oh!世羅台地

2018.10.20(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 1
休憩時間
23
距離
26.3 km
のぼり / くだり
1162 / 1162 m
10
1 17
37
1 20
42

活動詳細

すべて見る

世羅台地は、広島県の中東部に位置する標高約350~450mの台地で形成された高原地域で、 花やフルーツ、そして駅伝の町として知られています。 日本海へ流れる江の川と瀬戸内海へ流れる芦田川との源流の地で、中国山地の分水嶺となっています。 ~そこらのネット情報引用(笑) というわけで先週の楽しい宴のあとは、自分中心で気ままなマニア向け日記に戻ります(笑) せっかくの休み、車も使えるとあっては県北のほうに紅葉🍁の進み具合を見に行きたい所ですが、そっち系はあんまり求められてなさそうだし、それは他の方の日記で😝 ある日、この辺の地図を眺めていたら、明神山という同名の里山が南北に三つ点在しているのを見つけました✨ 標高の低い山だし走ったら行けそうな距離だったのでこれを繋ぐとオモシロそー(*´∀`)♪ とある大会と地図読みのトレーニングを兼ねて、紙地図とコンパスを片手にスタート! ロード山ロード山と繰り返し、ロードも起伏の多い所をチョイスしてみたが、地図の見た目以上にハードでした…(×_×) 高校駅伝の強豪世羅高校の地元であえなく撃沈でした💧 岡田山まで登ったら一等~四等三角点コンプリートだったんですけどね😅 本番は山は捨てたほうがええかなコレ(^^; 難易度はコース自体は良好ですが、とっかかりは案内うすく道迷いがあるかもなので初級~中級者向けとしときます。

世羅町 ここに🚗停めさせてもらいました
ここに🚗停めさせてもらいました
世羅町 まず最初はあの明神山を目指します🏃
まず最初はあの明神山を目指します🏃
世羅町 お茶畑🍵ってあんまり見かけないから新鮮✨ちなみに茶畑は∴←この地図記号ね
お茶畑🍵ってあんまり見かけないから新鮮✨ちなみに茶畑は∴←この地図記号ね
世羅町 上田明神山って言うみたいですね
上田明神山って言うみたいですね
世羅町 ここが登山口かな?行ってみよう❗
ここが登山口かな?行ってみよう❗
世羅町 虫もおらんし、クモの巣もなく思ったよりも快適な道です🎵
虫もおらんし、クモの巣もなく思ったよりも快適な道です🎵
世羅町 明神さま?
明神さま?
世羅町 山頂に到着❗
山頂に到着❗
世羅町 テーブルとイスがあります😁
テーブルとイスがあります😁
世羅町 四等三角点 明神山 548.61m
四等三角点 明神山 548.61m
世羅町 周りはなんにも見えましぇん💧
周りはなんにも見えましぇん💧
世羅町 茶畑から上田明神山を振り返る🎵
茶畑から上田明神山を振り返る🎵
世羅町 県道を南下して2つ目の明神山を目指します🏃
県道を南下して2つ目の明神山を目指します🏃
世羅町 養蜂場🐝がありました
養蜂場🐝がありました
世羅町 ものすごい数のミツバチ🐝が飛んでます、歩道から撮影してるのにここまで飛んでくる💦
ものすごい数のミツバチ🐝が飛んでます、歩道から撮影してるのにここまで飛んでくる💦
世羅町 あれが次の明神山かな?
あれが次の明神山かな?
世羅町 円錐形に近いですが、西側に稜線延びてるから合ってるみたい(^^)
それにしても急な地形ですね(^_^;)
円錐形に近いですが、西側に稜線延びてるから合ってるみたい(^^) それにしても急な地形ですね(^_^;)
世羅町 地図上の破線の道は無いが抜けれそうなのでここをショートカットしちゃいました🎵
地図上の破線の道は無いが抜けれそうなのでここをショートカットしちゃいました🎵
世羅町 明神山の北側のX字路に差し掛かった辺りで…
明神山の北側のX字路に差し掛かった辺りで…
世羅町 東向きにターン(写真では左に)して登山口探してみます
東向きにターン(写真では左に)して登山口探してみます
世羅町 津田明神山っていうみたい、地層の勉強ができそうです😁
津田明神山っていうみたい、地層の勉強ができそうです😁
世羅町 見てもよく分からないが白と黒の境目がそうなのかな?💦タモさん😎が得意満面で解説しそう(*´艸`*)
見てもよく分からないが白と黒の境目がそうなのかな?💦タモさん😎が得意満面で解説しそう(*´艸`*)
世羅町 登山口が無いか探ってきましたが、なだらかな地形になって見つかりませんでした💧
登山口が無いか探ってきましたが、なだらかな地形になって見つかりませんでした💧
世羅町 結局、人家まで下りてきてしまったので帰りにもう一度トライしてみよう❗
結局、人家まで下りてきてしまったので帰りにもう一度トライしてみよう❗
世羅町 この辺は道路が入り組んでて進行方向間違えそう💦
この辺は道路が入り組んでて進行方向間違えそう💦
世羅町 地図記号の記念碑は良い目印になります🎵
地図記号の記念碑は良い目印になります🎵
世羅町 予定して無かったけど、近そうなので行ってみよ🎵
予定して無かったけど、近そうなので行ってみよ🎵
世羅町 これが曲輪かな?
これが曲輪かな?
世羅町 茶臼神社という小さい社を抜けたらすぐ山頂という広場に😁
茶臼神社という小さい社を抜けたらすぐ山頂という広場に😁
世羅町 四等三角点 茶臼城 399.60m
四等三角点 茶臼城 399.60m
世羅町 次の黒川明神山に向かう途中で馬洗川の源流を偶然発見👀❗
川名は「ばせん」川なのに、池は「まあら」池って呼ぶんですね😲
次の黒川明神山に向かう途中で馬洗川の源流を偶然発見👀❗ 川名は「ばせん」川なのに、池は「まあら」池って呼ぶんですね😲
世羅町 この池が源流です🎵
この池が源流です🎵
世羅町 でも等高線読むとこっちの池のほうが源流のような気もするんですが…😅
でも等高線読むとこっちの池のほうが源流のような気もするんですが…😅
世羅町 やっと黒川明神山の近くまでやってきました🎵
やっと黒川明神山の近くまでやってきました🎵
世羅町 登山口の案内が見当たらないけど(もう少し西側に回り込めばあったかも知れないが)これっぽいので行ってみる😁
登山口の案内が見当たらないけど(もう少し西側に回り込めばあったかも知れないが)これっぽいので行ってみる😁
世羅町 樹間が広いところが道みたいです
樹間が広いところが道みたいです
世羅町 あれ😲?このまま進んだら下るんじゃね?というポイントで人工的なものを発見、ココを行ってみよう❗
あれ😲?このまま進んだら下るんじゃね?というポイントで人工的なものを発見、ココを行ってみよう❗
世羅町 登山路の案内板ありました✨
登山路の案内板ありました✨
世羅町 快適な登山路です
快適な登山路です
世羅町 ロープ場を登ると…
ロープ場を登ると…
世羅町 山頂に到着🎵
山頂に到着🎵
世羅町 南東側が開けてました、眼下に世羅西中学校が見えます
南東側が開けてました、眼下に世羅西中学校が見えます
世羅町 ここから見える山いっぱい書いていますが、この辺の土地勘まったくない😅
ここから見える山いっぱい書いていますが、この辺の土地勘まったくない😅
世羅町 よく整備された山頂ですね😊
よく整備された山頂ですね😊
世羅町 山頂標識こんなのです🎵
山頂標識こんなのです🎵
世羅町 二等三角点 黒川 535.07m
二等三角点 黒川 535.07m
世羅町 土管もあったよ🎵
土管もあったよ🎵
世羅町 北西側は、せらにし青少年旅行村の施設が見えます
北西側は、せらにし青少年旅行村の施設が見えます
世羅町 里山も少し色づいてきましたね🍁
でもたぶん今季もベストシーズン逃すんやろな😅
里山も少し色づいてきましたね🍁 でもたぶん今季もベストシーズン逃すんやろな😅
世羅町 さっきは黒川明神山への案内板が無かったけど、これあやしくね?😎
さっきは黒川明神山への案内板が無かったけど、これあやしくね?😎
世羅町 ノースリーブの脇から覗いてみました😍(笑)
ノースリーブの脇から覗いてみました😍(笑)
世羅町 しばらく行くとエロオヤジが覗いたのと同じのがあった(笑)
ここからも登れそうです🎵
しばらく行くとエロオヤジが覗いたのと同じのがあった(笑) ここからも登れそうです🎵
世羅町 電子基準点が近くにあるのでちょっと回り道して寄ってみよう(^^)
電子基準点が近くにあるのでちょっと回り道して寄ってみよう(^^)
世羅町 世羅西中学校への階段を登ります
世羅西中学校への階段を登ります
世羅町 中学校の正門からは入れないので、のり面から行っちゃいました😅
中学校の正門からは入れないので、のり面から行っちゃいました😅
世羅町 電子基準点 世羅西 404.88m
電子基準点 世羅西 404.88m
世羅町 そして足元に電子基準点付属標 世羅西(付) 400.263m、三等水準点 021031A としても取り付けられています
そして足元に電子基準点付属標 世羅西(付) 400.263m、三等水準点 021031A としても取り付けられています
世羅町 行きはゲット出来なかった津田の明神山が見えてきた❗
行きはゲット出来なかった津田の明神山が見えてきた❗
世羅町 ザ・里山といった感じ‼️これベストショットにしよ🎵
ザ・里山といった感じ‼️これベストショットにしよ🎵
世羅町 山頂の一部は樹木がなさそうですね、眺めが期待でさそう🎵
山頂の一部は樹木がなさそうですね、眺めが期待でさそう🎵
世羅町 登山口案内あり、南側から来たら分かりやすかったのかもしんない😅
登山口案内あり、南側から来たら分かりやすかったのかもしんない😅
世羅町 でもまっすぐ突き当たったら民家でした😅
でもまっすぐ突き当たったら民家でした😅
世羅町 どうも細かい道が載ってないみたい💧
近くに住むおじさんに登山口はどこなのか聞いてみた
どうも細かい道が載ってないみたい💧 近くに住むおじさんに登山口はどこなのか聞いてみた
世羅町 やはり西側から回り込んで行くみたいです
やはり西側から回り込んで行くみたいです
世羅町 このY字を右に
このY字を右に
世羅町 ここも右へ登って行く
ここも右へ登って行く
世羅町 この看板通りだと北西側に登山口がありそうです
この看板通りだと北西側に登山口がありそうです
世羅町 視界の無い円錐形の山裾を周回してたらコンパス無しでは現在地が分からなくなりそうです💧
視界の無い円錐形の山裾を周回してたらコンパス無しでは現在地が分からなくなりそうです💧
世羅町 この分岐も右、どうやらやっと登山口みたいです
この分岐も右、どうやらやっと登山口みたいです
世羅町 途中からブロックの階段になりました
途中からブロックの階段になりました
世羅町 なんか書いてある、フムフム……ん(  -_・)?
ゾゾォーー((((;゚Д゚))))) ソロで登っとる時にこんなのやめてもらえます?😱💦
なんか書いてある、フムフム……ん( -_・)? ゾゾォーー((((;゚Д゚))))) ソロで登っとる時にこんなのやめてもらえます?😱💦
世羅町 急にテンション下がって⤵️⤵️😖ここまで来て引き返す事もできず仕方なく登るハメに😂
急にテンション下がって⤵️⤵️😖ここまで来て引き返す事もできず仕方なく登るハメに😂
世羅町 山頂到着ですが、雑草に埋もれたベンチや…
山頂到着ですが、雑草に埋もれたベンチや…
世羅町 古ぼけて錆びた看板が野武士👻が出てきそうな雰囲気を醸し出します😱(笑)
古ぼけて錆びた看板が野武士👻が出てきそうな雰囲気を醸し出します😱(笑)
世羅町 土管を積み上げて山頂標識にしてました😁
土管を積み上げて山頂標識にしてました😁
世羅町 東~南方面の眺望が素晴らしいです✨
東~南方面の眺望が素晴らしいです✨
世羅町 南側は登ってきた黒川明神山が見えますね🎵
南側は登ってきた黒川明神山が見えますね🎵
世羅町 そして三等三角点 下津田 592.87m
そして三等三角点 下津田 592.87m
世羅町 野武士👻⚔️に出くわす事なく、なんとか無事下りてきました(笑)
野武士👻⚔️に出くわす事なく、なんとか無事下りてきました(笑)
世羅町 行くときに折り返した分岐です、逆に進んでたらここから登山口まで直ぐでした😅
行くときに折り返した分岐です、逆に進んでたらここから登山口まで直ぐでした😅
世羅町 スタート地点の廃校になった小学校に戻ってきました、今ではなかなか見なくなった木造校舎が現存しています✨
スタート地点の廃校になった小学校に戻ってきました、今ではなかなか見なくなった木造校舎が現存しています✨
世羅町 開校は明治7年(1874年)、廃校になったのは平成15年(2003年)だそうです
開校は明治7年(1874年)、廃校になったのは平成15年(2003年)だそうです
世羅町 廃校をリノベーションして活用されているので、昭和に生きてる感を感じました😁🎵
廃校をリノベーションして活用されているので、昭和に生きてる感を感じました😁🎵
世羅町 この車輪はなんだろう?
この車輪はなんだろう?
世羅町 D51の車輪が寄贈されていました
D51の車輪が寄贈されていました
世羅町 この雰囲気もいい❗
この雰囲気もいい❗
世羅町 タイムスリップ感がたまりませんでした!また来れるといいな🎵
タイムスリップ感がたまりませんでした!また来れるといいな🎵

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。