氷瀑二ノ滝を見にツツジオ谷へ。快晴の山頂でノンビリ。

2016.02.08(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 40
休憩時間
1 時間 9
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1016 / 904 m
4 2
57
1 56
3

活動詳細

すべて見る

休みをとったので、天気が荒れていなければ良しということで、1月に下見してあるツツジオ谷を再訪しました。 快晴に近い晴れで冷え込んでくれたようで、氷瀑やツララ、シモバシラなどが色々見られました! \(^o^)/ 皆さんの写真でしか見てなかったものを、自分の目で見られて感激です~。 美しいものですね~ 天気は良かったのですが、谷筋は日差しが弱いので写真の写りはイマイチです。 スマホカメラの GPSデータがズレているのも多くて残念。 サブで使っている古いスマホで軌跡データが取れたのが幸いでした。 (アンドロイドのバージョンが古いので、山旅ロガーを使ってます。) 源流ルートは前回も行けたので不安はなかったのですが、いきなり厚い氷が張っていたので、沢に突入する手前でアイゼンを装着。 4本爪の軽アイゼンですが、十分でした。 平日ですが天気が良かったからか、山頂広場は人がいっぱいでした。 日当たりが良いところで、皆さんノンビリと… 大阪湾方面の眺めは素晴らしいものでした。(^_^) ほぼ快晴で、こんなに眺めが良いのですから、展望台に行くしかありません。 裏参道に行ってみると、鳥の写真を撮っている方がいらして、エサ台の場所がわかりました。 下りは、文殊尾根ルートに行ってみました。 初めてですが、霧氷がよく見られるルートのようなので、今後の参考のためにと思って… 木の枝に鳥のエサ台を付けている所が何箇所かありましたが、鳥が寄ってくる気配はありませんでした。 霧氷もゼロでしたが、見上げるとスゴくきれいな青空なので、気持ちよく歩けました。 西側なので夕方まで明るいですし、下るのにイイかもしれません。 勾配はキツイところも多いです。 分岐点で、ちょっと勘違いしてババ谷ルートに行ってしまったのですが、こちらも急勾配でした。 沢沿いになると勾配もゆるくなって歩きやすかったです。 ただ、迷いやすそうな分岐もあります。 霧氷が見られなかった以外は、期待以上の山行で素晴らしい休日でした~ヽ(^。^)ノ もっとアップしたい写真もあるのですが、時間がかかるのでコチラは控えめです。 ヤマレコの方に詳しいバージョンでアップするつもりです。 2015.03.03 追記: 意外と参考にされているので、写真を追加しました。

金剛山・二上山・大和葛城山 駐車場前のWC。手を洗う水が凍結して出ない…(^_^;)
駐車場前のWC。手を洗う水が凍結して出ない…(^_^;)
金剛山・二上山・大和葛城山 千早本道方面との分岐。ココの湧き水で遅ればせながら手を洗う。
千早本道方面との分岐。ココの湧き水で遅ればせながら手を洗う。
金剛山・二上山・大和葛城山 ココを右に入る。赤いボトルは誰かの忘れ物か…。
ココを右に入る。赤いボトルは誰かの忘れ物か…。
金剛山・二上山・大和葛城山 狭い所を入っていく。
狭い所を入っていく。
金剛山・二上山・大和葛城山 いきなり霜柱を見つけた!
いきなり霜柱を見つけた!
金剛山・二上山・大和葛城山 このパイプの左から沢を渡る。
このパイプの左から沢を渡る。
金剛山・二上山・大和葛城山 岩にロープあり。
岩にロープあり。
金剛山・二上山・大和葛城山 腰折滝
腰折滝
金剛山・二上山・大和葛城山 タカハタ道との分岐。橋を渡って岩をよじ登る。
タカハタ道との分岐。橋を渡って岩をよじ登る。
金剛山・二上山・大和葛城山 倒木のトンネルをくぐっていく。木漏れ日が差している。
倒木のトンネルをくぐっていく。木漏れ日が差している。
金剛山・二上山・大和葛城山 おにぎり岩の右を抜けたが狭かった。
おにぎり岩の右を抜けたが狭かった。
金剛山・二上山・大和葛城山 小滝の右を登るが、足元が凍結しかけていて危ない。
小滝の右を登るが、足元が凍結しかけていて危ない。
金剛山・二上山・大和葛城山 一ノ滝の下まで行って見る。ちょっとだけツララあり。
一ノ滝の下まで行って見る。ちょっとだけツララあり。
金剛山・二上山・大和葛城山 滝の下の氷。
滝の下の氷。
金剛山・二上山・大和葛城山 山道から見た一ノ滝。
山道から見た一ノ滝。
金剛山・二上山・大和葛城山 一ノ滝の上のほう。
一ノ滝の上のほう。
金剛山・二上山・大和葛城山 ニノ滝。一応、氷瀑している。
ニノ滝。一応、氷瀑している。
金剛山・二上山・大和葛城山 小枝に丸い氷。
小枝に丸い氷。
金剛山・二上山・大和葛城山 滝つぼの氷。
滝つぼの氷。
金剛山・二上山・大和葛城山 斜めに見上げる。
斜めに見上げる。
金剛山・二上山・大和葛城山 ニノ滝の上のほう。ココを登っていく方もいるようですが怖い…(^_^;)
ニノ滝の上のほう。ココを登っていく方もいるようですが怖い…(^_^;)
金剛山・二上山・大和葛城山 前回1月はココの手前の分岐を右に行って迷い、この岩の上に出た。
前回1月はココの手前の分岐を右に行って迷い、この岩の上に出た。
金剛山・二上山・大和葛城山 左側の岩にもツララが。
左側の岩にもツララが。
金剛山・二上山・大和葛城山 この辺で左に上がれそうだが道標などは見当たらず。前回源流ルートを問題なく行けたので、直進する。
この辺で左に上がれそうだが道標などは見当たらず。前回源流ルートを問題なく行けたので、直進する。
金剛山・二上山・大和葛城山 この先で沢に突入するが厚く凍っていたので、ココで軽アイゼン装着。
この先で沢に突入するが厚く凍っていたので、ココで軽アイゼン装着。
金剛山・二上山・大和葛城山 源流ルートの沢にキレイな氷が張っていた。
源流ルートの沢にキレイな氷が張っていた。
金剛山・二上山・大和葛城山 いろいろ凍っている。
いろいろ凍っている。
金剛山・二上山・大和葛城山 ティアドロップ型のツイン。
ティアドロップ型のツイン。
金剛山・二上山・大和葛城山 千早本道の側からの水流が凍結していた。
千早本道の側からの水流が凍結していた。
金剛山・二上山・大和葛城山 この丸木の下がくぐりにくいが、沢を行ったほうがマシ。
この丸木の下がくぐりにくいが、沢を行ったほうがマシ。
金剛山・二上山・大和葛城山 土手に単品のシモバシラ。
土手に単品のシモバシラ。
金剛山・二上山・大和葛城山 沢沿いはここまで。左に登って行く。
沢沿いはここまで。左に登って行く。
金剛山・二上山・大和葛城山 特に踏み跡がないので迷いそうになるが、よく見るとテープやロープがある。
特に踏み跡がないので迷いそうになるが、よく見るとテープやロープがある。
金剛山・二上山・大和葛城山 チェスの駒のような墓石の間を通って六地蔵の所に出る。
チェスの駒のような墓石の間を通って六地蔵の所に出る。
金剛山・二上山・大和葛城山 山頂から大阪湾の向こうまで見えた。しかも快晴。
山頂から大阪湾の向こうまで見えた。しかも快晴。
金剛山・二上山・大和葛城山 源流ルートに入ってからは4本爪アイゼンで山頂まで。
源流ルートに入ってからは4本爪アイゼンで山頂まで。
金剛山・二上山・大和葛城山 山頂からの眺め。大阪湾の向こうに六甲。
山頂からの眺め。大阪湾の向こうに六甲。
金剛山・二上山・大和葛城山 海の向こうは淡路島。右端に明石海峡大橋の橋脚がかすかに写っている。
海の向こうは淡路島。右端に明石海峡大橋の橋脚がかすかに写っている。
金剛山・二上山・大和葛城山 夫婦杉前の坂はアイゼンなしで上れた。
夫婦杉前の坂はアイゼンなしで上れた。
金剛山・二上山・大和葛城山 裏参道から葛城山方面もよく見えた。
裏参道から葛城山方面もよく見えた。
金剛山・二上山・大和葛城山 エサ台に来たコガラ。図鑑で確認済み。
エサ台に来たコガラ。図鑑で確認済み。
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマガラの頭。
ヤマガラの頭。
金剛山・二上山・大和葛城山 これもコガラ。
これもコガラ。
金剛山・二上山・大和葛城山 ゴジュウカラです。図鑑で確認。
ゴジュウカラです。図鑑で確認。
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマガラちゃん。
ヤマガラちゃん。
金剛山・二上山・大和葛城山 ヤマガラが多い。
ヤマガラが多い。
金剛山・二上山・大和葛城山 カケスも来た~  \(^_^)/
カケスも来た~ \(^_^)/
金剛山・二上山・大和葛城山 展望台から湧出岳。抜けるような青空が気持ちいい。
展望台から湧出岳。抜けるような青空が気持ちいい。
金剛山・二上山・大和葛城山 大峰山方面。
大峰山方面。
金剛山・二上山・大和葛城山 千早園地のミュージアム前からの大峰山方面。
千早園地のミュージアム前からの大峰山方面。
金剛山・二上山・大和葛城山 文殊尾根を下りる。
文殊尾根を下りる。
金剛山・二上山・大和葛城山 枝に鳥のエサ台あり。霧氷は無いが青空がイイ。
枝に鳥のエサ台あり。霧氷は無いが青空がイイ。
金剛山・二上山・大和葛城山 杉林の間に陽が差しているが、日陰には残雪。
杉林の間に陽が差しているが、日陰には残雪。
金剛山・二上山・大和葛城山 ハードコースは左側直進とベンチに矢印あり。右へ下りて行く。
ハードコースは左側直進とベンチに矢印あり。右へ下りて行く。
金剛山・二上山・大和葛城山 山頂方面を振り返るとキレイな青空…(^.^)
山頂方面を振り返るとキレイな青空…(^.^)
金剛山・二上山・大和葛城山 分岐でババ谷方面に行ってみる。
分岐でババ谷方面に行ってみる。
金剛山・二上山・大和葛城山 この辺まで急勾配。左にも行けそうだが行き止まりだと切り株に書いてある。
この辺まで急勾配。左にも行けそうだが行き止まりだと切り株に書いてある。
金剛山・二上山・大和葛城山 沢沿いに下りていくと別の沢と合流。
沢沿いに下りていくと別の沢と合流。
金剛山・二上山・大和葛城山 合流点を振り返る。分かり難いが右カーブしている沢の左側に沿って下りて来た。道標もある。
合流点を振り返る。分かり難いが右カーブしている沢の左側に沿って下りて来た。道標もある。
金剛山・二上山・大和葛城山 砂防ダムを越えて行く。下に湧き水が小さく写っている。
砂防ダムを越えて行く。下に湧き水が小さく写っている。
金剛山・二上山・大和葛城山 ココまでは簡単。
ココまでは簡単。
金剛山・二上山・大和葛城山 車道を登ってバス停へ。
車道を登ってバス停へ。
金剛山・二上山・大和葛城山 登山口バス停付近の山頂情報。7:00 -5.8℃
登山口バス停付近の山頂情報。7:00 -5.8℃

活動の装備

  • その他(Other)
    SG承認品軽量アルミ製トレッキングポール2本セットAmazon限定キット付アンチショック機能付【軽量200gコンパクト最少56cm】(アルミシルバー)
  • 富士フイルム(FUJIFILM)
    デジタルカメラFinePix(ファインピックス)F60fdsシルバーFX-F60FDS

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。