丸山〜金昌寺ハイキング

2018.11.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 48
休憩時間
6
距離
11.6 km
のぼり / くだり
845 / 923 m
12
20
1 55

活動詳細

すべて見る

紅葉を求めて秩父を再訪いたしました。今回は丸山ハイキングコースを選択。あいにくの天候でしたが、紅葉は見頃に差し掛かっており、コースの楽しさもあって良い山行になりました🍁

丸山・日向山 西武秩父線の芦ヶ久保駅からスタート。
西武秩父線の芦ヶ久保駅からスタート。
丸山・日向山 北方面は青空が見えるのですが・・・
北方面は青空が見えるのですが・・・
丸山・日向山 全体的に曇り空。午後は雨の予報なので急いで行動を開始します
全体的に曇り空。午後は雨の予報なので急いで行動を開始します
丸山・日向山 コースガイド左下のブコーさんが気になります😁
コースガイド左下のブコーさんが気になります😁
丸山・日向山 まずは登山口を目指します
まずは登山口を目指します
丸山・日向山 しばらく道なりに進みます
しばらく道なりに進みます
丸山・日向山 街中も所々色づいていていました
街中も所々色づいていていました
丸山・日向山 こちらの紅葉は少し散ってしまった様です
こちらの紅葉は少し散ってしまった様です
丸山・日向山 可愛らしい名前の橋です
可愛らしい名前の橋です
丸山・日向山 青空が広がってきました❗️このまま晴れますように🙏
青空が広がってきました❗️このまま晴れますように🙏
丸山・日向山 長閑な光景に和みつつ
長閑な光景に和みつつ
丸山・日向山 お地蔵様に山行の安全を祈願
お地蔵様に山行の安全を祈願
丸山・日向山 何やらインターナショナルな釣り場の様です
何やらインターナショナルな釣り場の様です
丸山・日向山 登山口に到着。こちらから左手に登って行きます。
登山口に到着。こちらから左手に登って行きます。
丸山・日向山 猟師さん、私を🐻と間違えないでくださいね💦
猟師さん、私を🐻と間違えないでくださいね💦
丸山・日向山 お隣の山も良い感じに紅葉しており、背中を向けるのがもったいなく感じます
お隣の山も良い感じに紅葉しており、背中を向けるのがもったいなく感じます
丸山・日向山 この辺りは案内が丁寧で助かります
この辺りは案内が丁寧で助かります
丸山・日向山 迷わずに先に進めます
迷わずに先に進めます
丸山・日向山 丸山への道は、一見私有地に立ち入る様に見えるので、案内が無いと分かりにくいかも
丸山への道は、一見私有地に立ち入る様に見えるので、案内が無いと分かりにくいかも
丸山・日向山 住宅を抜けました
住宅を抜けました
丸山・日向山 ここから森林浴を楽しみます
ここから森林浴を楽しみます
丸山・日向山 本格的な登りの前にちょっと休憩
本格的な登りの前にちょっと休憩
丸山・日向山 手作り感のある表示がありました
手作り感のある表示がありました
丸山・日向山 脇を見ると美しい里山の紅葉が🍁
脇を見ると美しい里山の紅葉が🍁
丸山・日向山 はやる気持ちを抑えて慎重に登ります
はやる気持ちを抑えて慎重に登ります
丸山・日向山 ハイキングコースは何箇所か倒木があり、注意が必要でした。
ハイキングコースは何箇所か倒木があり、注意が必要でした。
丸山・日向山 滝の水が冷えていて美味しそうです
滝の水が冷えていて美味しそうです
丸山・日向山 可愛らしいお地蔵様が。
可愛らしいお地蔵様が。
丸山・日向山 ここは崩落している上に道の下がえぐれてスカスカなので通行の際は気をつけてください。
自分も踏み抜いて転倒した口です💦
ここは崩落している上に道の下がえぐれてスカスカなので通行の際は気をつけてください。 自分も踏み抜いて転倒した口です💦
丸山・日向山 お手製の橋?を渡ります
お手製の橋?を渡ります
丸山・日向山 少し道が分かりにいポイントでした
少し道が分かりにいポイントでした
丸山・日向山 ここから斜度があがります❗️
ここから斜度があがります❗️
丸山・日向山 負けずに頑張って進みます
負けずに頑張って進みます
丸山・日向山 岩っぽくなってきました❗️
岩っぽくなってきました❗️
丸山・日向山 テンションが上がります
テンションが上がります
丸山・日向山 君、支柱はどうしたの?💦
君、支柱はどうしたの?💦
丸山・日向山 こちらの看板はは完全にダウンです😅
こちらの看板はは完全にダウンです😅
丸山・日向山 登りが一段落しました
登りが一段落しました
丸山・日向山 道を進むにつれ、木々も色鮮やかになってきました
道を進むにつれ、木々も色鮮やかになってきました
丸山・日向山 少し先がひらけているようです
少し先がひらけているようです
丸山・日向山 大野峠に到着。どうやら公道をまたぐようです。
大野峠に到着。どうやら公道をまたぐようです。
丸山・日向山 頂上はまだ先のようですね
頂上はまだ先のようですね
丸山・日向山 峠の休憩所で朝食を調理中のハイカーさんグループと遭遇。皆さんは朝ごはんを済ませた後日向山に登り、芦ヶ久保まで戻るとのことでした。
峠の休憩所で朝食を調理中のハイカーさんグループと遭遇。皆さんは朝ごはんを済ませた後日向山に登り、芦ヶ久保まで戻るとのことでした。
丸山・日向山 ハイカーさんと別れてハイキングを再開
ハイカーさんと別れてハイキングを再開
丸山・日向山 なかなかしんどい階段でした💦
なかなかしんどい階段でした💦
丸山・日向山 ここでちょっとしたビューポイントに
ここでちょっとしたビューポイントに
丸山・日向山 周囲の山々もぼちぼち色づき始めているようです
周囲の山々もぼちぼち色づき始めているようです
丸山・日向山 こちら側の眺めも中々です
こちら側の眺めも中々です
丸山・日向山 ポールには何故か鯉のぼりが🎏
ポールには何故か鯉のぼりが🎏
丸山・日向山 天気が良ければここでお茶して行きたいところです
天気が良ければここでお茶して行きたいところです
丸山・日向山 関東ふれあいの道の表示が
関東ふれあいの道の表示が
丸山・日向山 この道はよく整備され、とても歩きやすいです
この道はよく整備され、とても歩きやすいです
丸山・日向山 登山道と言うよりは街中の公園を散策している気分になります
登山道と言うよりは街中の公園を散策している気分になります
丸山・日向山 目指す丸山は左ですが、右手のコースも気になります
目指す丸山は左ですが、右手のコースも気になります
丸山・日向山 今回は当初の目的地へ向かいます
今回は当初の目的地へ向かいます
丸山・日向山 お目当通り頂上付近は黄金色に。
お目当通り頂上付近は黄金色に。
丸山・日向山 これで天気さえ良ければ😭
これで天気さえ良ければ😭
丸山・日向山 本当は雨が降らないだけでも有難いのですが😅
本当は雨が降らないだけでも有難いのですが😅
丸山・日向山 コース自体は歩きやすくて最高です!
コース自体は歩きやすくて最高です!
丸山・日向山 峠が見えてきました。
峠が見えてきました。
丸山・日向山 展望広場へ向かいます
展望広場へ向かいます
丸山・日向山 この一帯がかなり大きな公園のようです
この一帯がかなり大きな公園のようです
丸山・日向山 行く手に謎の建造物が⁈
行く手に謎の建造物が⁈
丸山・日向山 建物三階だてほどもある、立派な展望台に驚きです‼️
建物三階だてほどもある、立派な展望台に驚きです‼️
丸山・日向山 まずは頂上の記念撮影からパシャり!
まずは頂上の記念撮影からパシャり!
丸山・日向山 日本宝くじ協会に感謝ですね!
日本宝くじ協会に感謝ですね!
丸山・日向山 ワクワクしながら階段を登ります
ワクワクしながら階段を登ります
丸山・日向山 展望は如何に?
展望は如何に?
丸山・日向山 残念ながら周囲の山々には霧がかかっていました🌁
残念ながら周囲の山々には霧がかかっていました🌁
丸山・日向山 武甲山も霞んでしまっています
武甲山も霞んでしまっています
丸山・日向山 でもこれはこれで
でもこれはこれで
丸山・日向山 神秘的な雰囲気で良いかも
神秘的な雰囲気で良いかも
丸山・日向山 展望台周りの様子も楽しみます
展望台周りの様子も楽しみます
丸山・日向山 こちらは今が見頃ですね。
こちらは今が見頃ですね。
丸山・日向山 一通り景色を堪能
一通り景色を堪能
丸山・日向山 次の目的地へ移動します
次の目的地へ移動します
丸山・日向山 ここで巨大な雀蜂に遭遇し、威嚇されました😨
刺激しない様、逆側の階段から退散。
ここで巨大な雀蜂に遭遇し、威嚇されました😨 刺激しない様、逆側の階段から退散。
丸山・日向山 蜂は追ってこない様子で一安心🐝
蜂は追ってこない様子で一安心🐝
丸山・日向山 何処かに巣があるのでしょうか⁈
何処かに巣があるのでしょうか⁈
丸山・日向山 ハイキングコースに戻ります
ハイキングコースに戻ります
丸山・日向山 下の道も黄金色に色づいています
下の道も黄金色に色づいています
丸山・日向山 ここで登りのハイカーさんグループに遭遇。蜂に注意してくださいとお伝えしました🐝
ここで登りのハイカーさんグループに遭遇。蜂に注意してくださいとお伝えしました🐝
丸山・日向山 下は森林学習展示場方面になります
下は森林学習展示場方面になります
丸山・日向山 この辺りは紅葉真っ盛り🍁
この辺りは紅葉真っ盛り🍁
丸山・日向山 今回のコースで一番の紅葉ポイントかも🍁
今回のコースで一番の紅葉ポイントかも🍁
丸山・日向山 ここで再び青空が見えてきました❗️
ここで再び青空が見えてきました❗️
丸山・日向山 陽の光がある方が綺麗に見えますね❗️
陽の光がある方が綺麗に見えますね❗️
丸山・日向山 人通りがほとんど無いのが少し寂しかったかも
人通りがほとんど無いのが少し寂しかったかも
丸山・日向山 少し進むと屋根付きの建物が
少し進むと屋根付きの建物が
丸山・日向山 大人数でも寛げそうです❗️
大人数でも寛げそうです❗️
丸山・日向山 写真が上手く取れていませんが、この辺りは赤と黄金色のバランスが絶妙でした
写真が上手く取れていませんが、この辺りは赤と黄金色のバランスが絶妙でした
丸山・日向山 さらに進むとおとぎの国の様な建物が?
さらに進むとおとぎの国の様な建物が?
丸山・日向山 ちょっと立ち寄ってみます
ちょっと立ち寄ってみます
丸山・日向山 建物が違和感なく景色に溶けこんでいます
建物が違和感なく景色に溶けこんでいます
丸山・日向山 どうやら公立の学習施設みたいです
どうやら公立の学習施設みたいです
丸山・日向山 少し散策して行きます
少し散策して行きます
丸山・日向山 思わず駆け下りたくなる斜面の広場も
思わず駆け下りたくなる斜面の広場も
丸山・日向山 建物は外観は統一していますが、それぞれ機能が異なる様です
建物は外観は統一していますが、それぞれ機能が異なる様です
丸山・日向山 こちらはトイレ🚻
こちらはトイレ🚻
丸山・日向山 職員用の事務所
職員用の事務所
丸山・日向山 埼玉県が管理している様です
埼玉県が管理している様です
丸山・日向山 学習棟
学習棟
丸山・日向山 一番奥の大きな建物に到着
一番奥の大きな建物に到着
丸山・日向山 中は暗いですが、自由に見学できる様なので入ってみると・・・
中は暗いですが、自由に見学できる様なので入ってみると・・・
丸山・日向山 バン❗️と大きな音がして館内に灯りがつきました
バン❗️と大きな音がして館内に灯りがつきました
丸山・日向山 結構大きな音なので正直、驚きました💦
結構大きな音なので正直、驚きました💦
丸山・日向山 内部はこんな感じです
内部はこんな感じです
丸山・日向山 可愛らしい野生動物の写真も
可愛らしい野生動物の写真も
丸山・日向山 こちらはウリ坊
こちらはウリ坊
丸山・日向山 ゆっくり見ているとあっという間に時間が過ぎてしまいそうです
ゆっくり見ているとあっという間に時間が過ぎてしまいそうです
丸山・日向山 学習用のビデオまで設置されています❗️
学習用のビデオまで設置されています❗️
丸山・日向山 反対側の棟は資料室になっています
反対側の棟は資料室になっています
丸山・日向山 きっと県内の小学生の社会科見学などにも使われているのでしょう
きっと県内の小学生の社会科見学などにも使われているのでしょう
丸山・日向山 こちらの展示も見応えあります
こちらの展示も見応えあります
丸山・日向山 イラストの男性の目がアブナイ
イラストの男性の目がアブナイ
丸山・日向山 やはりこの辺りは雀蜂が出る様です
やはりこの辺りは雀蜂が出る様です
丸山・日向山 ゆっくりして行きたい所ですが先を急ぐ事にします
ゆっくりして行きたい所ですが先を急ぐ事にします
丸山・日向山 ついに目的地の案内板が
ついに目的地の案内板が
丸山・日向山 天候も回復してくれました❗️
天候も回復してくれました❗️
丸山・日向山 つい足が止まります
つい足が止まります
丸山・日向山 しばらく雨の心配はなさそうです
しばらく雨の心配はなさそうです
丸山・日向山 武甲山は頂上が隠れてしまいました💦
武甲山は頂上が隠れてしまいました💦
丸山・日向山 こちらにも鮮やかな赤色が✨
こちらにも鮮やかな赤色が✨
丸山・日向山 登りに比べ、下りはなだらかな道が続きます
登りに比べ、下りはなだらかな道が続きます
丸山・日向山 というか、ここまでほぼ下っていません💦
というか、ここまでほぼ下っていません💦
丸山・日向山 しばらく平坦な道を楽しみます
しばらく平坦な道を楽しみます
丸山・日向山 方向は合っている様です
方向は合っている様です
丸山・日向山 ここで再び公道を跨ぎます
ここで再び公道を跨ぎます
丸山・日向山 こんな人里にも熊が💦
こんな人里にも熊が💦
丸山・日向山 ここで分かれ道。YAMAPのルートに無い「多少」険しい道が気になります
ここで分かれ道。YAMAPのルートに無い「多少」険しい道が気になります
丸山・日向山 ここで金昌寺方面の別ルートを発見!ロープが張られているのであまり推奨出来ない道の様です
ここで金昌寺方面の別ルートを発見!ロープが張られているのであまり推奨出来ない道の様です
丸山・日向山 少しだけのぞいて見ました
少しだけのぞいて見ました
丸山・日向山 コースに戻ります
コースに戻ります
丸山・日向山 緩やかに下り道になってきました
緩やかに下り道になってきました
丸山・日向山 徐々に高度を下げています
徐々に高度を下げています
丸山・日向山 この辺りは気になる分岐が多いです
この辺りは気になる分岐が多いです
丸山・日向山 昼食を取るために下山を選択します
昼食を取るために下山を選択します
丸山・日向山 再び陽当たりの良い所に出ました
再び陽当たりの良い所に出ました
丸山・日向山 栗の三兄弟⁈🌰
栗の三兄弟⁈🌰
丸山・日向山 こちらは葉っぱを傘がわりにしているみたいです
こちらは葉っぱを傘がわりにしているみたいです
丸山・日向山 そろそろ足が痛くなってきました💦
そろそろ足が痛くなってきました💦
丸山・日向山 この辺りは少し急な坂道が続きます💦
この辺りは少し急な坂道が続きます💦
丸山・日向山 平たい浮き石が多く、うっかり端を踏んでひっくり返して落石させない様に気をつけます
平たい浮き石が多く、うっかり端を踏んでひっくり返して落石させない様に気をつけます
丸山・日向山 今回唯一の泥グチャ道
今回唯一の泥グチャ道
丸山・日向山 下り道の途中で獣除けの柵を通過。縄を解けば先に進めます。
下り道の途中で獣除けの柵を通過。縄を解けば先に進めます。
丸山・日向山 通過したら再び柵を戻しておきます。
通過したら再び柵を戻しておきます。
丸山・日向山 だいぶ人里に近づいてるようです
だいぶ人里に近づいてるようです
丸山・日向山 確かに走っても危険は無さそうなコースでした🏃‍♂️
確かに走っても危険は無さそうなコースでした🏃‍♂️
丸山・日向山 金昌寺にたどり着くと、こちらも見事な紅葉が待っていました🍁
金昌寺にたどり着くと、こちらも見事な紅葉が待っていました🍁
丸山・日向山 インパクト充分なわらじの前で無事にゴール!
インパクト充分なわらじの前で無事にゴール!
丸山・日向山 お寺近くの食堂でまずはビールを🍺
お寺近くの食堂でまずはビールを🍺
丸山・日向山 ソースカツ丼とどちらにしようか悩みました😅
ソースカツ丼とどちらにしようか悩みました😅
丸山・日向山 お腹が膨れたのでゴールから徒歩5分の温泉を目指します♨️
お腹が膨れたのでゴールから徒歩5分の温泉を目指します♨️
丸山・日向山 こちらの旅館は日帰り湯もやっているとの事で、お邪魔させたいただきました
こちらの旅館は日帰り湯もやっているとの事で、お邪魔させたいただきました
丸山・日向山 他の方が丁度上がった後で、なんと貸切り状態でした!秩父駅までの路線バス🚌
もあるのでオススメです
他の方が丁度上がった後で、なんと貸切り状態でした!秩父駅までの路線バス🚌 もあるのでオススメです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。