりの暑さに小休止。まだメマトイがブンブンしていて、ネットを外せない。
あまりの暑さに小休止。まだメマトイがブンブンしていて、ネットを外せない。
生駒山・神津嶽・大原山 駅前地蔵でご挨拶。本日の山歩き、これにて終了也。
駅前地蔵でご挨拶。本日の山歩き、これにて終了也。

活動の装備

  • その他(Other)
    TIGER エクストラクター ポイズンリムーバー
  • モンベル(mont-bell)
    カモワッチハット
  • その他(Other)
    SEATOSUMMITシートゥサミットモスキートヘッドネット虫から顔を守る![当店]
  • その他(Other)
    スポルディング偏光クリップサングラスCP-9SM[フリップアップ]

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。