木梶山~赤ゾレ山周回。

2018.10.09(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 28
休憩時間
40
距離
14.7 km
のぼり / くだり
1043 / 1045 m
45
4
29
1 26
13
29
13
8

活動詳細

すべて見る

ゆっくり起きたら 今日も良い天気。 時間は遅くなったけど、台高にでも行きましょう。 高見トンネル方面へ車を走らせます。 キワラ滝展望駐車地に着いたのは午前9時過ぎ。 木梶林道経由で赤ゾレ山(できれば国見山まで)へ登る予定でした。 ここ数日雨は降っていないから 沢の水量も下がっているだろうと思っていましたが。 予想より多く、予定の渡渉点を渡れず、大回りで周回することになりました。 この時期、アケボノソウ、センブリ、リンドウ。。。 リンドウ科の花がイッパイ咲いていました。 ヤマップの地図では『木梶山』他 が載っていないので、 最後に地図追加しておきます。

桧塚奥峰・明神岳・薊岳 キワラ滝展望駐車地。
出発が遅くなりました。
この奥のゲートから林道を行きます。
キワラ滝展望駐車地。 出発が遅くなりました。 この奥のゲートから林道を行きます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 最初のゲート。
最初のゲート。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 奥にもゲート。
奥にもゲート。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 山の神様に登山の無事を祈って。
山の神様に登山の無事を祈って。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 いい天気なので、長い林道歩きも気持ちいい。
いい天気なので、長い林道歩きも気持ちいい。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 林道わきにアケボノソウ。
半分、実になっている。
林道わきにアケボノソウ。 半分、実になっている。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 川の水量が多い気がします。
川の水量が多い気がします。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 白いトリカブト。
白いトリカブト。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ここまで林道歩き1時間超。
今日は 北東尾根から赤ゾレ山へ行こうと思っていましたが
水量が多くて渡渉が困難。
ここまで林道歩き1時間超。 今日は 北東尾根から赤ゾレ山へ行こうと思っていましたが 水量が多くて渡渉が困難。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 今回は渡渉の無い『木梶山ルート』で周回することにします。
今回は渡渉の無い『木梶山ルート』で周回することにします。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 最初から急登が続きます。
三角点までは ほぼ登りです。
最初から急登が続きます。 三角点までは ほぼ登りです。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 木梶山。
三等三角点『木梶』標高 1230m
木梶山。 三等三角点『木梶』標高 1230m
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 もう少し緩やかな登りが続きます。
もう少し緩やかな登りが続きます。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 今日は蛇に3匹会いました。
今日は蛇に3匹会いました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 センブリ
センブリ
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 シロヤシオの紅葉です。
シロヤシオの紅葉です。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ず~~っと向こうまで周回します。
ず~~っと向こうまで周回します。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 高見山方面。
高見山方面。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 分岐に出ました。
馬駈け辻の方へ。。。
分岐に出ました。 馬駈け辻の方へ。。。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ツルリンドウはもう実になっていました。
ツルリンドウはもう実になっていました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 馬駈け辻に着きました
日当たりのいいところでランチタイム。
馬駈け辻に着きました 日当たりのいいところでランチタイム。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 今日は 『チキラー+卵』
今日は 『チキラー+卵』
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 デザートは 昨日山梨の友人から届いた『大きな色とりどりの葡萄』
デザートは 昨日山梨の友人から届いた『大きな色とりどりの葡萄』
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 食後、ゆっくりも出来ず(朝が遅かったので。。。)
出発。北部台高縦走路を北へ。
食後、ゆっくりも出来ず(朝が遅かったので。。。) 出発。北部台高縦走路を北へ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 赤ゾレ山の下にある『小さい方の池』に着きました。
赤ゾレ山の下にある『小さい方の池』に着きました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 こっちが 大きい『ハートの池』
草が生え過ぎで💓に見えない。。。
こっちが 大きい『ハートの池』 草が生え過ぎで💓に見えない。。。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ここにもセンブリ
ここにもセンブリ
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 こっちはリンドウ。
こっちはリンドウ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 赤ゾレ山山頂。プレートも何もない。。。三角点もない。
標高 1182m
赤ゾレ山山頂。プレートも何もない。。。三角点もない。 標高 1182m
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 赤ゾレ山山頂からのパノラマ。。。
赤ゾレ山山頂からのパノラマ。。。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 また リンドウ。
まだまだイッパイ咲いていた。
(アサマリンドウとはちょっと違うね)
また リンドウ。 まだまだイッパイ咲いていた。 (アサマリンドウとはちょっと違うね)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 真上から
真上から
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 伊勢辻山 標高1290m
ここも三角点はない。
伊勢辻山 標高1290m ここも三角点はない。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 少し行くと 伊勢辻に出る。
大又林道への分岐でもある。
私たちはまっすぐ北部台高縦走路を北へ。
少し行くと 伊勢辻に出る。 大又林道への分岐でもある。 私たちはまっすぐ北部台高縦走路を北へ。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 途中の景色のいいところから。。。
高見山方面。
途中の景色のいいところから。。。 高見山方面。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ちょっと高見山山頂をズームしてみた。
もう誰も居ないかな。
ちょっと高見山山頂をズームしてみた。 もう誰も居ないかな。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 あっそんなことしている場合じゃない。
暗くなる前に早く下山しなきゃ。
(まぁ予定通りですけどね♪)
あっそんなことしている場合じゃない。 暗くなる前に早く下山しなきゃ。 (まぁ予定通りですけどね♪)
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 もうすぐ『ハッピノタワ』です。
ススキの向こうに見えるのは 朝通過した木梶山。
もうすぐ『ハッピノタワ』です。 ススキの向こうに見えるのは 朝通過した木梶山。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 ハッピノタワから 木梶林道へ下ります。
ハッピノタワから 木梶林道へ下ります。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 林道へ出てきました。
ここからがまた長い林道歩き。。。
40分ほどで駐車地に着きました。
林道へ出てきました。 ここからがまた長い林道歩き。。。 40分ほどで駐車地に着きました。
桧塚奥峰・明神岳・薊岳 駐車地から木梶林道を 木梶山登山口まで歩くのがかなり疲れました。
駐車地から木梶林道を 木梶山登山口まで歩くのがかなり疲れました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。