半分雪(^^) エゾオコジョも登場

2018.10.13(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 39
休憩時間
48
距離
11.4 km
のぼり / くだり
832 / 830 m

活動詳細

すべて見る

「半分雪」は、古典落語のタイトルだったと思いますが、本日のニセイカウシュッペはまさに 半分(標高1,600mより上)雪の世界でした(^^) 前回(といっても、27年も前)登ったときは、国道39号線の清川から林道に入って、車を止めた後、 延々と林道を歩いた記憶があります。景色の記憶がほとんどないのは、ほぼガスの中を歩いたため だったのでしょう。 ヤマップに載っている活動日記を読ませていただくと、以前とは林道の入り口が変わっていて、 車止めから頂上までの距離が短縮となっているらしい(^^) しかも、「アンギラス」という懐かしい昭和の怪獣の名が付いたピークがあって、そこまで行ける らしい(^^) これはもう、冬が来る前に行くしかない! 札幌を早朝(3時前)に出発し、登山口に着いたときはちょうど日の出の時間。 そこからは、昨日までの雨でぬかるんだ登山道を快調に登りました。 見晴らし台近くまで来ると、層雲峡の谷を挟んだ表大雪の山々が素晴らしく、進行方向を見れば 雪化粧したニセイカウ~大槍の姿を前にシャッターを押すのが忙しく、亀のような歩みになっていました。 そんな時です。 足下の枝の間で何か動いたのは。 最初、姿が見えなかったので、「リスかな?」 と思いました。 それが真っ白とわかったとき、「えっ、ハツカネズミ?」(笑) はっきりと姿を見せてくれて、初めて「オコジョだ~!!」 あわててシャッターを切りましたが、動きが早くてなかなか画面に入りません。 10枚ほど撮ったうちの1ショットだけ、つぶらな瞳のオコジョちゃんが写っていました(^^) そこから上は、初冬の雪山の様相でした。 ニセイカウの頂上では、27年前の標識がまだ現役(?)だったことに感激!しました。 頂上を下りて、アンギラスに向かって雪の刈り分け道を進んでみましたが、岩と雪とハイマツの濃さに断念。 そのため、アンギラスは、次回の宿題になりました。 ニセイカウシュッペ、雪化粧した美しい姿を見せてくれて、ありがとう。好きな山が、ひとつ増えたよ。

ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 上川町のT字交差点から、国道273号線に入って10キロ弱、右手に案内板(写真は反対方向から撮っています)
上川町のT字交差点から、国道273号線に入って10キロ弱、右手に案内板(写真は反対方向から撮っています)
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 好天を予感させる夜明け(だったんだけど・・・)
好天を予感させる夜明け(だったんだけど・・・)
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 尾根に出ると、表大雪の山々がお出迎えデス。
尾根に出ると、表大雪の山々がお出迎えデス。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 大槍かと思ったら、1742のコブだって。右奥が本物の大槍。
大槍かと思ったら、1742のコブだって。右奥が本物の大槍。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 小槍。鋭くて刺さりそう(笑)
小槍。鋭くて刺さりそう(笑)
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 表大雪の山々。中央が北鎮、左に凌雲。右端が比布。
表大雪の山々。中央が北鎮、左に凌雲。右端が比布。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 昨日の雨は、この標高では雪だったんだね。
昨日の雨は、この標高では雪だったんだね。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 ダケカンバの枝が氷化粧してる。
ダケカンバの枝が氷化粧してる。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 右端の少し奥が、ニセイカウシュッペの頂上かな。
右端の少し奥が、ニセイカウシュッペの頂上かな。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 足元で何か動いた。リスかと思ったら、真っ白なエゾオコジョ。こちらに興味津々なのか、1mの距離まで近づいてきた。
足元で何か動いた。リスかと思ったら、真っ白なエゾオコジョ。こちらに興味津々なのか、1mの距離まで近づいてきた。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 左がニセイカウシュッペの本峰。
左がニセイカウシュッペの本峰。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 頂上がスッキリ見通せて、このままの好天が続くと思っていたよ。
頂上がスッキリ見通せて、このままの好天が続くと思っていたよ。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 大槍
大槍
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 霧氷が成長してる(^^)
霧氷が成長してる(^^)
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 日が差すと、輝きを増す。
日が差すと、輝きを増す。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 大槍の肩に現れた彩雲。
大槍の肩に現れた彩雲。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 これを見たら、なにかいいことがあると聞いたような・・・。
これを見たら、なにかいいことがあると聞いたような・・・。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 アンギラス見参
アンギラス見参
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 カッチョイ~
カッチョイ~
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 雲の動きが、面白い。
雲の動きが、面白い。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 新しい山頂標識。
新しい山頂標識。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 ああ、この古い看板・・・。色は変わっているけど、見たことあるような・・・。
ああ、この古い看板・・・。色は変わっているけど、見たことあるような・・・。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 家に帰って昔の写真を確認しました。今から27年前(1991年10月12日)の写真です。この看板が、厳しい気象条件に耐えてまだ残っているなんて、なんかすごいと思いませんか~。
家に帰って昔の写真を確認しました。今から27年前(1991年10月12日)の写真です。この看板が、厳しい気象条件に耐えてまだ残っているなんて、なんかすごいと思いませんか~。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 下界は晴れてる~。
下界は晴れてる~。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 頂上は、冬山の雰囲気があっていい。
頂上は、冬山の雰囲気があっていい。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 頂上を下りて、南東のピークを回り込むと、アンギラスが正面に対峙する。
頂上を下りて、南東のピークを回り込むと、アンギラスが正面に対峙する。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 ここから尾根に沿って、刈り分け道が確認できるけど。雪と岩の斜面、ハイマツの濃さ、戻りのことも考えるとアンギラス登頂はあきらめました(涙)
ここから尾根に沿って、刈り分け道が確認できるけど。雪と岩の斜面、ハイマツの濃さ、戻りのことも考えるとアンギラス登頂はあきらめました(涙)
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 北面の壁は、雪をまとって凄い迫力。
北面の壁は、雪をまとって凄い迫力。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 下山途中に見下ろす大槍。
下山途中に見下ろす大槍。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 谷では、秋と冬のせめぎあい。
谷では、秋と冬のせめぎあい。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 スライドした方。冬山に単独で向かう後ろ姿がカッコいい。
スライドした方。冬山に単独で向かう後ろ姿がカッコいい。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 上の方は、まだ、すっきりしない。
上の方は、まだ、すっきりしない。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 駐車場まで下りてきました。ここから下は、いいお天気。
駐車場まで下りてきました。ここから下は、いいお天気。
ニセイカウシュッペ山・平山・朝陽山 おまけ。「お父さん、おかえり~」
おまけ。「お父さん、おかえり~」

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。