午後から石垣山頂上直下まで

2018.10.22(月) 日帰り

活動データ

タイム

02:06

距離

2.9km

のぼり

318m

くだり

314m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 6
休憩時間
22
距離
2.9 km
のぼり / くだり
318 / 314 m
43
1 23

活動詳細

すべて見る

土日は少林寺拳法のイベントだったので、午後から休みをいただいて、山守隊の方々が道を整備してくださったと記事で読んだ中愛別の石垣山へ。石垣山はクラッククライミングのコースがいくつもある岩峰で、間宮林蔵、松浦武四郎が測量で野営した岩穴が残るなど、柱状節理を最も身近に感じられる所です。今日は頂上直下まで行きましたが、日没時間切れで、残り20mの岩登りは次の機会に。大雪山系も黒岳〜旭岳が綺麗に見えてました。(*^^*) なかなか楽しめそうな所です。山守隊の皆さんにも感謝です。ありがとうございました。 p.s. 後日、柱状節理壁北側の480mピーク直近まで伸びている実線が林道で、現在は実線の通りに乗用車でも入れることを確認しました。JR愛別駅前経由で行けます。時期が良ければ、紅葉が見事だと思われる道でした。この道からは壁の上側と下側の分岐が近く、クライミングの皆さんが利用されているようでした。カムを沢山ぶら下げたクライマーの方々とお会いしました。

石垣山 車は北電さんの水力発電所横に止めさせていただけます。天気が良いと黒岳〜旭岳が見渡せます。
車は北電さんの水力発電所横に止めさせていただけます。天気が良いと黒岳〜旭岳が見渡せます。
石垣山 登山口。水力発電の用水路に橋が架かっています。
登山口。水力発電の用水路に橋が架かっています。
石垣山 柱状節理の岩柱群が見えて来ました。
柱状節理の岩柱群が見えて来ました。
石垣山 クラックがたくさんありますね。
クラックがたくさんありますね。
石垣山 カムを沢山ぶら下げた、クラッククライミングのクライマーさんが訪れるコースの一つみたいです。
カムを沢山ぶら下げた、クラッククライミングのクライマーさんが訪れるコースの一つみたいです。
石垣山 迫力ありますね。
迫力ありますね。
石垣山 山守隊の皆さんが整備してくださった丸太の階段。ありがとうございます。登りやすいです。
山守隊の皆さんが整備してくださった丸太の階段。ありがとうございます。登りやすいです。
石垣山 カミさんが思わず「ヨセミテみたい」と言った(行ったことないやろ!)岩壁。
カミさんが思わず「ヨセミテみたい」と言った(行ったことないやろ!)岩壁。
石垣山 急登ですが丸太の階段のお陰でカミさんも頂上直下まで行けました。
急登ですが丸太の階段のお陰でカミさんも頂上直下まで行けました。
石垣山 岩の割れ目。通れます。出口は崖。
岩の割れ目。通れます。出口は崖。
石垣山 中愛別の風景が広がってます。なかなかの高度感でした。
中愛別の風景が広がってます。なかなかの高度感でした。
石垣山 風化は進んでるんでしょうね。落ちない事を祈ります。
風化は進んでるんでしょうね。落ちない事を祈ります。
石垣山 間宮林蔵、松浦武四郎が野営した岩穴へ。正面のクラックにロープが下がっていて、そこを直登すると頂上のようです。今度偵察してみますね。
間宮林蔵、松浦武四郎が野営した岩穴へ。正面のクラックにロープが下がっていて、そこを直登すると頂上のようです。今度偵察してみますね。
石垣山 これが野営の岩穴。ちゃんと立て看があります。
これが野営の岩穴。ちゃんと立て看があります。
石垣山 いいかも…
いいかも…
石垣山 平坦で奥行もそこそこ。キジ場も併設?(*^^*)
平坦で奥行もそこそこ。キジ場も併設?(*^^*)
石垣山 岩柱群を振り返ってみました。
岩柱群を振り返ってみました。
石垣山 反対側。この岩壁の凹み部分が唯一RCなしに取り付ける場所なんでしょうね。
反対側。この岩壁の凹み部分が唯一RCなしに取り付ける場所なんでしょうね。
石垣山 巻道の分岐を少し進むと岩壁の下に…
巻道の分岐を少し進むと岩壁の下に…
石垣山 堂々としてますね。
堂々としてますね。
石垣山 垂直の壁。
垂直の壁。
石垣山 うん、かっこいい。
うん、かっこいい。
石垣山 陽が傾いて来ました。
陽が傾いて来ました。
石垣山 まだ紅葉も少し残ってました。
まだ紅葉も少し残ってました。
石垣山 さて下山のリミットですね。
さて下山のリミットですね。
石垣山 下に降りる頃には月が綺麗でした。ありがとうございました。
下に降りる頃には月が綺麗でした。ありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。