【軌跡を繋げ/奥多摩編】⤴吉野梅郷北コース⤵⤴高峰北尾根⤵白岩滝コース

2018.10.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
0
距離
19.3 km
のぼり / くだり
1760 / 1620 m
10
4
1
11
47
1 2
7
13
37
23
14
11

活動詳細

すべて見る

ようやく暑さも和らぎ、登山にもってこいの時期がやって参りました。 今回は久々に丸一日時間が取れたので、実は40Km級のロングをしようかと考えてましたが、この3ヶ月は累積標高2000m以下の短距離ばかりでまったく自信がなく... 結局、軌跡を繋げシリーズで済ますことになりました...(^^; (そういえば、コメを閉じる前提の軌跡を繋げシリーズばかりで、かれこれ3か月もコメを閉じているような…汗) さて、前回で御岳山・大塚山周辺の探索を終えましたが、今回は日の出山・三室山を集中的に攻めようと思います。 (と言ってますが、これまでの軌跡を繋げシリーズでちょこちょこ日の出山・三室山周辺のルート開拓も進めてたので、御岳山周辺ルート探索の延長戦という感じでしょうか) しかしまぁなんでしょう。このエリアも未だ未踏ルートが多く、終わる気がしませんね~ (((゚Д゚)))ガクガク 兎に角、前向きにひとつずつ潰して行きましょう。 という事で、今回は、石神前駅から吉野梅郷北コースで三室山・高峰へ。高峰登頂後、高峰⇔麓間を高峰北尾根を使ってピストン。そして、日の出山到着後は白岩滝コースで下り、いつものつるつる温泉でフィニッシュ。 そんな20Km前後の半日で終わるコースです。 ちなみに、今回の目玉は、高峰北尾根。 高峰北尾根は、途中から西と東に支尾根が分かれる形状となり、今回は両者共に攻略しようと考えています ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ んじゃ、さくっと終わらしちゃいましょう ٩(¨ )ว=͟͟͞͞ ========= 追伸、 とらねこさん、来月の六甲全山縦走頑張ってください!応援しています! ちなみに私のルートは余計なピークをいくつも登っているので、私の軌跡は絶対使わないでくださいね~(^^

大岳山・御岳山・御前山 青梅線に自然を探しに行こうラッピング列車に乗って奥多摩へGO!
青梅線に自然を探しに行こうラッピング列車に乗って奥多摩へGO!
大岳山・御岳山・御前山 石神前駅 ここからスタート!
石神前駅 ここからスタート!
大岳山・御岳山・御前山 自宅を出る時間に雨が降っていて慌てて折りたたみ傘を持参しましたが、使う場面は無さそうです(^^
自宅を出る時間に雨が降っていて慌てて折りたたみ傘を持参しましたが、使う場面は無さそうです(^^
大岳山・御岳山・御前山 吉野梅郷北コース取り付きに到着。では、参りましょう (งᐛ )ง
吉野梅郷北コース取り付きに到着。では、参りましょう (งᐛ )ง
大岳山・御岳山・御前山 出だしから登山道が見えなくなるほどの圧倒的な緑に、自然の力を学ばされます (´•௰• ` )
出だしから登山道が見えなくなるほどの圧倒的な緑に、自然の力を学ばされます (´•௰• ` )
大岳山・御岳山・御前山 シダ植物も私を歓迎してくれているようです (´•௰• ` )
シダ植物も私を歓迎してくれているようです (´•௰• ` )
大岳山・御岳山・御前山 この手前まで手荒い歓迎でしたが、ここからいきなり明瞭な道型が出現。
この手前まで手荒い歓迎でしたが、ここからいきなり明瞭な道型が出現。
大岳山・御岳山・御前山 ほどなく歩くと南コースと合流。
ほどなく歩くと南コースと合流。
大岳山・御岳山・御前山 金毘羅神社前の眺望。
気持ち良い~~。今日は涼しくて快適です ( ˶˙ᵕ˙˶ )
金毘羅神社前の眺望。 気持ち良い~~。今日は涼しくて快適です ( ˶˙ᵕ˙˶ )
大岳山・御岳山・御前山 出発から50分程で三室山到着。
出発から50分程で三室山到着。
大岳山・御岳山・御前山 相変わらず三室山からの眺望はいまいち。
相変わらず三室山からの眺望はいまいち。
大岳山・御岳山・御前山 引き続き日の出山方面に進むと分岐点に。ここから右上のルートで高峰へ。
引き続き日の出山方面に進むと分岐点に。ここから右上のルートで高峰へ。
大岳山・御岳山・御前山 高峰到着。この標識後ろの道(高峰北尾根)で一旦麓におり、そして高峰北尾根経由でまたここに戻ってこようと思います ( ˘꒳˘)
高峰到着。この標識後ろの道(高峰北尾根)で一旦麓におり、そして高峰北尾根経由でまたここに戻ってこようと思います ( ˘꒳˘)
大岳山・御岳山・御前山 流石のゆるバリ。序盤は踏み跡明瞭です。
流石のゆるバリ。序盤は踏み跡明瞭です。
大岳山・御岳山・御前山 奥多摩というかバリを歩くと大体こんな風景なんですよね… (´・ε・̥ˋ๑)
奥多摩というかバリを歩くと大体こんな風景なんですよね… (´・ε・̥ˋ๑)
大岳山・御岳山・御前山 支尾根分岐点に到着。大部分の方は右に進みますが、私は左を選択。
支尾根分岐点に到着。大部分の方は右に進みますが、私は左を選択。
大岳山・御岳山・御前山 直下の急下り道と、
直下の急下り道と、
大岳山・御岳山・御前山 岩稜帯の痩せ尾根を慎重に進みます。
岩稜帯の痩せ尾根を慎重に進みます。
大岳山・御岳山・御前山 この写真を撮った辺りは伐採地なので、しばらく好展望が続きます。
この写真を撮った辺りは伐採地なので、しばらく好展望が続きます。
大岳山・御岳山・御前山 伐採地終了と共に写真の暗黒地帯に入ります (;´༎ຶД༎ຶ`)
伐採地終了と共に写真の暗黒地帯に入ります (;´༎ຶД༎ຶ`)
大岳山・御岳山・御前山 しばらく尾根沿いを歩くと、本ルート終盤となる319m峰に到着。
しばらく尾根沿いを歩くと、本ルート終盤となる319m峰に到着。
大岳山・御岳山・御前山 そこからリボンや微かな踏み跡を頼りに麓に下ります。
そこからリボンや微かな踏み跡を頼りに麓に下ります。
大岳山・御岳山・御前山 途中、我慢できずにここから林道に下りちゃいました (๑´ڤ`๑)
途中、我慢できずにここから林道に下りちゃいました (๑´ڤ`๑)
大岳山・御岳山・御前山 高峰北尾根攻略。ここから予定通り御嶽駅方面に進み、高峰北尾根の取り付きに向かいましょう(錯乱)
高峰北尾根攻略。ここから予定通り御嶽駅方面に進み、高峰北尾根の取り付きに向かいましょう(錯乱)
大岳山・御岳山・御前山 上を見ると、そこには目指すお山が。
上を見ると、そこには目指すお山が。
大岳山・御岳山・御前山 そして、手製の案内が設置されている取り付きに到着。
そして、手製の案内が設置されている取り付きに到着。
大岳山・御岳山・御前山 予想通りとはいえ、登り始めから藪っぽい…٩(๑`^´๑)۶
予想通りとはいえ、登り始めから藪っぽい…٩(๑`^´๑)۶
大岳山・御岳山・御前山 左手に橋が見えたら、右前の木階段を登ります。
左手に橋が見えたら、右前の木階段を登ります。
大岳山・御岳山・御前山 どう進めばよいか正直良く分かりませんが、とにかくリボンに従って適当に上へ上へ登ります。
どう進めばよいか正直良く分かりませんが、とにかくリボンに従って適当に上へ上へ登ります。
大岳山・御岳山・御前山 振り返ると大展望が!
振り返ると大展望が!
大岳山・御岳山・御前山 で、現実に戻って前を向くと… (๑•﹏•)
で、現実に戻って前を向くと… (๑•﹏•)
大岳山・御岳山・御前山 この辺で上に登る道をロスト。適当に上に進めるところはないかと付近をうろうろ _:('Θ' 」 ∠):_
途中で面倒になって藪にダイブ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つして強引に上へ目指すも圧倒的な藪で押し返されてしまう (・:゚д゚:・)
仕方が無いので東にトラバースしながら上に登れるところを観察。
この辺で上に登る道をロスト。適当に上に進めるところはないかと付近をうろうろ _:('Θ' 」 ∠):_ 途中で面倒になって藪にダイブ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つして強引に上へ目指すも圧倒的な藪で押し返されてしまう (・:゚д゚:・) 仕方が無いので東にトラバースしながら上に登れるところを観察。
大岳山・御岳山・御前山 見つけた~ (๑˃̵ᴗ˂̵)و
ここを登ります。
見つけた~ (๑˃̵ᴗ˂̵)و ここを登ります。
大岳山・御岳山・御前山 強い踏み跡のある場所に合流。やっぱり道誤りをしていたようです…
いつかリベンジかな(適当)
強い踏み跡のある場所に合流。やっぱり道誤りをしていたようです… いつかリベンジかな(適当)
大岳山・御岳山・御前山 振り返ると大展望が!(2度目)
振り返ると大展望が!(2度目)
大岳山・御岳山・御前山 伐採地を抜けるとようやく藪ともおさらば ε-(´∀`*)ホッ
伐採地を抜けるとようやく藪ともおさらば ε-(´∀`*)ホッ
大岳山・御岳山・御前山 1時間半ぶりに支尾根合流地点に戻ってきました。
1時間半ぶりに支尾根合流地点に戻ってきました。
大岳山・御岳山・御前山 そして、本日2度目の高峰に登頂。
そして、本日2度目の高峰に登頂。
大岳山・御岳山・御前山 後は一般道で日の出山へ!
後は一般道で日の出山へ!
大岳山・御岳山・御前山 日の出山に登頂。
日の出山に登頂。
大岳山・御岳山・御前山 日の出山の眺望はやっぱり良いですね~ ٩(๑´3`๑)۶
日の出山の眺望はやっぱり良いですね~ ٩(๑´3`๑)۶
大岳山・御岳山・御前山 金毘羅尾根方面に下る予定でしたが、せっかく来たのでどこか行きたいなーと御岳山方面に急遽変更。
金毘羅尾根方面に下る予定でしたが、せっかく来たのでどこか行きたいなーと御岳山方面に急遽変更。
大岳山・御岳山・御前山 ここまで来たのは良いが、もう御岳山はお腹いっぱい(笑)という事で日の出山の撒き道でリターン  (○´―`)ゞ ポリポリ
ここまで来たのは良いが、もう御岳山はお腹いっぱい(笑)という事で日の出山の撒き道でリターン (○´―`)ゞ ポリポリ
大岳山・御岳山・御前山 日の出山を巻いて、ここから金毘羅尾根へ。
日の出山を巻いて、ここから金毘羅尾根へ。
大岳山・御岳山・御前山 白岩滝方面は通行止め。でも、麻生山から迂回出来るとの事。久々に麻生山に行ってみますか。
白岩滝方面は通行止め。でも、麻生山から迂回出来るとの事。久々に麻生山に行ってみますか。
大岳山・御岳山・御前山 通行止めの標識から麻生山方面の緩い登道を進んでいくと、お目当ての麻生山に到着。
通行止めの標識から麻生山方面の緩い登道を進んでいくと、お目当ての麻生山に到着。
大岳山・御岳山・御前山 そして、約2年半ぶりの麻生山からの眺望。
そして、約2年半ぶりの麻生山からの眺望。
大岳山・御岳山・御前山 さて、麻生山から少し戻ってこの場所から白岩の滝方面に下りましょう。
さて、麻生山から少し戻ってこの場所から白岩の滝方面に下りましょう。
大岳山・御岳山・御前山 サラシナショウマ
サラシナショウマ
大岳山・御岳山・御前山 白岩滝コース前半は展望がきく良い道です (*∩ω∩)
白岩滝コース前半は展望がきく良い道です (*∩ω∩)
大岳山・御岳山・御前山 ヤクシソウ
ヤクシソウ
大岳山・御岳山・御前山 後半は沢沿いの良く踏まれた道を歩きます。
後半は沢沿いの良く踏まれた道を歩きます。
大岳山・御岳山・御前山 癒されますね~。
癒されますね~。
大岳山・御岳山・御前山 お目当ての白岩滝に到着。
お目当ての白岩滝に到着。
大岳山・御岳山・御前山 でも、白岩滝の先にある写真の滝の方がより近くに寄れるので、こちらの方が圧倒的で印象に残りました。
でも、白岩滝の先にある写真の滝の方がより近くに寄れるので、こちらの方が圧倒的で印象に残りました。
大岳山・御岳山・御前山 ここで白岩滝コースが終了。
ここで白岩滝コースが終了。
大岳山・御岳山・御前山 ツリフネソウ
ツリフネソウ
大岳山・御岳山・御前山 セキヤノアキチョウジ
セキヤノアキチョウジ
大岳山・御岳山・御前山 なんでーー(悲鳴)、お目当てのセンブリが見つからん (╯⊙ ⊱ ⊙╰ )
※調べてみたら、日の出山山頂に沢山咲いているとの事。なんで気が付かないの(馬鹿なの?)
なんでーー(悲鳴)、お目当てのセンブリが見つからん (╯⊙ ⊱ ⊙╰ ) ※調べてみたら、日の出山山頂に沢山咲いているとの事。なんで気が付かないの(馬鹿なの?)
大岳山・御岳山・御前山 やぎぃーーー
やぎぃーーー
大岳山・御岳山・御前山 つるつる温泉BS いつもの場所で終了。
つるつる温泉BS いつもの場所で終了。
大岳山・御岳山・御前山 そしていつもの温泉へ。
そしていつもの温泉へ。
大岳山・御岳山・御前山 今日は風呂も食事処も閑散としていました。明日のほうが天気が良さそうなので、皆日曜日に山登りをしようと計画を立てているのかな?
今日は風呂も食事処も閑散としていました。明日のほうが天気が良さそうなので、皆日曜日に山登りをしようと計画を立てているのかな?
大岳山・御岳山・御前山 人がいないので、注文して直ぐに到着。
いっただっきまーす ( ′~‵)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
人がいないので、注文して直ぐに到着。 いっただっきまーす ( ′~‵)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
大岳山・御岳山・御前山 武蔵五日市駅 登山に適した気温になりました。ロングが出来るようにこれから少しずつ距離を延ばしていきたいですね (´▽`)
武蔵五日市駅 登山に適した気温になりました。ロングが出来るようにこれから少しずつ距離を延ばしていきたいですね (´▽`)
大岳山・御岳山・御前山 今回の出来高。
(吉野梅郷北コース、高峰北尾根、白岩滝コース)
今回の出来高。 (吉野梅郷北コース、高峰北尾根、白岩滝コース)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。