湖西連峰縦走 石巻登山口→JR二川駅

2016.02.21(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 2
休憩時間
1 時間 42
距離
18.0 km
のぼり / くだり
1192 / 1184 m
1 15
1 52
13
1 46
1
6
16
1
5
54
12
2

活動詳細

すべて見る

今日は雨上がりでお天気がいいのがわかっていたので直前までどこへ行こうか迷っていました。 入道ヶ岳で福寿草が咲いたと聞いたので行こうと思ったけど… 本日はとっても風の強い予報。 こんな風の強い日は湖西連峰で富士山が見えるかもしれない、そしてちょっと気になっている石巻山から登ってみようかと。 豊橋駅前からのバスは私一人の貸切でした。(笑) 石巻山の登山口はわかりにくかった。最初の階段付近の路肩に車が複数止まってたので間違いないと思ったが登山道が見つからなかった。 そしてここかな?と思ったら私有地っぽい畑に入ってしまう。なんとか悩みながらいつの間にか登山道に入っていた(笑) 道はしっかりしているが案内表示はあまりなかった。 奥の院は素晴らしかった!!写真では伝えきれない! ただ、でかい岩が張り出しているのでなんだか落ち着かなくて長く居られなかった。 奥の院を経由しないで山頂へも行けるけど、奥の院は絶対見たほうがいいと思う。 山頂は360度の眺望。低山の割に眺望すごくいいです。山頂が岩ってのもテンション上がりますな〜 石巻山はネットで色々と見てたけど、鎖場も階段もそれほどハードル高い感じではないです。 でも山頂は素晴らしいです。 石巻山から多米峠に向かう道は長い長い舗装道路。途中から舗装していない道路に変わるけど、ここは一人で歩くのは辛いですね。(笑)退屈になってくる。 でも車で入り込めるようなので運転できる人は車で行ったほうがいいかな。 多米峠を過ぎた分岐を左へ寄り道。大岩方面だけど今日は大岩は行かない、その手前にこのルートで一番の眺望のいい場所がある。 今回はその場所がメインイベントのようなもの。 ちょうど一年前、ここのパトロールの方に教えてもらった場所。このルートで一番富士山がよく見える場所だ。 目印は黄色いテープ。今も変わらない。 ここでお昼にした。 到着時、うっすらと見えていた富士山は、食事しているうちに少しずつくっきりと見えてきた〜! 見晴らしの良い稜線は、今年は意外と大きな木が多かった。温暖化のせいだろうか?ちょっと残念。 全体的に風がとても強かった。 稜線の岩場では吹き飛ばされるかと思った。 気温はそんなに低くないけど風が強いので午後からは少し寒く感じた。 歩いてきた稜線を振り返るとやっぱり感動します〜。楽しかった。

坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 バス「石巻登山口」を降りてここを見つけた。
バス「石巻登山口」を降りてここを見つけた。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ヤマップではここが登山口らしいんだけど・・・路肩に車は多数止まっているけど道が見つからず。
ヤマップではここが登山口らしいんだけど・・・路肩に車は多数止まっているけど道が見つからず。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 時間を大幅にロスしたので舗装道路を歩いていくことに。
時間を大幅にロスしたので舗装道路を歩いていくことに。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 この辺から入るみたいなんだけど・・・私有地みたいな・・・
この辺から入るみたいなんだけど・・・私有地みたいな・・・
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 畑を横切ったら登山道らしき道があった。
畑を横切ったら登山道らしき道があった。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 赤いキラキラなリボン。
赤いキラキラなリボン。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 存在感たっぷりな木
存在感たっぷりな木
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 かわいいね。
かわいいね。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ナンタラ遊歩道とか、ナンタラ自然道という標識ばかり。
ナンタラ遊歩道とか、ナンタラ自然道という標識ばかり。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 今日は基本鉄塔をたどっていく山行。
今日は基本鉄塔をたどっていく山行。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 きもちわるいキノコ。
きもちわるいキノコ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 朝、大勢でお掃除をされていたので少しお邪魔してしまったかな。
朝、大勢でお掃除をされていたので少しお邪魔してしまったかな。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 どうしようか悩んで奥ノ院へ向かう。(これは正解だった)
どうしようか悩んで奥ノ院へ向かう。(これは正解だった)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 石巻山城跡
石巻山城跡
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 写真では伝えきれないけど・・・奥ノ院はすごかった!!
写真では伝えきれないけど・・・奥ノ院はすごかった!!
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ものすごいでっかい岩がかぶさるようにして存在する奥ノ院と水場。
ものすごいでっかい岩がかぶさるようにして存在する奥ノ院と水場。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 水場。
水場。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 その凄い存在感に圧倒される。すぐ上に岩がかぶさっているので落ち着かない。
その凄い存在感に圧倒される。すぐ上に岩がかぶさっているので落ち着かない。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 水が湧き出ている。
水が湧き出ている。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 少し歩いて振り向いたところ。
少し歩いて振り向いたところ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここの岩もすごい。崩れないんだろうか。
ここの岩もすごい。崩れないんだろうか。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 クライミング禁止。
クライミング禁止。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 蛇穴
蛇穴
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 これが蛇穴
これが蛇穴
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ダイタラボッチの足跡とあるけどどれが足跡かわからない。
ダイタラボッチの足跡とあるけどどれが足跡かわからない。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 岩岩。
岩岩。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 逆光だけど大天狗、小天狗。
逆光だけど大天狗、小天狗。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 …を、裏から見たところ。
…を、裏から見たところ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 山頂へ向かう?
山頂へ向かう?
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 あ、ネットで見た階段。
あ、ネットで見た階段。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 鎖と階段。
鎖と階段。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 石巻山山頂
石巻山山頂
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 この岩の上が山頂らしい。
この岩の上が山頂らしい。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 360度の絶景!!
360度の絶景!!
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 三角点は無くてこれがあった。
三角点は無くてこれがあった。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 池
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 赤石方面。前回あの方向から出発した。
赤石方面。前回あの方向から出発した。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 結構高感度あって怖いんだけど・・・やっぱり山頂のとんがりに登っちゃいました~。(笑)
結構高感度あって怖いんだけど・・・やっぱり山頂のとんがりに登っちゃいました~。(笑)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 下山は元の道を戻る。鎖。
下山は元の道を戻る。鎖。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 下山してここのトイレをお借りする。駐車場になってます。
下山してここのトイレをお借りする。駐車場になってます。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 自販機があるよ。
自販機があるよ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 これはイチジクかな??
これはイチジクかな??
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 もう一度この場所へ戻り、
もう一度この場所へ戻り、
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 舗装路を歩く。
舗装路を歩く。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 途中から舗装されていない。
途中から舗装されていない。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 まだまだ先は長い。一人だけすれ違った。
まだまだ先は長い。一人だけすれ違った。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 あの山のもう一つ向こう側へ行くのだ。
あの山のもう一つ向こう側へ行くのだ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 いろいろなところに登山口があるね。
いろいろなところに登山口があるね。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 そろそろ飽きてきた。このまままっすぐ行こうと思ったけどここを登ることにした。
そろそろ飽きてきた。このまままっすぐ行こうと思ったけどここを登ることにした。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 この路肩にも車が一台とまっていた。
この路肩にも車が一台とまっていた。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 なかなか素敵な登山道。
なかなか素敵な登山道。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 すぐ下の道路と並行しているのかな。
すぐ下の道路と並行しているのかな。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 道幅はちょっと狭い。転ばないように。
道幅はちょっと狭い。転ばないように。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 鉄塔。
鉄塔。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 しつこいくらい鉄塔。
しつこいくらい鉄塔。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 椿
椿
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 多米峠到着。途中でお会いした方がいつもここで引き返すと言っていた。ここは地元の方も多く、それぞれこだわりや体力に合わせてコースを選べるのがいいね。
多米峠到着。途中でお会いした方がいつもここで引き返すと言っていた。ここは地元の方も多く、それぞれこだわりや体力に合わせてコースを選べるのがいいね。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 稜線が開けてきた。
稜線が開けてきた。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 シキミの蕾。
シキミの蕾。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 これはなんだろう?シロモジ??風が強すぎてピントが合わない。
これはなんだろう?シロモジ??風が強すぎてピントが合わない。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ちょっと寄り道をします。ここへきたら寄らねばならないのです。
ちょっと寄り道をします。ここへきたら寄らねばならないのです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 この黄色のリボンが目印。
この黄色のリボンが目印。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 おおお!!!
おおお!!!
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 写真ではちゃんと写らないですが・・・富士山が見えます!!ここはこのコースで一番の眺望ポイントで、富士山が綺麗に見えるところです。
写真ではちゃんと写らないですが・・・富士山が見えます!!ここはこのコースで一番の眺望ポイントで、富士山が綺麗に見えるところです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 お昼ご飯はカップめんとおにぎり。それからおやついろいろ。最後にカップめんのスープに高菜おにぎり入れて食べたらうまかった~。
お昼ご飯はカップめんとおにぎり。それからおやついろいろ。最後にカップめんのスープに高菜おにぎり入れて食べたらうまかった~。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 先にお食事されていた方が行ってしまったので貸切となりました~。
先にお食事されていた方が行ってしまったので貸切となりました~。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 食後のコーヒーとリンゴケーキ。
食後のコーヒーとリンゴケーキ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 食べている間に富士山くっきりしてきました!とはいえ写真ではあんまりわからないですけどね。(笑)
食べている間に富士山くっきりしてきました!とはいえ写真ではあんまりわからないですけどね。(笑)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 これは登らなきゃ!な岩です。(笑)雨宿り岩の上の部分。
これは登らなきゃ!な岩です。(笑)雨宿り岩の上の部分。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 雨宿り岩。ここは中をくぐらなきゃ。です。
雨宿り岩。ここは中をくぐらなきゃ。です。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ちゃんと通れます。
ちゃんと通れます。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 雨宿り岩の看板。
雨宿り岩の看板。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 しつこいけど鉄塔。鉄塔のおかげで迷うことはないです。でも脇道が多いので入り込むと迷うのかな。
しつこいけど鉄塔。鉄塔のおかげで迷うことはないです。でも脇道が多いので入り込むと迷うのかな。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 これは何かの窯のあとではないかと??
これは何かの窯のあとではないかと??
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 神石山到着。
神石山到着。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 三角点タッチ。
三角点タッチ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 本日は地図が6枚になりました。鉄塔が多いから地図は不要かも?でもこれも勉強~。
本日は地図が6枚になりました。鉄塔が多いから地図は不要かも?でもこれも勉強~。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 望寺岩
望寺岩
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 あの鉄塔をたどってずっと来たんだよ~って感動してしまう場所。
あの鉄塔をたどってずっと来たんだよ~って感動してしまう場所。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 更にあの鉄塔の奥から来たんだよ~の場所。(笑)
更にあの鉄塔の奥から来たんだよ~の場所。(笑)
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 赤岩寺方面。前回はあそこからぐるりと登りました。今回はあの山脈のもう一つ向こうからです。
赤岩寺方面。前回はあそこからぐるりと登りました。今回はあの山脈のもう一つ向こうからです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 かたくりはまだです。
かたくりはまだです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 二川中継所
二川中継所
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 大好きな稜線の開けた道です。
大好きな稜線の開けた道です。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 またまた赤岩寺方面
またまた赤岩寺方面
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 気持ちいいです~。でも風が強くて時々吹き飛ばされそうに。
気持ちいいです~。でも風が強くて時々吹き飛ばされそうに。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 ここが一番風が強かった。
ここが一番風が強かった。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 259ピーク
259ピーク
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 脇道を確認した。地元の方が登ってくる脇道がここには結構存在する。
脇道を確認した。地元の方が登ってくる脇道がここには結構存在する。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 東山。ここも大好きな場所。
東山。ここも大好きな場所。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 考えてみればいつもこの場所に立つのは悩んでいたり落ち込んでいたり。今日はなーんにも悩みも無くすがすがしい気持ちです。
考えてみればいつもこの場所に立つのは悩んでいたり落ち込んでいたり。今日はなーんにも悩みも無くすがすがしい気持ちです。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 さて、帰るよ。
さて、帰るよ。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 これは何の木?
これは何の木?
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 鬱蒼とした森で大丈夫か?と思うけどちゃんと抜けていけます。
鬱蒼とした森で大丈夫か?と思うけどちゃんと抜けていけます。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 この横にはコンビニがあって、逆から出発するには便利です。
この横にはコンビニがあって、逆から出発するには便利です。
坊ヶ峰・石巻山・神石山・葦毛湿原 二川駅。
二川駅。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。