雨の野坂岳

2018.11.04(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 26
休憩時間
24
距離
5.7 km
のぼり / くだり
702 / 703 m
8
3 13

活動詳細

すべて見る

先週は先生の都合に合わせて持病の気管支喘息の診察が日曜となってしまい、山に行けなかった。2週間空いたのでこの日は絶対に山に登ると決めていた。が、天候がどうも思わしくない。どこに行くか、散々迷った挙句に決めたのが野坂岳。1月にK山荘の雪山講習「敦賀三山」に申し込んでいたが、仕事の都合で行けなかったので今回が初チャレンジだ。 予定通り9:00過ぎに登山口に着いたが、到着寸前に空から雨粒がポツリポツリと落ちてきた。スタート前から気が滅入る。出だしからレインウェア着用だ。例によって大汗かきのオッサンは、スタートして5分も経たないのにもう汗が噴き出す。たまらず長袖のジップシャツを半袖に着替え、ゆっくり登る。予報では一日中曇りだったので、雨は一時的なものかと思っていたが、期待に反して一向に止む気配はない。むしろ徐々に雨の量が増えてくる。おまけにガスも出てきた。途中で敦賀方面を振り返ってみるが、目を凝らしても街並みははっきりしない。ピントが合わなくなったため修理に出していたカメラが、昨日戻ってきたので早速持ってきたが、雨に濡れると又具合が悪くなるような気がしてレインウェアの懐に入れて歩くが、写真を撮るたびにどうしても濡れてしまう。あれやこれやで気の重い山歩きとなってしまった。高度を上げるにつれ雨は本降りとなってくる。 こんな重い気分では何かミスをしそうに思われ、二ノ岳を過ぎて少し進んだところで、引き返すことにした。山は逃げない。いつか天気の良い時にまた来よう。

野坂岳 駐車場には京都ナンバーや神戸ナンバーの車も。
駐車場には京都ナンバーや神戸ナンバーの車も。
野坂岳 登山口の林間歩道案内図。
登山口の林間歩道案内図。
野坂岳 登山口からはこのコンクリート舗装の道を登る。
登山口からはこのコンクリート舗装の道を登る。
野坂岳 最初の渡涉地点。
最初の渡涉地点。
野坂岳 コンクリート舗装が土に変わった。
コンクリート舗装が土に変わった。
野坂岳 2番目の渡涉地点。
2番目の渡涉地点。
野坂岳 3番目の渡涉地点。階段がある。
3番目の渡涉地点。階段がある。
野坂岳 栃ノ木地蔵。
栃ノ木地蔵。
野坂岳 敦賀方面はガスでほとんど見えない。
敦賀方面はガスでほとんど見えない。
野坂岳 雨とガスの中、紅葉が現れた。
雨とガスの中、紅葉が現れた。
野坂岳 ハウチワカエデ?
ハウチワカエデ?
野坂岳 ガスが徐々に濃さを増してくる。
ガスが徐々に濃さを増してくる。
野坂岳 高度を上げるにつれ、紅葉も増えてくる。
高度を上げるにつれ、紅葉も増えてくる。
野坂岳 赤・黄・緑が混在する。
赤・黄・緑が混在する。
野坂岳 綺麗な紅葉。
綺麗な紅葉。
野坂岳 こちらは黄色のハウチワカエデ?
こちらは黄色のハウチワカエデ?
野坂岳 山の斜面はかなりキツイ勾配だ。
山の斜面はかなりキツイ勾配だ。
野坂岳 ススキもあります。
ススキもあります。
野坂岳 一の岳。
一の岳。
野坂岳 ・・・。
・・・。
野坂岳 小さな石の祠がある。
小さな石の祠がある。
野坂岳 中にはお地蔵さんと金の仏像。
中にはお地蔵さんと金の仏像。
野坂岳 へたれマムシグサの実。
へたれマムシグサの実。
野坂岳 ・・・。
・・・。
野坂岳 この紅葉は何?
この紅葉は何?
野坂岳 登山道に雨水が溜まりだした。
登山道に雨水が溜まりだした。
野坂岳 冬の雪の多さを物語る樹木の曲がり具合。
冬の雪の多さを物語る樹木の曲がり具合。
野坂岳 杉の木も足元は曲がっている。
杉の木も足元は曲がっている。
野坂岳 真っ赤な葉は何だろうか?
真っ赤な葉は何だろうか?
野坂岳 ガスは一向に晴れない。雨もやまない。
ガスは一向に晴れない。雨もやまない。
野坂岳 二の岳
二の岳
野坂岳 まるで動物の頭蓋骨のよう。
まるで動物の頭蓋骨のよう。
野坂岳 このハウチワカエデは綺麗だ。
このハウチワカエデは綺麗だ。
野坂岳 ブナの根元に白い液体がポトポトと落ちている。
ブナの根元に白い液体がポトポトと落ちている。
野坂岳 一体これは何だ?
一体これは何だ?
野坂岳 ガスはますます濃くなるようだ。
ガスはますます濃くなるようだ。
野坂岳 木の葉ような色をしたカエル。
木の葉ような色をしたカエル。
野坂岳 敦賀方面も真っ白。
敦賀方面も真っ白。
野坂岳 渡渉ポイントの水量も増えたような気がする。
渡渉ポイントの水量も増えたような気がする。
野坂岳 この辺りまで下りてくると、紅葉はこれからのようだ。
この辺りまで下りてくると、紅葉はこれからのようだ。
野坂岳 登山口に戻ってきた。
登山口に戻ってきた。
野坂岳 帰りに寄った「敦賀きらめき温泉 リラ・ポート」はとてもモダンな建物だった。
帰りに寄った「敦賀きらめき温泉 リラ・ポート」はとてもモダンな建物だった。
野坂岳 北小松付近の事故で大渋滞。ほとんど動かない。抜けるのに1時間以上かかった。
北小松付近の事故で大渋滞。ほとんど動かない。抜けるのに1時間以上かかった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。