硫黄岳。八ヶ岳縦走1日目

2018.10.10(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 20
休憩時間
1 時間 38
距離
10.8 km
のぼり / くだり
1429 / 271 m

活動詳細

すべて見る

 美濃戸から赤岳鉱泉を経て硫黄岳山荘へ。 曇り空の合間に晴れ間が見えたりもしたが、硫黄岳へ至る時にはガスにて視界は5メートル程度か? 何度も歩いているので、不安もなく山荘へ。  朝イチのあずさにて茅野へ。  おっと平日は、バスが少ないのね…。1時間以上の空き時間がいきなりできてしまい、相方にごめんなさい。と。まあ、まったり待ちましたよ。美濃戸に着いたのは11:00頃。   がんばろう!おー!  北沢ルートは台風の影響か、迂回路として旧道歩きが必要。 ちょっとした軽登山を赤岳鉱泉前に行う事になるとは…!  高尾や陣場よりも険しく感じましたよ。 もちろん八ヶ岳として考えると軽いジャブか、いやいや、頬を撫でただけですな。  赤岳鉱泉にて、遅めの昼食。おでんをつつきつつ、おにぎりを頬張り、これからの急登に備えます。  バスが一緒だった女性二人組が到着され、今夜は赤岳鉱泉にて宿泊との事なので、ステーキ狙いですか?と挨拶。力強く肯定されました。  やはり赤岳鉱泉と言えばステーキにアイスキャンディーなのですね。  硫黄岳までの登りは、なかなかな急坂が続くため、休みをとりつつ進みます。  相方が登りストックはしたことが無いというので、ちょこっと指南。登りやすくなったそうで、ペースもあがります。  最後のプチ岩場。以前は鎖あった気がしたのだが、そんなものは無く、鎖が必要な崖もなく、はて?何処と間違えたのかなと思案するも、わからず。霧中の山頂より一応コンパスセットして、いざ山荘へ。  山荘には17:05頃着。遅くなってすみません。いえいえお疲れ様でした。と、挨拶を交わしチェックイン。まさかのカード利用可能。サクッとJCBしてしまいました。  夕食は17:30だったのを18:00に変更してもらい、大部屋へ。平日のためかガラガラ。  シャワー付き(めちゃくちゃ清潔でした)  ウォシュレット付き温便座に感動  水はポンプで汲み上げ、当然美味い。雨水じゃないなんて!  食事はおかずは美味しかったけど、お米は失敗だったみたい。それでも、動くのが苦しい程度には食べ過ぎましたが。  談話室はストーブがついており暖かく、消灯までくつろいで、20:00に消灯。  翌日、天気悪いようなら天候待ちしてから美濃戸へ戻るプラン。遠回りだが南沢ルート経由、ちょっとの雨なら白駒池行き決行を誓い合い就寝。  白駒池バスは15:43 美濃戸バスは14:45 たいして変わらんように見えて難易度が違うよねぇ…。アップダウンの回数とかさ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。